• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギョピのブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

2014 本土への旅 6日目(最終日)

2014 本土への旅 6日目(最終日)

2016/1/17更新

正月明けてから風邪で体調が悪く、パソコンが壊れ、仕事も忙しく色々とアクシデントもあり完全にやる気ゼロでしたが、ちょっと暇が出来たので借り物のパソコンで更新しますw

てめーいつの話の記事だよ!という苦情は御容赦くださいw




という事で、前日までの旅の様子は↓コチラをお読みになられまして各自復習をw
よろしくおねがいします(^ω^)

1日目 札幌~苫小牧東港(空母積込w)
2日目 秋田から南下、ホンダのお膝元へ
3日目 聖地巡礼。すぐ北上w
4日目 岩手県ウロウロ
5日目 雲上の楽園へ





2014/8/4
07:30起床。
前日は、みさわ道の駅で車中泊。
そんなに暑くはなかったが、虫がめっちゃ多かったな・・・




6日目走行開始。
開始時距離 33016km




お家を目指し走行開始。




R338~R279を経由し、途中むつ市へ寄り土産などを買いながら本州最北端を目指します。




11:30出港の船なので一時間ちょっと前に大間へ到着し、お昼ご飯&周囲を散歩。




車を捨て周囲を探索。




最北端制覇(^ω^)

大間崎は住宅などが比較的近く、根室や稚内と比べると最果て感は少ない感じだ。

近辺には大間崎砲台跡や大間線(未成)跡もあるらしいが・・・今日は時間が足りない・・・残念。





碑の向かいに大間埼灯台が見えます。
ここは離れ小島になっているので、釣り船など渡船で上陸するしかないようです。
出港時刻が迫っているので今回はむりだな・・・

灯台の背後には故郷北海道が(^ω^)




大間港

ウロウロしすぎて時間ぎりぎりになったので、最後尾へ並びますw




帰路お世話になる空母、USSエンタープライズ・・・
じゃなかったw津軽海峡フェリー船籍の大函丸ですw




空母へ積込完了!




さらば本土・・・
また来ます(^ω^)




出港後、一時間程で函館山が見えてきました。




函館山裏を通る航路なので、山の麓にあるという幻の寒川集落跡を探してみましたが・・・
望遠レンズは車の中に置きっ放しだったので位置特定出来ずw




湾内にはこのようなテロリストが潜んでいそうな無人船?不審船?もプカプカ浮いていましたw




見えてきた~




再びハセストのやきとり弁当食べるのために・・・
函館よ!私は帰ってきたっw





まずは!やきとり弁当食べないと!一歩も動けませんw
これで北海道へ帰ってきたという事を実感(^ω^)

しかし・・・函館は地元じゃないのに、このホーム感はいったい何なんだろう・・・w
(本土でお世話になった方・お話させて戴いた方は皆親切な方々ばかりでしたが、アウェー感は拭い切れませんでしたw)




函館を出て札幌へ向かいますが…
大沼辺りにはこの様なインターセプターが隠れているので注意が必要ですw




豊浦→中山峠を経て札幌へ向かいますが・・・
大沼を出た辺りからずっと大雨。
しかし本土の様にジメジメ感は無いのでまだマシでした。




2014/8/4
20:00
札幌帰着~お疲れ様でした!
6日間頑張ってくれたジムニーも軽く洗ってやります(^ω^)




6日目走行距離
33425-33016=409km




6日目走行軌跡


走行距離
1日目 78km
2日目 569km
3日目 349km
4日目 440km
5日目 211km
6日目 409km


6日間計 2056km

今回は初フェリー・初本土と初めてのことばかりでしたが・・・
やはり走ったことの無い道は面白く、
道中出逢った人々は皆親切で心地よく、あぁ『一期一会』とはまさにこういう事なのだろう・・・と久し振りに感じました。

特に車中泊地で居合わせた同じ旅人の方々と、夜酒飲みながら話するのが楽しかったです。
(私は札幌ナンバーという事で結構色々な人に話しかけられたのですが・・・
遠くは鹿児島から軽キャンピング車で来られている老夫婦の方も居られたのが驚きでした)

6日間で2000kmというと距離的にはたいしたこと無いのですが、時間に追われずゆっくり走って好きなところで休むという、旅の楽しみは味わえた気がします。

ジムニーも不調にならず、暑い本土を走り続けてくれたのがありがたかったです。
お疲れ様でした!ジムニーありがとう(^ω^)

また機会があれば旅へ、未だ走ったことの無い道、を走りに行きたいです(^ω^)



一年半ぶん投げてた記事をうp出来て感無量ですw
これで夜ぐっすり眠れる・・・w


おわり。

Posted at 2016/01/17 16:07:21 | トラックバック(0) | 〈2014〉 本土への旅 | 日記
2014年12月15日 イイね!

2014 本土への旅 5日目

2014 本土への旅 5日目
ちょっとちょっと、もう雪も積もっているってーのに何時の話だよ!
という部分に関しては軽く流してやって下さい(笑)

まとめるのが面倒で放置していたのですが、
コレを終わらせないと私も気分良く年も越せないのでw
夏の旅行記にしばしお付き合い下さい(´・ω・`)

という事で、前回の続きからどうぞ~




8月3日 
8:30起床
前回、八幡平市「道の駅にしね」にて車中泊。
外気30℃近い状態で非常に寝苦しかったです。
テントを使用せず舗装の上に直接寝ているライダーの方も居ましたw

隣の車中泊者の方(鹿児島より)が札幌ナンバーの私を見て話しかけて下さり、
焼肉とビールをご馳走になりながら談笑。
楽しい時間でした!御馳走様でした~

5日目走行開始時距離 32805km




ちなみに私の車中泊時のスタイルは、この様に完全に外界から遮断された状態での就寝ですw




走行開始!
八幡平市街を抜け、岩手・秋田県道23号線「八幡平アスピーテライン」へ進入。
今回の旅の本丸である、探索業務へ向かいますw




まだ上り始めですが、既に雲と同じくらいの高さ。
この路線、現在は一般県道ですが、90年代初めまでは有料道路だったらしいです。
景色も良く、ショートカット出来る経路なので有料でもおかしくはない道です。




豪雪地帯の為、至る所にシェードが設けられています。




北海道内では当丸峠にあるシェードが有名ですが、ここもなかなかの規模です。




目的地到着!
松尾鉱山跡地・緑が丘アパート群。
10年以上前から来たいと思っていた場所です。
なかなか機会がありませんでしたが・・・




近くで見るとすごい迫力。




まぁ当然、業務なので内部へお邪魔します。







ちょっとこの物件に関しては、言葉での説明は難しいな・・・





緑ヶ丘アパート群の探索記事をフォトに載せました。

↓物件に関する説明書きもこちらに記載しました。
  宜しければご覧下さい。


緑ヶ丘アパート群①

緑ヶ丘アパート群②

緑ヶ丘アパート群③

緑ヶ丘アパート群④

緑ヶ丘アパート群⑤

緑ヶ丘アパート群⑥

緑ヶ丘アパート群⑦






松尾鉱山跡、素晴らしい物件でした。

色々と産業遺産を見てきましたが、今までで一番の大物でしたね・・・
見た瞬間の鳥肌のたち具合が他の物件とは全く違ったので。

ありがとうございました~




ちなみに、鉱山跡地のすぐ近くにバス停も設置されています。

私個人としては
「自分の車」で物件へ行き、産業遺産を探索する。
というスタイルが好きなのであまり関係のない話ですが・・・
公共交通機関での旅行中にも訪れる事が出来ます。




約5時間のミッションを完遂(^ω^)!

アパート達に別れを告げ、さらに高地へ向かう!




アパート群より200m程標高の高い位置から望遠レンズにて。
これ程の建築物が朽ち果てるがまま、山奥の県道から目に付かない場所にひっそりと残っているというのがすごい。

良い探索でした。またお邪魔させて下さい。




途中、コーナーを抜けるとすごいものが見えました。




「源太岩」と呼ばれている物らしいですが・・・
県道のすぐ際に大岩が。
見た感じ、大きな地震来たら転げ落ちそうな感じでしたね(笑)





松尾鉱山跡地は標高900m程でしたが、道路はずっと上りでグングンと高地へ向かっていきます。
この辺りはもう完全に高山植生ですね。




高度1600m近く。
ウチのジムニーの最高到達地点だ。




峠の頂上付近。
良い眺めだ~(^ω^)
この日は天気も良く、未踏の道を走るには最高の状態だった。





峠の下り途中にあった温泉で休みます。




後生掛温泉。




ひなびた感じの良い温泉で、つい長湯してしまった・・・
この後も予定があるのにw




峠を下り、県道23→国道341→国道282で鹿角市街へ。
もうすっかり夕方です・・・




地元の祭りがあったらしく、山車が出ていました。




18:30
目的地到着。。。




尾去沢鉱山跡地です。
ここは坑道内を見学できる施設等があり、一度見てみたかったのです。

しかし・・・




まじか・・・
既に一時間半前に閉館していますw
温泉でダラダラし過ぎたかな~・・・

と思っていると、帰宅の為に出てきた施設職員さんが声を掛けてくれました。

職員さん 「なに?札幌から来たのかい?」

私 「はい。しかし途中でダラダラし過ぎてこの時間になっちゃいました」

職員さん 「そうかー。もう施設は見られないけど、柵の中に入って少し見学ぐらいならいいよ。
       あ、今パンフレット持ってきてあげるよ」

私 「いいんすか(^ω^)?なんかすみません・・・」


と言って中に案内して下さりました。
業務時間外にもかかわらず、ありがとうございました!

こういう事をされると・・・再度来たくなるな~!

気遣いと配慮。
私も仕事をしていく上で見習いたい。なかなか難しいが・・・




くっそー・・・この坑道に入りたかったな~・・・




鉱山跡地を産業遺産として保存し、
史跡 尾去沢鉱山
として博物館形式で公開しています。




ちょっと他には無い類の遺構だ。




この朽ち具合。
近付いて見たいが・・・ここは管理されているので無理だな。




煙突にもかなり疲れが見える。




あっという間に夜の帳が下り、月が見えました。
ここは是非再度来よう。




尾去沢鉱山を出発した後は、夜間ひたすら走り続け、
鹿角→国道103→十和田湖→酷道102→三沢市街を抜けて道の駅みさわで車中泊。

写真は無いけど、途中十和田湖~十和田市街へ抜ける酷道102号がすごい道だった。

岩や大木で幅員が狭くなっている箇所多数(乗用も離合不可)、
アップダウンも激しく、おまけに十和田湖から流れてくる霧で視界50m位の状態。
明るいうちに走れば面白い道だろうけど、初めて走るには状況が悪かったですw


5日目終了時距離 33016km




5日目の走行軌跡。

5日目走行距離
33016-32805=211km

この日は本業の探索業務メインだったので、あまり距離は伸びなかった。

6日目(最終日)へ続く~・・・?




※物件の情報に関するお問い合わせにはお答え出来ません。
探索には危険が伴う場合もあります。
必要な調査・装備を整えた上でご自身の責任のもと行なって下さい。
十分な注意を払い、無事家に帰着するまでが探索です。
記事中の物件を探索し、事故・トラブル等生じても当方は一切の責任を負いません。



Posted at 2014/12/15 22:49:49 | トラックバック(0) | 〈2014〉 本土への旅 | 日記
2014年09月08日 イイね!

2014 本土への旅 4日目

2014 本土への旅 4日目8月2日 
9:30起床
前回、朝5:00に三本木道の駅へ到着し仮眠に入ったのですが、
暑くてあまり寝られず目が覚めました。

この日はどうしようかと思ってたのですが・・・
急遽太平洋側へ向かい廃物件を探索する事に。






まず目が覚めた後、道の駅に併設された【亜炭記念館】を見学します。

記念館外に展示される三輪車。
採炭時に使用された車両らしいです。




亜炭記念館
内部には大きな亜炭の塊が。


 



記念館内部。






当時の坑道を再現したジオラマや、使用した器具・測量具などが展示されています。
炭鉱物件に関しては結構見たので、石炭に関してはそれなりに知ってたつもりなのですが・・・
恥ずかしながら【亜炭】というもの自体初めて知りました。
とても勉強になりました。




三本木ICより東北道へ入り北上します。
4日目開始時距離 32365km




どうにも怪しげな車が前を走っているので、いつも通りの道交法遵守走行ですw




盛岡南ICで東北道を降り、国道106を通って宮古方面へ向かいます。




あれ?何だ?
宮古まであと3~4kmという所で、山の向こうに何か見えます。




街に近付くにつれて全貌が見えてきました。




到着!




かの有名なラサ工業・宮古精錬所跡の煙突です。
一度見てみたかった物件です。




高さ160m
近くで見るとすごい大きさ。
これほどの構造物が、あの震災にも耐えたと考えるとすごいな。

おそらく宮古市内のほとんどの場所から見える高さです。
地元のランドマーク的存在でしょうか??

煙突下には精錬所の遺構も残っており、山道を歩けば煙突根元まで行けるらしいのですが・・・
今回は時間が足りない。残念。




宮古市内を抜け、次の目的地【田老鉱山跡】を目指し北へ向かう。
川を渡った町はずれの道の駅近くからも、あの煙突が見えます。




国道45で田老方面へ。

田老市街を通りました。
今回の旅では震災の被災地は極力通らないようにしていたのですが、
(変な意味ではなく、見物気分でそこを通るのはどうかな?という感があった為)
田老の街が目に入ってきたときは絶句でした。
写真など撮る気にはなれなかったので一枚もありませんが。
私には、地元の人たちの暮らしが一日も早く以前のものに近付くよう祈るしか出来ません。




田老鉱山の探索は予定には無く、急遽思い立ったので発見出来るか不安だったのですが・・・

旅に出る前日にガラケーからスマートホンに機種交換してたのですが、スマートホンの位置探索能力がすごい。
ガラケーとのあまりの違いに笑いが止まりませんw
まったく土地勘の無い東北でも、一撃で位置を特定出来ました。もっと早く換えていればよかったw

(今までは探索時、パソコンで前以て位置情報などを調べてから出掛けてました)




航空写真を頼りに山道へ。




ヤバそうな道になってきた~w
ここにきてようやっと探索感が出てきましたw




到着!




山奥に巨大な遺構が残る。




デカいシックナー。




ラサ工業 田老事務所




大物の遺構がそこかしこに残ってます。





選鉱所内部




すごい眺め。




細かく見たいが・・・時間が無く程々で断念。
ほんとうにくやしいですw
こちらに田老鉱山跡の写真を貼りましたので、宜しければご覧下さい。




純粋な鉱山物件(選鉱所など)では、今まで見た中で最大かも。
時間が足りなく、全く以て満足いかない探索だった。
こんな超大物の大規模物件を一時間ちょっとで見ようなんて土台無理な話だった・・・
いつか機会があれば、丸一日かけてゆっくり探索したいな。




田老鉱山を後にし、盛岡市内へ戻ります。
来た時と同じ道は通りたくないので、少し北にある国道455を通り山道を攻めますw




途中にあった岩洞ダムの天端で休憩。




天端で三~四服し、夕日が沈むのを見物。
やはり、北海道で見る夕日とは何か違う気がするなぁ。
コーヒー飲みながら日暮れまで休み、盛岡市内へ戻ります。




盛岡市内へ戻って美味いモンでも食べようかと思ってましたが・・・
すごい人出。大渋滞です・・・
立ち寄った電気屋さんのおねいさんに話を聞くと、この日(8月2日)は地元の大イベント【さんさ祭り】開催中らしく、
「どこ行っても混んでますよ~w」との事。
飯屋を探す気力も失せましたわ・・・





前日、行くとこ行くとこで温泉に閉め出されて困り果てたので、
今日は早めに風呂に入りますw
晩飯は温泉内でステーキにしました。




盛岡市内で給油後、本日の宿泊地である
八幡平市「道の駅にしね」まで移動し本日の走行終了!
4日目終了時距離 32805km




4日目の走行軌跡。

4日目走行距離
32805-32365=440km


5日目へ続く~・・・


Posted at 2014/09/09 00:50:00 | トラックバック(0) | 〈2014〉 本土への旅 | 日記
2014年08月22日 イイね!

2014 本土への旅 3日目

2014 本土への旅 3日目 8月1日 
10:00起床
まだ眠かったんですが、どうしても行かなければならない場所があるので無理矢理起きます(笑)




道の駅もてぎで車中泊でした。
3日目開始時距離 32016km




車中泊時はこの様なスタイルです。
狭いですが、平らな空間なので熟睡できます。
(本当は8時に起きようと思ってたのですが、つい寝過ごして10時になったくらいですw)




走行開始。
田舎道だなぁ。。。




5分程走ると目的地到着。
前日秋田港に降りてからひたすら南下しましたが・・・目的は一つ。
ツインリンクもてぎにある
Honda Collection Hallを見る事です。

今でこそスズキの車に乗っていますが、元々は生粋のホンダ党ですのでw
ここはどうしても見ておかなければなりません。
(最近はABARTHに若干心奪われてますが・・・)

この為のみに秋田から500km南下しましたw




施設内は広大な空間なので、移動用道路があります。




ロードコースを走行中のバイクが見えました。




コレクションホール到着!




受付を通った瞬間からこんな感じです。
すごい。もう既にワンダーランドですw





市販車コーナー






レース車輛コーナー





2輪車コーナー

展示車両が多く、全ての写真を載せるのは無理ですが・・・
いくつか選んで以下に貼りましたので宜しければご覧下さい。

Honda Collection Hall 市販車①

Honda Collection Hall 市販車②

Honda Collection Hall 四輪レース車①

Honda Collection Hall 四輪レース車②

本当に楽しく素晴らしい場所でした!




ASIMOのショーもやってました。
実物を初めて見ましたが・・・スムーズな動き過ぎて不気味でしたねw
すごい速さで走ってたしw




観客席に入り、サーキットの様子も見学出来ます。




地下道を潜りパドック内にて発見!
クローラだw




実物を初めて見ましたが、こういう造りですか。
コレは走破性高そうだ。




ペースカー?のFD2もありました。




そろそろ帰ろうかと思ったらこの空模様です。

驚いたことに館内放送で
「茂木付近に雨雲が接近しています。間もなく大雨になる事が予想されますので屋根のある施設に避難して下さい」という旨のアナウンスがありました。





駐車場に着いて車に乗った直後に大雨でしたw




17:30
結局5時間以上居ましたが、あっと言う間でした。
施設も職員さんも本当に素晴らしい場所です。

さらばもてぎ。また来ます。


※9月17日(水)に走行確認テストが行われるらしいです。みたかった・・・
マクラーレンやウィリアムズのF1マシンも試運転するようなので、お時間のある方は行ってみてはいかがでしょう?




関東での任務を完了したので、すぐ東北へ戻りますw
近くに茂木駅が有ったので寄りました。





見事な切通しだ。
苔が良い感じだった。




国号294→県道27で北上します。




何か北海道とは感じが違う夕日だった。




20:00
国道461に入り大子温泉到着。

道の駅に温泉があるというので入ろうかと思ってましたが・・・
『もう終わりましたよ~』と・・・まじかw
なんと19:30で受け付け終了w
近辺の日帰り入浴も全て閉まっており、完全に閉め出された状態ですw
仕方がない。諦めて国道118へ入り北へ進みます・・・




途中国道4へ入り郡山へ。




23:00
ようやっと風呂(銭湯ですが)を発見しちょっと休む。




風呂でだらだらした後また国道4へ戻り走行開始。




どこまで行っても国道4号線が続きますw
さすが日本一長い国道。




郡山を出発し、蔵王・福島・仙台を抜けた頃には日が昇ってきました。




8月2日
5:00
道の駅三本木へ到着し本日の走行終了。
3日目終了時距離 32365km




3日目の走行軌跡。

3日目走行距離
32365-32016=349km

ゆっくりは出来ませんが少し仮眠します~


4日目へ続く~



Posted at 2014/08/22 06:24:15 | トラックバック(0) | 〈2014〉 本土への旅 | 日記
2014年08月14日 イイね!

2014 本土への旅 2日目

2014 本土への旅 2日目
7月31日(木)
前日、船酔いの恐れがあるので22:30就寝。
06:30起床しましたが、もう秋田目前まで来てました。








目が覚めると、すでに目的地の秋田港間近ですw
おそらくこれから北海道へ向かうであろう姉妹船とスライドします。
お互い「プォ~」と汽笛で挨拶してましたw




道中お気をつけて~




秋田港入港。




07:50
いよいよ本土へ降り立ちます。
2日目開始時距離 31447km




ありがとう!お世話になりました~




港の向かいにある、秋田ポートタワー・セリオン
道の駅に併設されてます。




タワー内部にはこの様な興味深い展示物が。
うーん行ってみたいが時間が足りない。
係員さんの話だと、タワー最上階の展望台から見えるらしいので、昇ってみる事に。




タワーへ昇ってみます。
私は高い所が苦手なので・・・ガラス張りのエレベーターは心臓に悪いですw




100m
数字を出されると怖さ倍増ですよw




良い眺めだ~
先程の軍艦防波堤があったのはこの辺りだろうか?




先程秋田へ降り立った船着き場を見ると、船はもう次の目的地新潟へ向けて出港後でした。




高度100mの高さから見るとジムニーも米粒ですねw
まぁ元々小さい車ですが(笑)




秋田市街を走行。
靴屋さんにENEOS、旭川ラーメンwまるで札幌市内を走ってるかのようですw




12:00
秋田南ICから秋田自動車道へ入ります。




北海道かw




その後、東北自動車道へ合流しひたすら南下します。
JRの高速バスが走ってましたが、北海道のバスとはカラーリングが全く違いました。




皆さんがやってるように私もソフトクリーム写真撮ってみましたが・・・
この時外気34℃くらいだったので、店員のおねいさんから受け取った瞬間にもう融けはじめてますw
手がベタベタになりましたw




おぉ!あの有名なZAOが!




ひたすら長い高速道路が続くので、給油や休憩の為に何度かSAへ立ち寄ります。
北海道と比べると本土はSAが充実してますね。
休憩施設もそうですが、ガソリンスタンド設置のSAが多い。




18:30
矢板ICで東北道を降り、宇都宮方面へ向かいます。




19:00
栃木と言えばギョウザだろう!という事で、有名な餃子専門店「正嗣」へ向かいますが・・・
なんと!着いた時には既に品切れで閉店・・・まじかw

仕方なく真向かいにあったラーメン屋さんで晩飯を食べました。




うまい。これがメチャクチャ好みの味でしたw
飛び入りで入ったお店ですが、近くにあったら毎日食いたい程の味でしたw




晩飯を食い終り、今日の寝床へ移動。





しかし・・・さすが栃木。
ホンダ率の高さは異常ですw
写真はありませんが、この他にも走行中スライドしたEFやEG、EK・FDなどのシビック、DB8、S2000。
軽やミニバン等もホンダ率高かったです。
夜だった事もあるのかもしれもせんが、スライドする車の6割位はホンダ車だった気がしますw




夜になり多少気温が下がりましたが・・・それでも33℃
窓を開けてもまったく涼しさなんて感じられませんw
北海道もここ3~4年で気候が変わり、夏場はジメついた暑さを感じるようになってたので・・・
内地が暑い暑い言っててもコッチと大して変わらんだろうよ。と思ってましたが。

すみません思い上がりでしたwまいりましたw
北海道の暑さなんて全く比じゃないw




8月1日(金) 0:30 
この後温泉に入り、今日の走行終了。
今日はココをキャンプ地とする。




2日目終了時距離 32016km




2日目の走行軌跡。

2日目走行距離
32016-31447=569km

ただひたすら南下で終わった一日でした~
明日からはいよいよ色々見て周りますw

3日目へ続く~




Posted at 2014/08/14 02:47:46 | トラックバック(0) | 〈2014〉 本土への旅 | 日記

プロフィール

「@もるさん♪ 完全にぶっ千切れてましたねwwフタのやろうに関してはぶっ飛んだみたいで行方不明ですw」
何シテル?   02/16 08:25
ギョピです。よろしくお願いします。 ジムニーのフォトギャラリーに炭鉱跡や廃隧道、廃橋、廃鉱山等の 産業遺産探索記事を載せています。 http:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアロラックシェイパー80記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 07:18:41
カーペット洗濯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 07:51:57
ヒューズを交換したときの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 12:30:09

愛車一覧

ホンダ プレスカブ50 新聞配達用 (ホンダ プレスカブ50)
まともに走れる様に整備したけど、ほとんど乗ってません・・
ホンダ シビックタイプR 零号機 (ホンダ シビックタイプR)
本当にいいマシンでした。 長いことお世話になりました。 新車で購入して約12年間。この ...
トヨタ RAV4 初号機 (トヨタ RAV4)
向かって左側の銀色の方です(笑) 親父が仕事で使ってたマシンですが、訳あって私が乗る事 ...
スズキ ジムニー 業務用 (スズキ ジムニー)
完全なノーマル車ですw どこにいても全く目立たない、路傍の石のような車ですw 日本四 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation