5月25~26
連休・・・
どこか出掛けようかと思ってましたが・・・
連休一日目・・・
結局一日中寝て過ごし、夕方にノロノロと起きるとテレビからこんなCMが・・・

ww

いま出掛けなければ、ずっと走れないような気がするww
という強迫観念に駆られたので、最近交換したショックの様子見も兼ねて
5/26 02:00 東の果てへ向けて出発。
札幌出発時距離 79054㎞

鹿追で牛乳車にスリップストリームし燃料賃を節約w

本別で以前情報を入手していた廃道に侵入。

数百メートルで柵に阻まれ任務完了w
先は面白そうな道だったな。

本別~阿寒まで道東道で移動し、釧路→厚岸経由で最果ての街へ・・・

ここまで一切飲まず食わずでおなかへったので、
根室名物の暖かい弁当でも食べるか・・・

ちなみにやきとり弁当は串焼きなので、このままだと食べにくいですw
まずはこのように串をセットし

蓋をして串を引き抜き

こんな感じで食べますw
うまいな(^ω^)

まぁ当然、復刻されたタイエーのカードも入手(^ω^)

根室駅は初めて寄りましたが、線路の向きが悪く最果ての駅感は少なかったですね。

納沙布へ向かう途中にある
旧海軍飛行場跡へ寄ります。

飛行場跡周囲には結構色々遺ってます。

向こうに何か見えるな。

掩体発見。
雨なので車から1㍉も出ず望遠で見学して終了w

天気が微妙だな・・・

本土最東端給油所 ヒシサン歯舞で給油。

だんだん近づいてきたな。

5/26 11:00
最東着。

納沙布灯台の際より我が國固有の領土方面を。

・・・

貝殻島灯台を目視。

灯台で一服した後は、納沙布近辺にいるねこと遊ぶ時間ですw
このねこに関しては全く近寄らせてすらくれなかったのでw

望遠で水を飲んでいるところを盗撮w

こっちのねこは接近させてくれたが全くの無視ですね・・・w

しなやかな動きだ(^ω^)
完全に自由な感じだな・・・私には全く構ってくれやしないがw

しかしこいつはよく見ると・・・

これは
2年前に納沙布へ行った時の写真ですが・・・
よく見ると模様が異なりますが、そっくりなのでおそらく親族だな。
この東の最果てで野良として冬を越すのは大変だろうに。。。元気で過ごせよ・・・

ねこもあまり構ってくれないので、そろそろ出よう。
今日中に札幌へ戻らなければならないw
根室から昆布盛・落石を経て道道142~123経由で厚岸へ向かう。

小気味よいワインディングを流していると・・・

赤い彗星がいきなり目の前に出現。
3倍速い走りだったなw

今日の飯はタイエーのやきとり弁当一食と腹ァ決めてたので、途中の空腹は行動食で補いますw

赤い橋を通過し、厚岸→釧路へ。

釧路を通過し、内陸の
U別炭鉱跡へ向かう。

ここへ来るのは6年ぶりくらいですが、相変わらず良い雰囲気だな。

・・・

いつかまた時間をかけてゆっくり探索したいですね。

スタンドも既に閉鎖しており給油不可。
ガス欠が心配だなw

そろそろ戻るかと思い、阿寒から道東道へ入ると、この地方に住んでいる仲間からメールがw

最近業務用車を買った探索仲間の
ジェド・豪士さんが仕事終わりに来てくれたので、
業務用車2台でミーティングですw
きもい集まりだな・・・w

ちょうどよい夕刻だった。
今回は平日の、しかも急な思い付きでの遠出だったので会うことは不可かと思ってましたが・・・
道東方面の産業遺産の今後や、業務用車両の在り方について暗くなるまで議論しましたw

お疲れっしたw

また近いうちに会いましょう(^ω^)

帰路途中、最近よく話題になっている新造された道の駅士幌で休憩。

5/27 01:30 札幌着
走行距離は1000キロちょっとでしたね。
新しいショックは、舗装路・ダート共速度域が上がればかなり良い感じでしたね。
まぁゆっくり走ってる分にはあまり変わりませんが。
昨年秋以来、車での遠出はしていなかったので気力的に長距離には不安がありましたが、
日帰りで根室のやきとり弁当wもまだ余裕でしたね(^ω^)
Posted at 2017/06/02 22:04:27 |
トラックバック(0) |
長距離ドライブ・悪天候ドライブなど | 日記