• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこパパのブログ一覧

2009年08月18日 イイね!

足なんて飾りですよ!

足なんて飾りですよ!時々行くショッピングセンターのプラモデルコーナーでのこと。

ウチの子が「ジオング」を見て一言。

「コレ、足が飾りのヤツやろ?」

大正解です!
模範解答です(笑)

昔、自分がボソっと言ったんだろな(苦笑)
Posted at 2009/08/18 22:39:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2008年04月24日 イイね!

戦場の絆!

戦場の絆!っていうのをやってみた。

ガンダムのシミュレーターっていうか、全国対戦というか。
まぁ、パイロットになって実際の戦闘を体験できるわけです。
半球型のコクピットのような筐体なので、臨場感はスゴイです。

以前から気になっていたけど、機会があったので…

実感としては「コイツは戦争だ!」ってことでしょうか…
二等兵の自分としては大変厳しい戦場でした。
小隊のなかでの連携が重要ですが、自分の目の前で精一杯で。

それに比べて尉官クラスの人たちの、オニっぷりときたら。

あ、もちろん「ジオン公国軍」に入隊しましたとも!(笑)
今はアッガイ乗りですが、いつかはグフに…



今の撃墜スコアは26機です。目指せ50機!
Posted at 2008/04/24 22:15:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2007年08月31日 イイね!

最近、ガンダムネタばかりだなぁ…(汗)

最近、ガンダムネタばかりだなぁ…(汗)


←お約束(笑)





シャア専用ザクが完成して、ガンダムがウチにあったらコレやらなきゃ!
ってことで…

名場面ですね。

ホントはザクはマシンガン持ってるはずですけど、まだ、作ってないので(笑)

背景がグダグダなのはご勘弁を~m(_ _)m
Posted at 2007/09/01 07:29:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2007年08月29日 イイね!

狂四郎世代としては…

狂四郎世代としては…
←コレは買いでしょう!
真・武者頑駄無!


コンパチで狂四郎仕様の武者ガンダムにもできるそうで…
個人的には画像のカトキ版よりもそっちが楽しみだったりして。

9月発売か…

問題は予算をどう捻出するかだな~(笑)
Posted at 2007/08/29 21:53:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2007年08月07日 イイね!

ヒゲの力(笑)

ガンプラの話

バンダイの記念すべき100体目のMG(マスターグレード)。

まさか「ヒゲ」とは!…

バンダイも思い切ったことをしたものです。
ま、ファーストガンダムのバージョンアップものなどよりは、100倍マシです。
(ファーストだけで何体発売しているのやら…)

しかし、記念モデルというだけあって、この異常な(!)デザインを見事に再現。牛まで再現するし(笑)
カッコよく見えるのは、まさにバンダイの力。

今月末発売か…
なんだか、欲しくなりました。ヒゲガンダム
気をしっかり持て!俺!(笑)

でも、ゲルググも捨てがたい…
Posted at 2007/08/07 22:49:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記

プロフィール

「テールランプ内が結露するの、パッキン交換で行けるのかな?ASSY交換だとキツいなぁ…」
何シテル?   11/17 08:09
いつの間のやら、マツダファン(笑) バイクはホンダ。 車もバイクも大好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CLAB ATENZA 
カテゴリ:カーライフ
2009/01/05 22:33:37
 
四国アテンザクラブ(S.A.C)緊急避難場所 
カテゴリ:カーライフ
2008/07/12 02:17:05
 
M's gallery(ステッカー製作) 
カテゴリ:カーライフ
2006/05/01 20:46:35
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
結局ロータリーエンジンが欲しくて、一度は手放したRX-8のRSを再度所有することになりま ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
アテンザからの乗り換え。 ダウンサイジングです。 楽しく大事に乗りたいです。
ホンダ CRF250M ホンダ CRF250M
セカンドとして使用します。 CBR600RRを出すほどではない時とか。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
セカンドカーとして投入

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation