• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこパパのブログ一覧

2010年12月19日 イイね!

ニセガンダム  中国すげぇ!

ニセガンダム  中国すげぇ!
←ガンダム(?)大地に立つ






中国の四川省成都市にあるんだって。コレ。
左側のヤツですけど…


なぜかオレンジ。以前から作られていたそうですが、このたび完成した模様(笑)

高さは15メートルで、金属枠にナイロン布張ってるそうです。

チープだ…
オフィシャルとは比較するまでもなく。


というか、この右手…

チョット昔の1/144のガンプラ参考にしただろうことは、ミエミエです(苦笑)

これはもう、ウケ狙いとしか思えません。

広報担当者は「ガンダムの真似ではなく、自分たちでデザインを考えた」と言ってるそうで。
どうせなら、もっと中華風にすればいいのに。龍に変形するとか、虎の頭が肩に乗ってるとか。

+αが色だけってのは中途半端ですね。独創性が足りないと思います。
そんなだから、コピー大国って言われちゃうんですよね。

日本も諸外国のものを参考に、いろいろ商品開発してましたが、何か改善をしたハズ。
それが国内の技術も発達させるわけで。


そうそうこの巨大像、内部に電飾仕込んであって、夜間は光るそうです。

みなさま、「考えたデザインは色だけだろ!」というツッコミは、ほどほどに…
Posted at 2010/12/19 10:02:29 | コメント(2) | トラックバック(1) | 面白いモノ | 日記
2010年11月27日 イイね!

GT5

いや~インストールに20分もかかるとは…

しかし、さすがに画面はきれいですね。

とりあえずBライセンスは急いでとりました。

PSPからデータコンバートしたので、アーケードモードで、フェラーリのF1 F2007を使ってみました。

速すぎて、使いこなせません(涙)

すっかり腕か錆び付いているので、今夜から走り込むぞ(笑)
Posted at 2010/11/27 11:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 面白いモノ | 日記
2010年08月22日 イイね!

これ、チェック素通りしたのかな?

これ、チェック素通りしたのかな?その名も「バタイチココナッツ」

これで行こうと決断した人を支持します(笑)
Posted at 2010/08/22 14:27:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 面白いモノ | 日記
2010年03月24日 イイね!

すごいこと知った

中国では「トランスフォーマー」のことを





「変形金剛」
っていうらしい。


なんとなく感じは伝わりますね。漢字だけにwwww
Posted at 2010/03/24 13:26:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 面白いモノ | 日記
2009年12月09日 イイね!

ミカンなのか?水なのか?

ミカンなのか?水なのか?この前、買い物した時に見つけた一品。

その名も「みかん水」

意図がわかりません。
ジュースではないようです。

愛媛県民としては、100%以外のオレンジジュースに対して、罪悪感を感じるので…

果汁1%?!


存在が許せませんでした!(笑)
Posted at 2009/12/09 23:15:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 面白いモノ | 日記

プロフィール

「テールランプ内が結露するの、パッキン交換で行けるのかな?ASSY交換だとキツいなぁ…」
何シテル?   11/17 08:09
いつの間のやら、マツダファン(笑) バイクはホンダ。 車もバイクも大好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CLAB ATENZA 
カテゴリ:カーライフ
2009/01/05 22:33:37
 
四国アテンザクラブ(S.A.C)緊急避難場所 
カテゴリ:カーライフ
2008/07/12 02:17:05
 
M's gallery(ステッカー製作) 
カテゴリ:カーライフ
2006/05/01 20:46:35
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
結局ロータリーエンジンが欲しくて、一度は手放したRX-8のRSを再度所有することになりま ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
アテンザからの乗り換え。 ダウンサイジングです。 楽しく大事に乗りたいです。
ホンダ CRF250M ホンダ CRF250M
セカンドとして使用します。 CBR600RRを出すほどではない時とか。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
セカンドカーとして投入

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation