• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shaunのブログ一覧

2006年03月25日 イイね!

やっぱり駄目か?

やっぱり駄目か?先週、運転席足下の熱風発生を、ショップでの空調サーボモータ交換で修理したので、症状が改善したか調べてみましたが、やっぱり駄目でした。再度お店で同じ症状だと伝えると、運転席足下の内装をはぎ、内部のエアダクトを調べてもらった所、ダクトのつなぎ目に緩みがあったので、修正してもらいました。とりあえず、また、様子見です。
ついでに、空調コントロールユニットの温度調整ダイヤルだけ夜間光らないので不便だと思っていたら、どうも球切れだという事が解り、ついでに電球交換もお願いした所、コントロールユニット毎新しい物に交換していただき、とてもHappy。
Posted at 2006/03/25 21:31:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2006年03月18日 イイね!

最悪な1日

今日は、ちょっと遠出で箱根へでもと思いましたが、既に朝9時を回っていたので目的地を横浜近辺に変更。妻の地図ナビたよりに出発しました。ところがどこへ行っても道は混むし、天気が良くて日差しがそれなりで車内は暑いので窓を開けて走っていると運転席足下からは熱風が吹き出すし。結局、渋滞と熱風に我慢できず、途中で引き返して来ました。前の'93の964も同じ症状が出て、ショップで修理をお願いしましたが結局直らず。これって964の持病なんですかね~?燃費を計算してみると4kmちょっとしか走らず最悪。とってもがっかりです。
Posted at 2006/03/20 21:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2006年03月05日 イイね!

オイル消費

オイル消費今日も一生懸命ワックス掛けをしたあと雑誌を買う為、近所をドライブ。道路沿いの小さなカーショップ脇を通過する時に、お店の前で車を取り囲んでいたツナギ姿のメカたちの視線を浴びて、緊張してしまいました。やはりポルシェは注目される車なのだと再認識。帰宅後、ガレージで念の為にとオイルレベルゲージを見てみると、先週までは下側マークの上だったオイル跡が今日は全く無くなっていました。納車から1.5ヶ月、1400kmあまり走行したので仕方ない事でしょうか。取り敢えず購入したショップにオイルの継ぎ足し方等聞きに行きました。ショップでは社長自ら私の車のオイルレベルを確認し、約1リットルのオイルを追加していただきました。ネット等で1000kmで1リットル程度は消費すると聞いてはいましたが、ちょっと心配になり社長に聞いていみると、「ポルシェの取り説には新車でも1500kmで1?と書かれているので、この程度は問題無いですよ。」との事。なんだかこの言葉に凄く安心感を感じました。いつものエスプレッソコーヒーをごちそうになり、オイルをもう一本サービスしていただき大変うれしかった。何より、新車同等のオイル消費といった言葉に。
Posted at 2006/03/05 21:27:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2006年03月04日 イイね!

やっぱり、すごいかも!

やっぱり、すごいかも!今週は、日曜日から今日の土曜日まで会社でした(水曜日は休みとりましたが)。長い1週間でした。1週間の締めくくりに、Porscheの凄いところに気づきました。今日は休出で普段より仕事の始まりが遅いので、ちょっと遠回りで通勤しました。もちろんPorscheで。いつもと違うルートを戻す為、右折し始めましたが、その先の道がちょっと狭かったので右折し始めたのを止め直進に戻した所、ちょうど対向車も右折を初めており、ちょっとぶつかりそうになりました(対向車のドライバの方、すみませんでした)。その瞬間、ブレーキング→車両の向きを変え→再加速の一連の車両挙動が非常にスムーズに流れるのを感じました。いま現在通勤に使っているセダンやこれまで乗ってきた他のどの車でも、この様な流れを感じた事は有りませんでした。やっぱり、Porscheはすごいかも。
Posted at 2006/03/04 22:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2006年02月26日 イイね!

ポルシェって(その1)

ポルシェって(その1)ポルシェの変な所。暖房ファンの回転式スイッチは有るけれど、スイッチを0(切)にしておいてもファンが勝手に回る。とりあえず暖かくなるので問題は無いんですけれど、なんの為にスイッチが有るのか良く解りません。また、今日は雨だったので、初めてデフロスタのスイッチを入れてみました。いきなりゴーっという音をたててフロントウィンドウの曇りがとれました。私の愛機は14年前に生産された物ですが、ちょうど同じ頃の国産車と比べると、ポルシェは何なんでしょうか。取り敢えず、走る、曲がる、止まるについては、他の車以上だけど、それ以外はあまり考えていない様な。
写真は、埼玉の入間博物館と、その隣のちょっとコジャレタ雰囲気の高校の脇で撮った写真です。高校の校舎の写真は有りませんが、小高い丘に建ったヨーロッパの田舎を連想させる様な佇まいの建物で、今日の様な雨降りにはいい感じでした。
Posted at 2006/02/26 20:21:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

ポルシェに乗り初めて以来、用も無いのに車を運転してしまいます。 ポルシェの楽しさにはまって、当分飽きそうに有りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
初メルセデス、です。AMGの楽しさを味わえそうです。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
20年前に乗っていた最初のマイカー、セリカです。フェンダーミラーが時代を感じさせます。2 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年憧れ続けた、空冷サウンド、カエル顔と、やっと、一緒に暮らせる様になりました。 '07 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
ポルシェ、VWとドイツ車乗り継いで来て今回もドイツ車アウディです。どんな乗り味なのか楽し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation