• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッチ@Mのブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

HIRUKAI、あざした~

7月26日、オーディオイベント、HIRUKAI(インポートミーティング)&af impスタイルアップカーコンテストへ参加していただいた皆様、ありがとうございました、そしてお疲れ様でした~

スタコンの模様は、af imp本誌が出版されるまでお待ち下さい。
今回はHIRUKAIに参加いただいたクルマを中心にUPしま~す。

前日の夜から開催でしたが夜編は大雨(涙)

当日は何とか曇り(時々ザーとふりましたが・・・)
雨じゃなくてよかったです

このイベントにfourringz3000さんがまたまたオートテクニックさんのデモカーの35スカイラインでブース出展いただきました。

それでは参加車両をどーぞ

UPされていない方々、ごめんなさい。撮れてなかったっすm(__)m

















今回のキャンギャル!?(爆)



















撮影待ちの人(笑)



取材を受ける人(笑)




談笑中の人(爆)






皆様おつかれさまでした~
そして

ありがとうございました~



反省会しますよ~。行く人コメよろしく~。連絡しま~す




Posted at 2009/07/31 00:20:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月29日 イイね!

『世界遺産15th白神オフ』へ参加 パートつー

先日のHIRUKAI、みなさまおつかれさまでした~、そしてありがとうございました。m(__)m

その模様はまた後日UPしたいと思います。(汗)

今回も青森です。ぼくの記念ということで。。。

ブログが追いつかないです・・・


さて、親睦を深め朝起きてびっくり!!

飲んだね~(爆) 2列に整列されていました。この他にも焼酎の空き瓶と・・・
のんだね~(爆)
2日目は曇り・・・すっきり晴れたいね

ここでyuboさん合流
k@zzさんご夫妻がここでお別れ

ゆきをさんのA3

出発前に整列(爆)

いざ暗門の滝へ

Beechにしめや で一休み 
なんと、ここで暗門の滝などの散策はXになっていることが判明(涙)
どうやら前日までの大雨で行くことは危険となり散策道は通行止めらしい・・・
残念
ここでかずをさん、ゆきをさん、たおるまきをさんとお別れ
どんどん現実にもどされる(笑)
かずをさんのA4

ぶな林の散策はできそうなので行ってみることに
アクアグリーンビレッジANMONにクルマを止めぶな林散策道へ

しかーし、青森へ来ても散策道を歩いたのはネイチャーアクションカメラ隊のえきっぷさんとわたしだけ(爆)

こんな道を行きます

さすがぶな林散策歩道

どこをみても

青々と茂った林しかありません(笑)

マイナスイオンたっぷりな感じでしっかり吸収してきました



ふもとに戻ってからはお昼ごはんということで
ご長寿ラーメンを食す

食後は りんごソフト

時間もあるので田んぼアート行って見ましょうということで移動

すげ~しか声が出ません、下から見るとなんだかわかりませんが上からみると感動です。
役場の展望台とyuboさん

ここでハナミミさん、yuboさん
そして今回も大変お世話になったへつをさんとお別れ なんだか寂しいかんじです。

青森へ戻ったあとはお土産を買い(サプライズのやつもね(爆))
なにを思うJEさん(爆)

夕食を食した後反省会をし

JEさんと【SV】さんとお別れし(とてもお世話になりました~)
セ☆イントさんのクルマでフェリー乗り場へ

青森を出港し函館には未明に到着
函館山に雲かかってないよの一言で山へ(爆)


札幌到着は朝6時半くらいでしょうか(笑)
2時間くらい寝て仕事へ行ってました(爆)

今回は雨で残念でしたがとっても楽しませていただきました、ありがとうございましたm(__)m
リベンジするところがまた増えてしまったので、今度は晴れを狙って行きたいと思います。
2回行って1回も岩木山みてないし・・・


みなさま おつかれさまでした~










Posted at 2009/07/29 23:23:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月25日 イイね!

『世界遺産15th白神オフ』へ参加

海の日はJEさん主催の『世界遺産15th白神オフ』へ行ってきました。
18日は普通に仕事をこなし終えてからスグ函館へ向けえきっぷさん
ピックアップし出発
夜中のフェリー内ではあまり寝る事ができず・・・
寝不足のまま早朝青森に到着(笑)
天候はあまりすぐれず。。。
セ☆ントさんにお世話になりつつまずはお風呂へ

とってもいい風呂だった~
SVさんとも合流しブサイク犬わさおを遠巻きにみつつ(笑)
集合場所の鯵ヶ沢の海の駅 わんどへ

時間がちょっと早く到着したので2階の鯵ヶ沢相撲館見学

舞の海の故郷なんですね

(爆)

集合時間にはずらりと勢揃いし

わんど内で自己紹介なんかもしつつ

ちょっと早い昼ごはんへ移動
天気はあいかわらず思わしくありませんでしたが昼食場所に到着時は晴れました。
(この後は太陽は見えませんでした(涙))
匠屋さんで昼食タイム

店員さんの”今日のおすすめはウニ定食です”の一言でウニ定に(爆)
並ぶと圧巻です(爆)

超うまかった~

食事後は日本一のイチョウの木へ移動
これ1本の木です、でけ~
SVさんのA4

紅葉時期はすごいことになりそうですね
次は千畳敷海岸へ移動
こたつ猫さんのRS4と

ココまで来るとやはり天気が・・・



JEさん

幹事お疲れさまです、天気しょうがないですね(笑)

ハナミミさん
12湖へ移動
移動中~(笑)

山地の中へ入るとすっかり雨。。。

駐車場へクルマを止め歩くこと15分くらいでしょうか
青池到着

雨なのは残念でしたが青いですね~(笑)

見る角度でまた青さが違います。

ここで事件発生!!SVさんに借りた傘が。。。。ない。。。
誰かに・・・かさねがさねSVさんごめんなさいm(__)m

青池のあとはアオーネ白神十二湖へ移動しコーヒータイム

ここでこたつ猫さんと
じんだいさんとお別れ、お疲れ様でした~

本日2回目の温泉へ
不老ふ死温泉へ
たおるまきおさんのZ3クーペ

露天の海のほうは波が荒くとても入れる状況ではありませんでした。

そして今日の宿泊先へ
途中○ティマレクもあったようですが(爆)無事移動

夜の食事はお肉屋さんの肉に舌鼓しながら夜も更けていったとさ。

次回へ続く

PS チューリップ買いました??(笑)





Posted at 2009/07/25 04:41:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月19日 イイね!

HIRUKAIのご案内

HIRUKAIのご案内いつもやっているYORUKAIを今月は、HIRUKAIとしてやりま~す。

場所は、イオンスーパーセンター石狩緑苑台駐車場、時間は、9時30分迄に集合10時開始です。今回は、¥3000エントリーフィーがかかります。

当日は、同じ会場でスタコン撮影とオーディオのイベントも同時開催です。いろんなデモカーやオーナー個人の車も試聴できます。

尚、ギャラリー、見学のみの方用に駐車場を用意しておりますので店側に駐車しないようお願いします。また一般のお買い物のお客様、近隣の民家の方々のご迷惑の掛からない用安全運転、大人な行動でお願いします

HIRUKAI、みなさまの参加お待ちしております。m(_ _)m

では、行ってきます。
Posted at 2009/07/19 02:53:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月15日 イイね!

今月のYORUKAIは。。。

今月のYORUKAIは。。。いつもやっているYORUKAIですが今回は7月26日の日曜日にHIRUKAIとしてインポートミーティングをやります。

同じ敷地内でaf impのスタコン撮影もやります。
場所はスーパーイオン石狩緑苑台店駐車場特設会場
時間は10時開始です。

エントリーフィーは¥3000
参加賞とメーカー賞1台あります。当日はいろんなメーカーデモカーやブースが出展予定です。オーディオのイベントも合同でやるのでいろんなクルマを試聴できます。

是非エントリーお願いします。参加表明はコメント、メッセージ、直電、直メール等なんでもOKです。

詳細はまた後日UPします。よろしくおねがいしま~す。


今日の休みは天気もよかったので会場視察のあとは海方面へ



あちらこちらにたくさんあるロールと








以上ロールと撮るでした


ロールを見てたら・・・・
締めはロールケーキ(笑)
Posted at 2009/07/15 00:58:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ好きが高じて車系の仕事をしてます。たくさんの方と友達になれればと思ってま~す。よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 23 4
5678 910 11
121314 15161718
192021222324 25
262728 29 3031 

リンク・クリップ

カムカバーのお色直し完了 (^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 12:24:10

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
劇遅ですが楽しいです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
いろいろな思い出をくれました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いままでで1番手放したくない車でした(涙)
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
けなげに一生懸命走ってくれます。 かーいい奴です(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation