• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shaunのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

初オープン体験

初オープン体験今日初めてハードトップ外しました。
いや~、やっぱり、オープンは良いですね~。
ポルシェのカブリオレはルーフを開いた状態で
最高の乗り味を発揮する様に
チューニングしているんじゃないかと思う程、良いです。
益々、Porsche好きです。
(残念ながら、まだ、写真はハードトップ付きしか撮れていません)
Posted at 2007/10/28 19:45:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月14日 イイね!

996インプレッション

996の感想


排気音は、だいぶ大人しめ。
空冷エンジンの例のバタバタした音は出ず。低い排気音と、エンジン回転上昇と共にギヤ噛み合いが出て来ます。空冷の音も好きでしたが、こちらの音もメカっぽくて結構好きです。

臭い
空冷の例の臭い(内装品に使われている接着剤の臭いという説も有りますが)は全くせず。
既に6年も経っていますが、新車の様な香りがします。

乗心地
4駆+カブリオレなので乾燥重量でも1.5トンオーバーしている事も有ってか、乗り心地はソフト。
但し、高級セダンの様にフワフワしたものでは無く、あくまでもスポーツカーらしい安定した乗り心地です。まだ、高速は走ってませんが、安定した走りが期待できます。

全般的には、89年に発表された964に対し、97年発表の996は8年分の進化の後が感じられ、空冷程の濃いキャラクタは無い物の、やはり、ポルシェの911に一貫して流れるDNAを感じ取る事は出来ます。

総括
全体的には、快適に911の運転を満喫できる素晴らしい車です。

今日もエンスト3回程。
まだまだ、腕(足?)が悪い?でも、エンストの原因が他にも有りそうな。
どうもの電子制御アクセルが影響している様な。
今度ポルセンで聞いてみたいと思います。
Posted at 2007/10/14 19:33:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月13日 イイね!

996来ました。

996来ました。本日、車両引き取りました。
結婚後、子供が生まれるまで乗っていたセリカ以来、20年ぶりのM/T車です。
お店から車を引き取り、自宅にたどり着くまでに2回もエンストしてしまい、後続車にクラクション鳴らされてしまいました。当分、若葉マークでもつけておこうかと思います。
徐々に昔の勘を取り戻しつつ有りますが、坂道発進など非常に不安です。
そんな訳で、車そのものを味わう余裕がまだ有りません。
もう少し慣れたら、車の紹介をさせていただきます。
Posted at 2007/10/13 18:21:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2007年10月08日 イイね!

964終幕

964終幕ここの所、ずーっと更新していませんでしたが、
我が家の964は、スライディングルーフの内張りがちょっと剥がれた以外には、
大きなトラブルも無く、至って快調に、色々な所に連れて行ってもらいました。

964とは約2年間の短い付き合いでしたが、自動車の運転する楽しさを教えてもらい、
また、ポルシェの良い面、悪い面が色々解り、充実した日々でした。

ポルシェという車は、ハンドル、アクセル、ブレーキといった車両操作系と、
ドライバーの手足が直接つながっている様な、
正に、車を通じて自身の身体能力が増幅された様な、
そんな感覚を得られる身体能力増幅器といった感じでした。

正に五感に訴えかける工業製品と言えるでしょう。

ただ、964に乗り続けるというのは、そういった、ポジティブな面のみならず、
ある意味、伝統を保存し継承してゆく様な、
両肩に重くのしかかる、責任感の様なものも同時に背負わなければなりません。

真夏の渋滞で、油温計指針の上昇を気にしながら、
いつ襲ってくるかも知れないオイル漏れ恐怖の精神的苦痛と、
それ以前の930等と比較すれば遥かに冷えると言われた
964のエアコンディショナーでさえ、
最近の異常に気温の高い真夏の炎天下では、
非力に冷風を送るのみで、体力消耗との戦いでした。

964を運転するに足る、体力と精神力を持ってして、
ドライビングプレジャーは得られるものです。

私も、年齢的にはもう直き大台を迎え様としており、
このまま、964に乗り続ける事に、不安を抱かずにはいられません。

精神力と体力の限界を感じ、ここに964引退を表明致します。

ありがとう、964。

















という事で、もうちょっと肉体的・精神的負担が軽るく、
ポルシェを楽しめるモデルに変えます。

納車は、今週末。納車後にまた、ご報告いたします。
Posted at 2007/10/08 17:48:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

ポルシェに乗り初めて以来、用も無いのに車を運転してしまいます。 ポルシェの楽しさにはまって、当分飽きそうに有りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
7 89101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
初メルセデス、です。AMGの楽しさを味わえそうです。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
20年前に乗っていた最初のマイカー、セリカです。フェンダーミラーが時代を感じさせます。2 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年憧れ続けた、空冷サウンド、カエル顔と、やっと、一緒に暮らせる様になりました。 '07 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
ポルシェ、VWとドイツ車乗り継いで来て今回もドイツ車アウディです。どんな乗り味なのか楽し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation