• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onashiのブログ一覧

2005年05月13日 イイね!

祝☆13日の金曜日!

祝☆13日の金曜日!本日、公安委員会の意見の聴取会に出席して参りました。

場所は某運転免許試験場。聴取会には全部で50人位でしょうか。3つの部屋に別れ、それぞれ意見の聴取が行われました。onashiは部屋の中で、順番が最初でした。

部屋は裁判所形式で、裁判官の位置に公安委員会の先生、向かって右の机に警察の方、自分たちは被告人席に呼ばれたら行き、名前・生年月日・住所を言います。すると警察の人が罪状を述べるので、それに間違いない旨を確認すると、「何か弁明や言いたい事はありますか?」と聞かれます。onashiはその場で言いたい事を冷静に全部言える自信が無かったので、あらかじめ反省文を書いて持って行きました。

反省文はA4で4枚。涙無しには到底読めない名作です(笑)。公安の先生はそれを読み終えると「そうですね。スピードは大きな事故につながるので今後運転する機会があったら気を付けてください。他に言いたい事はありますか?」「ありません。」「はい、じゃあ結構です。」と言われ、意見の聴取が終わりました。

自分の部屋は15人位。殆どの人が免停による前歴に加えての事故や違反でした。酒に関するもの・免停中の無免許運転・ひき逃げ・スピード違反、etc...反省文を書いてきたのはonashiを含めて二人だけでした。一所懸命に弁明をする人・完全に諦めモードな人・とにかく落ち着きの無い人、など態度は様々でした。意見の聴取が終わったのが昼前、約1時間半の休憩の後に発表です。。。

発表は注意事項をしばし述べられた後、取消しになった人達が呼ばれて出て行きます。onashiの順番は最初のはずなので。。。「やった!免停だ!」この時点で確信しました。結果は180日免停、さらに2日間の短縮講習を受けて100日です!

ここまでは自分にとって長い長い道のりでした。。。車を手放そうか、妻の為に買い替えようか等、色々な事を考えました。妻やE-DANKE!の方々、BMWを通じて知り合った方々、色々な方々に暖かいご声援をいただきました。皆さまのお陰でどれだけ勇気付けられたかわかりません。

皆さま、本当に有難うございました。そしてこれからもonashi&M5をよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2005/05/13 19:09:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転免許 | 日記
2005年04月23日 イイね!

ついに。。。

出張先から帰宅したところ、「某国家権力」からの書留の不在通知が来ていました。ドキドキしながら受取りに行くと、封筒の裏には公安委員会の文字が。。。

そう、ついに来ました。聴聞会です。来月の某日に出頭するように書いてあります。ここで、やはり免取りになるのか、免停に軽減されるのかが決定されます。

どうやら色々と調べてみると、頑張って反省文を書いたり、ボランティア(してないけど)のアピールをしたりは効果的なようです。なんとか頑張ってきたいと思います。結果はまたこの場で御報告したいと思いますので、乞うご期待(^O^)/
Posted at 2005/04/25 01:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転免許 | 日記
2005年03月05日 イイね!

運転免許取り消しの危機。。。

運転免許取り消しの危機。。。2月のある日、草津に長男との初めての家族旅行に行く途中でした。前橋の手前、88.7kp付近…カロナビのオービスマップは第二警報が鳴っている最中でした(本警報は第三警報です)。
「あれ?これはNシステム(ナンバー読み取り装置)だよな~。」
「ピカッ!」
「え!?」
その後、空しく第三警報が鳴りましたが、その場所にオービスは見つけられませんでした。。。なんとあそこのオービスは、2004年3月にレーダー式からLH方式に変わった際に、89.3kpから88.7kpに、つまり手前に場所を変更したそうです!!。ちなみにLH方式とは、ループコイル+デジタルカメラの最新式で、レーダー探知器には反応しない上にフィルム切れも無いという非常にやっかいなものです。見た目はご覧の通り、Nシステムそっくりです。群馬県警さん、本気ですね~。。。(泣)

その一週間後、高速交通機動隊から通知が来ました。
「オービスの写真についてあなたに確認したい事があります。×月×日~×月×日の×時~×時の間に××まで出頭してください。」
何km/h以上オーバーかは書いてありません。

はぁ。。。実はonashiは昨年スピード+一時停止違反+スピードで初の免停になっており、まだ1年経過してません。ということは、(50km/h以上オーバー)=(12点)⇒【取り消し!】になってしまいます(T_T)
通知が来てからの一週間、車を運転する気にはなれませんでした。所謂、鬱状態ってやつですね。仕事中もなんだかボーッと。。。免許が無くなれば仕事にも差し支えるし、乳飲み子もいるし、そもそもM5も維持させてもらえるかどうか。。。

でもE-DANKE!を始め、色々な方から私信を含めて沢山の励ましのお言葉を戴きました。気分的にちょっと楽になりました。本当に有難うございました、この場を借りてお礼を申し上げますm(_ _)m

本日、出頭してきたところ、152km/h。つまり52km/hオーバーでした。。。職業も理由も、なーんにも関係ありませんでした(泣)。原則的に免許取り消しです(T_T)あとは裁判所の聴聞会で最終決定がなされます。余程悪質でなければ、免停への軽減もあるようです。

あぁ。。。なんとか免停に軽減してもらえますように。。。(>_<)
Posted at 2005/03/06 12:30:58 | コメント(1) | トラックバック(1) | 運転免許 | クルマ

プロフィール

「[整備] #D5 アンドロイドナビに換装 https://minkara.carview.co.jp/userid/17556/car/2771463/7322718/note.aspx
何シテル?   04/27 14:39
車(弄るのも乗るのも)音楽(聴くのも弾くのも)サッカー(見るのもするのも)グルメ(食べるのみ・笑)が趣味の40代です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タイヤラボ 土浦タイヤ商会 
カテゴリ:ディーラー・ショップ等
2020/08/20 13:49:16
 
銭谷自動車(有) 
カテゴリ:ディーラー・ショップ等
2008/04/12 21:38:59
 
ステラ・モータース 
カテゴリ:ディーラー・ショップ等
2008/04/12 21:34:41
 

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
10代目の愛車はALPINA D5になりました。
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
4代目の家族号はセレナe-powerになりました。
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
通勤用に増車しました。
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
9代目の愛車はE92D3左MTでした。

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation