• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこパパのブログ一覧

2006年12月29日 イイね!

今日でお仕事終了です!

今日でお仕事終了です!今日で今年の仕事は終了でした。

いやぁ、疲れた。カレンダーどおりのお休み状態なので、ちょっと悲しいですが。

朝の出勤時なんて、道がガラガラにすいていてため息が出ました。
まぁ、頑張って仕事しましたけどね。

先週洗車したのに雨が降ってくれちゃって…
年末大掃除で洗えるかな?

それよりもオイル交換しなくちゃ!
明日、タイヤ館行ってみます。

前回は3時間待ちで断念したから…
リベンジです!

オイル銘柄はどれにしようかな?
Posted at 2006/12/29 23:30:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2006年12月27日 イイね!

FTOか?

FTOか?以前、駐車場で見かけたFTOです。

一見ノーマルちっく。

でも、すげぇ

ボンネット、フェンダーがエグいです。
車高もベタベタに低いし。
ミラーもカーボン?

カッコイイと思ったので、思わず無断で撮影しちゃいました…

ただ、ハザードがつけっぱなしだったんです。
バッテリー大丈夫だったかな?
Posted at 2006/12/27 22:54:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2006年12月27日 イイね!

ジアラリアエアロ!

ジアラリアエアロ!山田さんのご希望により、
「ジアラエアロうしろから」です(笑)

ちょっとわかりにくいでしょうか?

これが、切り欠きあるのにマフラーなしの「恐怖画像」です(涙)


え?見えにくい?もっと低い位置から?

















なら、これでどうだ!


下向きマフラーが悲しい…
Posted at 2006/12/27 18:46:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月26日 イイね!

何屋さんですか?

何屋さんですか?小さな町工場では良く見かけます。

←コレ

スバルとダイハツとスズキですか…
節操が無いように見えるのは気のせいでしょうか?

1つに絞った方が客には安心な気もします。
どうせなら「トヨタ」「日産」「マツダ」とかなら面白いかもしれません。
売ってるのはOEM系だけとか。

ちなみに、前を通り過ぎている車は、MC前のアテンザスポーツ<青>でした。

偶然…
Posted at 2006/12/26 22:53:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 面白いモノ | 日記
2006年12月25日 イイね!

切り欠き

切り欠きジアラエアロのこの切り欠き。

ジアラマフラー専用とのことだけど、ウチのようなノーマルユーザーにはちょっと無用の長物です。AutoExeのもマッチするそうです。

我が家ではマフラー交換は不可なので、このままかな?

ジアラエアロは装着するだけで、最低地上高が30㍉ダウンなので、
覗き込まないとノーマルマフラーは見えません。

ワゴンはマフラーが下向きなので、見えてもちょっと悲しいですけどね。

何か見えてれば、感じがかわってくるんでしょうが…
空き缶でも付けるか?(笑) 
Posted at 2006/12/25 23:15:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

「テールランプ内が結露するの、パッキン交換で行けるのかな?ASSY交換だとキツいなぁ…」
何シテル?   11/17 08:09
いつの間のやら、マツダファン(笑) バイクはホンダ。 車もバイクも大好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

CLAB ATENZA 
カテゴリ:カーライフ
2009/01/05 22:33:37
 
四国アテンザクラブ(S.A.C)緊急避難場所 
カテゴリ:カーライフ
2008/07/12 02:17:05
 
M's gallery(ステッカー製作) 
カテゴリ:カーライフ
2006/05/01 20:46:35
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
結局ロータリーエンジンが欲しくて、一度は手放したRX-8のRSを再度所有することになりま ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
アテンザからの乗り換え。 ダウンサイジングです。 楽しく大事に乗りたいです。
ホンダ CRF250M ホンダ CRF250M
セカンドとして使用します。 CBR600RRを出すほどではない時とか。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
セカンドカーとして投入

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation