• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこパパのブログ一覧

2007年08月25日 イイね!

試験走行してみました

試験走行してみました子供がラジコンしたいっていうので、暑い中、朝から走ってきました。

赤いビッグフットが、子供用の「マックスクライマー」
マクラーレンカラーなのが、自分用の「キーンホーク」です。

ツーリングカーでオンロード走行ばかりでしたが、オフロードの方が気軽だということに気付き、オフへ転向。

マシンは仕上げたけど、長い間走行なしでした(汗)
でも、本日めでたく試験走行ができました。

走行ノイズも少なく、ギャップの走破性も良好。
あとはサーキット走行時にどのようなパフォーマンスを見せるか…

ちなみに、この日、子供のラジコンに足を轢かれて、爪が紫色になりました(笑)
サンダルだったから…
Posted at 2007/08/26 22:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC | 日記
2007年02月07日 イイね!

男の子でよかった!と思う時

男の子でよかった!と思う時
うちの子が男の子でよかったと思うことは、同じ物で遊べる事です。


車とか、飛行機とか、恐竜とか。
興味を持つものも「男の子」ならでは。
質問されても、何とか答えれるレベル。
おかげさまで「マツダ」&「アテンザ」大好きです。

女の子だと、ちょっと一緒に遊びにくいかなぁなんて…
(お人形とかだとね)

ちなみに画像は子供用のラジコンです。
タミヤ製マックスクライマー。

幼稚園児にはオーバースペックですが、道なき道を走るので逆に面白がっています。
走破性もスゴイですしね。
    ↓



我ながら、スゴイものを与えてしまった…



Posted at 2007/02/07 23:57:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | RC | 日記
2007年01月10日 イイね!

時代はオフロード!そしてF1好きにはたまらない?

時代はオフロード!そしてF1好きにはたまらない?昔、ラジコンといえば「オフロードバギー」でした。ほら、子供の頃、広場で走らせたでしょう?友達といっしょに。

そして、再びオフロードの時代が来ました!
どこでも走る!そして速い!砂塵を巻き上げ走る姿はカッコイイ!


そこで、ウチのラジコンもオフ化(笑)
タミヤの新型「キーンホーク」のボディは、形状がF1そっくりだったので…

今回のお題は「ライコネンが最後に乗ったマクラーレン」です(笑)

あぁ、まるっきりF1…
ぜひ拡大して見て下さい(笑)自信作です。

次のボディは「真っ赤な」フェラーリにしよう。
そんなのあたりまえです(笑)
Posted at 2007/01/10 23:14:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | RC | 日記
2006年12月24日 イイね!

クリプレ配達

クリプレ配達甥っ子(11歳)が祖父母(ヨメさんの実父母)に頼んでいたプレゼントです。
実家にお届けしました。

12月中旬、こんなメモが渡されたそうです。

「零式艦上戦闘機52型 3ch引込脚のラジコン」

あのぉ…じいちゃん、ばあちゃんには…

マニアックすぎるんですが(笑)

しかも、去年のトイザラスの広告に載っているのを見たそうで…
調べた結果、

①今はトイザラスでは取り扱っていない
②引込脚はレア
③近隣のお店では在庫なし(入荷の予定も無い)

どうするのよ…

で、ウチにお願いされたんですが。
インターネット駆使しかないですね。

何件か問い合わせしても、在庫なし。入荷予定もなし。
金額も高めだったりして…

やっと見つけた北陸のお店。すぐ送ってくれたので、なんとかクリスマスに間に合いました。
ヤレヤレ。

でも、どうなんでしょ。コレ。空モノは墜落が怖いよね。

ナニナニ?
「衝撃に強いボディ」
発泡スチロールみないなものか。













「充電2時間 飛行時間2分」

な、ナンダそりゃ~!(ーー゛)
Posted at 2006/12/24 22:27:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | RC | 日記
2006年12月12日 イイね!

とりあえずラジコンの整備終了!

とりあえずラジコンの整備終了!とりあえず、1台は…です。

甥っ子にウチのラジコンを2台譲渡することに決まったので、メンテを行ないました。

よくよく見ると、春先にサーキット走行した後、放置プレイ…
だめですね。その日のうちにやらないと。

掃除して、グリスアップして、弱っているところはスペアパーツと交換して。
サプライズとしてカーボンパーツを追加してあげて。

タイヤも4セット、プレゼントです。コンパウンド違いを。
ソフト・ハード・エコノミー・ドリフト用。

自分がスゴク太っ腹な気がします(笑)
実車もラジコンもイジルのは楽しいなぁ!
Posted at 2006/12/12 01:47:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | RC | 日記

プロフィール

「テールランプ内が結露するの、パッキン交換で行けるのかな?ASSY交換だとキツいなぁ…」
何シテル?   11/17 08:09
いつの間のやら、マツダファン(笑) バイクはホンダ。 車もバイクも大好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CLAB ATENZA 
カテゴリ:カーライフ
2009/01/05 22:33:37
 
四国アテンザクラブ(S.A.C)緊急避難場所 
カテゴリ:カーライフ
2008/07/12 02:17:05
 
M's gallery(ステッカー製作) 
カテゴリ:カーライフ
2006/05/01 20:46:35
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
結局ロータリーエンジンが欲しくて、一度は手放したRX-8のRSを再度所有することになりま ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
アテンザからの乗り換え。 ダウンサイジングです。 楽しく大事に乗りたいです。
ホンダ CRF250M ホンダ CRF250M
セカンドとして使用します。 CBR600RRを出すほどではない時とか。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
セカンドカーとして投入

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation