• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらくらのブログ一覧

2020年03月20日 イイね!

聖火さん ようこそニッポンへ

聖火さん ようこそニッポンへ特別輸送機「TOKYO2020号」で運ばれるランタンに入った聖火が松島基地へ来ると知ったのは数ヶ月前。

そして、到着セレモニーであの飛行機が五輪を描くとのこと。

そう。松島基地と言えばブルーインパルスのお家がある基地です。



と言うことで、復興5輪のカラースモークを見たくて、来ちゃいました!松島。
仕事が終わって家に帰って仮眠する事1時間。。。
さあ出発です。夜中の0時過ぎです。眠いです。
眠気と戦うため、メガシャキと飲み物、食べ物を仕入れて高速へ。
夜中なので渋滞もなく役5時間で松島入り。

事前に調べて撮影候補を回って当たりをつけました。


まだ5時なので、辺りは真っ暗でベストポジションかも判断出来ず、ウロウロして続々と入って行く所があったので便乗しました。

松島基地近くの原っぱ?
駐車場とも言えないところに綺麗に皆駐車してます。



土砂を山盛りにした所に人だかり😱
うわ。出遅れた😂
まぁ東京から来たのだから仕方がない。
そしてようやく車を止めて、場所取りして一休み。



奥に見える丘に陣取りました。
みなさんガチの航空写真勢で、脚立持参でした。

ここにいる方は、ブルーインパルスより聖火を運んでくる特別機目当てと言うことを雑談してしり、自分はブルーインパルス撮りたいので、ここに居るのは間違い?と思いながらも、移動してこれよりも悪条件の場所になるのもイヤだったのでとりあえず三脚置いて車に避難。



強風で砂塵が凄いです。
鼻、耳、口、ジャリジャリです💦

特別機の到着は9:30頃と言うことで、車と撮影場所を何度か行ったり来たりして時間を潰しました。

さぁTOKYO2020号コールサインJL2020が来ました😆


え?こっちから?
やっちゃいました。
思っていた方向と逆でした。
下調べが足りない自分に凹みながらもパシャパシャ。









上3枚は別場所で撮影した奥さん写真❤️上手です😍







やっぱ場所失敗したなって結果です😆

次はブルーインパルスです。
めっちゃ風強くて、ほんとに飛ぶのかな?って半信半疑でしたが、信じて待ちました!
ジェットエンジンの轟く音が響き渡るのを聞き発進を確信しました。





一番機から順に爆音を上げて飛び立ち、11:30頃に復興五輪のカラースモークの予定なので、ブルーインパルス達は空の彼方に消えて行きました。



広角持ってきたのですが、ズーム装着して、残りは重いからトランクに入れて撮影ポイントへ移動してしまったので、5輪全体写せません😭

でも、強風で輪がすぐに崩れてしまって、とても残念でしたが、こんな危険な天候の日に、演技をしてくれたパイロットのみなさんに感謝です。
ありがとう❤️

そして編隊飛行によるカラースモーク💕
こちらは感動ものでした!











この一瞬を一生忘れません。
次の東京オリンピックには自分は居ないかもしれませんが、インターネットの片隅に自分の撮ったデータが未来永劫残ることを願って終わりにします。

最後は、演技後に帰還するブルーインパルス。
普段と違う海側滑走路からの帰還だそうです😊



ブルーインパルスありがとう😍


Posted at 2020/03/20 15:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月17日 イイね!

FIT終了後の節電を考える

太陽光パネル乗せてますか?

我が家は、2004年8月より太陽光パネルで発電して、今年の11月で48円買取が終わりました。

電力の買取業者の乗り換えはハウスメーカーにして9円買取です。
ちなみに東京電力は8.5円。

今月の検針結果が来ましたので見てみたら、わかっていましたがガックリ。




似た様な電力の45円買取と並べてみました。

まぁ5分の1とわかっていてもこれはないわぁ😭

同じ112kWhで計算しても1000円に満たない。

当時ハウスメーカーに節電次第ではペイできますよと乗せられて設置した太陽光パネル。
国の政策もしかり、ハウスメーカーにまんまと騙された気分です。
計算してませんが、ペイ出来てるのかな??

自然エネルギー!と言ってますが、これでは今後太陽光パネルを乗せる人は居ないのではと思います。
今時は売るのではなく、貯めて自分で使って、極力電気を買わないと言う流れですけど。。。

検討されている方は、良くシミュレーションをする事をお勧めします。

太陽光のユニット、今なら蓄電ユニットなどは、ほぼ10 年で壊れますからその後メンテ費用も計算しておくと良いでしょう。
我が家は、設置後保証内に2回壊れて交換しました。
運良く?2回目は丁度9年目に壊れたのでラッキーでした。

それから7年が経ちますが未だに壊れてません。
延命は考えてないから、次壊れたら終わりと思ってます。

今年はエコキュート の室外機が壊れて、大金が飛んで行きましたので、これ以上は。。。頑張れ太陽光ユニット。

で話は戻って、9円買取なのに8.5円と記載されているので、ハウスメーカーに問い合わせしたら、契約は出来ているけど、システムトラブルでまだ切替ができてないと。
はぁ?
そんなん聞いてないんだけど。

切替前期間の金額はどうなるのかと突っ込んで聞いてみたら、遡って責任持って補填しますと。

皆さんも、東京電力以外の電力会社へ切替をしている方は切替月は良くみた方が良いと思います。



そしてこれからの節電はどうしょうか。。。

電気食い虫のエコキュート 止めるか😆

以上
Posted at 2019/12/17 12:45:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月21日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】

Q1. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(あれば商品名も)
回答:グラシアス

Q2. モニター商品(CCウォーターゴールド/ムササビクロス)をご記入ください
回答:ムササビクロス


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/21 19:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年09月17日 イイね!

俺のホイールピッカピカにしたい

この記事は、ホイールの正しい磨き方について書いています。
Posted at 2019/09/17 14:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月21日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。
レクサス GS350 F SPORT GRL10


Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
TRDのオプションがお気に入り。
またSkipperのフロントリップスポイラー もピッタリフィットでお気に入りです。



この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/21 10:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@アッキ-(^^♪ 強制要らんですよ💦
壊れたかとまぢビビりました😆」
何シテル?   07/30 21:01
どらくらです。よろしくお願いします。 2021年より神奈川県で暮らしてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

純正部品 RC用トリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 21:52:33
AQUA カット済みカーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:29:49
レクサス(純正) 空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 11:34:17

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
カーライフ 9台目〜 2025.5.17 納車。 2025年明けにIS350を見にレ ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
EOS 5D Mark IV(WG)・ボディー 6Dからの箱替えです。 なんでミラーレ ...
レクサス GS レクサス GS
カーライフ 8台目 2025.5.17 降りました。 相棒よ今までありがとう。 ディー ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
脱iPhoneカメラマンを目指して、一眼再デビューです。 中学生の時にフィルム一眼を手に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation