• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらくらのブログ一覧

2019年07月30日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!8月5日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
最初の一年なので、ちょっと頑張りました。
アシストグリップ交換型メガネケース
ルーフスポイラー
フロントリップスポイラー
フロントタワーバー
スロコン
プロジェクターフォグランプ
前車引継ぎドラレコからのデジタルスマートルームミラー

■この1年でこんな整備をしました!
脱純正ブーレキパッド

■愛車のイイね!数(2019年07月29日時点)
181イイね!

■これからいじりたいところは・・・
①フォグランプがまだ納得出来る明るさになってないので、極めていきたいと思います。
②トランクスポイラー をカーボンにしたい。
③デジタルスマートルームミラーがダメダメなので、なんとかしたい。

■愛車に一言
来月ATF交換してやるからな😊

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/07/30 07:52:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月20日 イイね!

birthdayグランピング

birthdayグランピング7/21は奥さんの誕生日。
毎年、お互いのお誕生日には家族で旅行に行っておます。

旅行へは愛犬も一緒に行くのですが、まだまだワンコと一緒に泊まれる施設が多くなく、旅先のペットホテルに預けたり、地元のいつもお世話になってるペットホテルでお留守番となったりがあり、みんなが満足する旅計画ができません。

今回は家族みんな笑顔で過ごせる施設を予約出来たので、楽しんで来ました。

旅のタイトルはbirthdayグランピング

親愛なるパートナーへの日頃の感謝を込めて至れり尽くせりな休日を計画しました。

目的地は富士山のふもとである御殿場です。


東京から2時間もあれば着いてしまう距離なので、朝はゆっくりと出発です。
東名SAでブランチと思ってましたが、11:30にお昼の予約をしてあったので、少し早い10:00のおやつと言うことで海老名SAで、かまぼこを食べて空腹を少しだけ満たしました。

かまぼこ。いまいちでしたので写真なしです🤣

のんびりと安全運転でドライブして、お昼の場所に到着♪

神田きくかわ 御殿場店
ネットの評価はまずまず。
鰻好きな私達夫婦にとっては至福の時です。
開店は11:30で10分前ぐらいに到着しました。
お店のドア前でじっと待つのもなんだったので、少しお店の周りを散策。

御殿場はまだまだ紫陽花が満開でとても綺麗でした。
とりあえず、並んで開店を待っていると、予約した方、当日立ち寄った方々と後ろに列が出来てきて、やっぱ有名店なんだなって思いました。
開店して一番で店内へ入れましたので、店内風景をパシャパシャと。



とても雰囲気が良い店内で気に入りました。
店内には香ばしい焼きの香りが漂っており食欲をそそります。

そして待ちに待った鰻の登場です。

こんな贅沢して良いの?と思いながらも、お重の蓋を開けて鰻の香りが立ち込めた瞬間、たまには贅沢もいいね😆にかわりました(爆)

蓋を開けた時の奥さんの満面の笑みが忘れらません。

お味は。

絶品です。
鰻ふわふわ、絶妙なタレと焼き加減、ご飯も手を抜いてなく丁度良い歯応え。
リピート間違いなしです♪


お腹も満たされて目的の施設のチェックインにはまだ時間もあるので高い所へ行って富士山見ようと言うことで、箱根スカイラインへ。

見晴らしの良い所でパシャリ





芦ノ湖スカイラインへ流れ、レストハウスレイクビューでアイスクリームをペロリ。


店主のご好意で、牛のオブジェと一緒に写真を撮らせてもらいました。
そらくんは何か違うけど。。。と思っていた様ですが、アイスを貰ってニンマリして楽しんでいた様です。

この時私は蜂に付きまとわれて、駐車場を駆け回ってました(笑)

その後、箱根ガラスの森美術館の庭が綺麗と言う情報で、向かったのですが。。。。

なんと、ワンコダメと言われ入れませんでした。
調べなかった私達も悪いのですが、駐車場の係員はペットがいるの見てて、駐車料金を請求してきたので、てっきりペットOKなのかと思い込んでました。
ガッカリ。肩を落として帰るときに、奥さんが駐車場の係員にペットいるの見てて、注意してくれなかったのは残念と言ってくれて、係員の方もそれなら駐車料金はお返ししますと快く返金してくれました。
一言言ってくれた奥さんに感謝と係員の方の対応にも感謝です。
次回そらがお留守のときにまたリベンジです。

三国峠にて富士山と愛車のコラボ😍



ここからが今回のメインです。
今回予約したグランピング施設は
藤乃煌 富士御殿場と言う、貨物コンテナを利用しキャビンを作ったグランピング施設です。

施設入口にはフォルクスワーゲンバスが😆

カッコ良い😊

これでキャンプとか行きたいなぁ😊

施設に入るとこんな感じで、あまり他人と干渉せずに過ごせます。





後ろから見るとちょっとコンテナ感満載ですけど💦

今回予約したキャビンはドッグキャビンと言うタイプで、室内にワンコを入れて良いワンコ連れ専用のお部屋です。
ワンコのご飯以外は全て用意されているので余計な荷物は不要。
隣には専用ドッグランもあります♪

キャビンはダイニングと水回りと


リビング寝室のキャビンがあり





真ん中にはダイニングテーブルを出してアウトドア感いっぱいで食事が出来ます。
テーブル奥にあるのは、ガスのバーベキューコンロで、肉🥩を焼き焼き出来ます♪

後ろにはジャグジーがあり上の可動式屋根を開ければ星空満点の中お風呂に入れます♪

ハンモックもあってくつろげます😍
でも1つなので二人でブランブランする事は出来ませんでした😭


施設内にはGarage Stationがあり、ここでは飲み物やおつまみなどが注目出来ます。目の前には切り株の椅子がありその場でも飲めますが、お部屋にも運んでくれます。



またノルディクスのベルテントが至る所に設営されてます。

読書スペース、オモチャがある遊び場など施設利用者が好きに利用出来る様になってます。


ドッグキャビンには専用のドッグランもありワンコも大喜び!
ドッグランは他にもあります。


Garage Stationで一杯飲んで、施設を散策してると、夕飯の時間で、景色も変わってきました。晴れてたらもっと綺麗なんだろうな。
7月初めての富士山お目見えだったらしく、スタッフの方々も持ってますねぇって言ってくれました。
奥さん、晴れ女神様なので感謝です。



富士山を楽しみながらのお食事がこちら。
まずは乾杯♪
持ち込みしたヴーヴ・クリコ😍

前菜たち


奥のダッチオーブンの中身が蟹の炊き込みご飯😆

メインのTボーンステーキとソーセージ😆

今回は焼いて持ってきて貰ったので、次回はグリルで焼きたいな!
そしてお料理に合わせたワインが、これも持ち込みのビアンコ デッラ カステッラーダ リゼルバ ブルフ

オレンジワインと言われるものです。とても美味い。

デザートのマシュマロを焼いてみましたが、自分的には。。。焼かなくてもいいなかぁ(爆)

シャンパンとワインを二人で開け、ジャグジーでのんびりして、ぐっすり寝ました💤

次の日は富士山が見えたり隠れたりの曇りでちょっと残念💦

朝からお散歩してご満悦なそら

朝食は、Garage Stationへコーヒーと朝食バスケットを取りに行き、自分達で好きに食べるスタイル。
バスケットの中身は、サラダ、ヨーグルトドリンク、サンドイッチと昨日のスペシャルな感じがなくちょっと残念な感じ。なので写真すら取りませんでした。
食材を持ってきて、グリルで調理するとグランピング感があります。
次回はフライパンと食材を持参しようと思いました。

朝ごはんも食べたので、少しゆっくりとしてから、荷造りをしてチェックアウト。

そして、富士山好きな奥さんのために探した目的地は!
箱根元宮😊

駒ケ岳の山頂にある神社。
ここからの富士山の眺めがとても良さそうで、そしてロープウェイで山頂へ行けて、ワンコもケージに入れてあれば一緒に行けるところです。

ロープウェイは古く懐かしい感じがします。


ロープウェイからの眺めも最高と言いたいのですが、あいにくのお天気で😭

数分乗ると山頂に到着し目指すは箱根元宮!
ここからは歩きです!

お天気こんな感じでテンション下がりますが、あそこを目指します♪

ズームでパシャリ。

山道?参道?を歩いて丁度正面からです。
天空の神社。神秘的に思えます。

数分で雲が上がってきてこんな感じ😭

雲の中を歩いて神社を目指します!
雲の中を歩くと思えば、これもまた面白い🤣

20キロぐらいのカメラ機材を背負っての登りは結構きつかった。
運動不足ですね😭

そらはご機嫌です。
パワースポットなので、そらもパワーを頂いたようです


高山植物?とても可愛らしいです。

そして、何故か石を積み上げたオブジェが沢山。
ここは三途の河か。。。

山頂からの眺めは、残念ながらこれが限界でした。


でも、奥さん喜んでくれて来た甲斐がありました。
今度は冬場に来てみようと思います。

富士山を楽しんだ後はお昼です。
また鰻をと思いましたが、13:00を回ってしまっており、電話しても満席でダメでした。

芦ノ湖遊覧船乗り場付近で、ペット可のお店を奥さんが見つけてくれて、そこへ行くことに。

箱根唐揚げKARATTOさん

国道沿いで近くにパーキングもあって移動に楽ちんです。

ここの唐揚げ、普通の唐揚げと違ってコロモにハーブが入っており、とても風味豊かな唐揚げで、とても美味しいです。

自分はカレーに惹かれてしまい、カレーのセットに😍

奥さんは、唐揚げのセットにワインを🍷
運転がある自分は、コーラにしました😆

そらは、お水を頂いてご満悦😍


お腹も満足したところで、明日は仕事という事もあり、お家へ帰る事にしました。

お天気に恵まれませんでしたが、富士山には会えたので、奥さんも喜んでくれました。

来年は、どこ行こうかね〜😊

何日も編集してごちゃごちゃになってしまって読みづらいところもありますが、最後までお付き合い頂きありがとうございました。

誤字脱字は順次直します🤣

Posted at 2019/07/30 08:45:06 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アッキ-(^^♪ 強制要らんですよ💦
壊れたかとまぢビビりました😆」
何シテル?   07/30 21:01
どらくらです。よろしくお願いします。 2021年より神奈川県で暮らしてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

純正部品 RC用トリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 21:52:33
AQUA カット済みカーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:29:49
レクサス(純正) 空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 11:34:17

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
カーライフ 9台目〜 2025.5.17 納車。 2025年明けにIS350を見にレ ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
EOS 5D Mark IV(WG)・ボディー 6Dからの箱替えです。 なんでミラーレ ...
レクサス GS レクサス GS
カーライフ 8台目 2025.5.17 降りました。 相棒よ今までありがとう。 ディー ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
脱iPhoneカメラマンを目指して、一眼再デビューです。 中学生の時にフィルム一眼を手に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation