皆さん、おはようございます。
むぅラフェ号が納車後、先月で18ヶ月となりました。
…って、普通は満1周年を迎えました〜♪的なキリの良いブログのカキコをすべきですが、色々ありまして…(汗)
お付き合い下さいm(_ _)m
納車当日は↑こんな感じの、
↑こんな初々しいむぅラフェ号でしたが、
↑こうなって
↑こうですわ…(爆)
手前味噌になりますが、こう見ると外観ノーマルでもイケてるクルマですよねー。
んで18ヶ月とチョイの昨日、購入ディーラーにて18ヶ月点検を受けて来ました。
道中運良くキリ番捕獲に成功Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
通勤は基本電車ですので、18ヶ月で2万㎞はちょっとペース早いかも?
前回1万㎞キリ番は残念ながら撮り逃してましたので、今回は助手席のJC(むぅJr.)にメーターを19995㎞辺りからガン見させてました(苦笑)。
点検とは言え一応ディーラー入庫に際し、担当CAさん(=NなDの営業さんの呼称)に迷惑を掛けたく無かったので、保安基準的にヤバそうな弄りを少しだけ戻して入庫しました。
待ち時間にCAさんとの会話で、18ヶ月後の車検へ向けての対策を、早くもご教授頂きました。
・助手席のテーブル → ✖️
・F1風ストップランプ → ✖️
・リフレクターLED → ✖️
・アイラインフィルム → 微妙
一般的な事項の修正をわざわざ↓
書いて頂きました(笑)
前車キューブからのお付き合いの担当CAさん、いつもこちらの立場になって色々考えていてくれて感謝です。
7月に行なったローダウンに伴う光軸調整やらオイル交換やらをしてもらい、気持ち良く帰宅しました。
その光軸調整後、昨晩少しだけ走りました。
夜の視界がもの凄く明るくなっててビックリ…(*_*)
下手したら人命にも関わりかねない重要な部分でしたので、約2ヶ月視界の悪いまま走ってた自分に反省しましたm(_ _)m
こんな感じ?でまだまだラフェオーナーさん界、みんカラ界では新参者で他の方へ参考になる弄りは皆無ですが、これからも皆さん末永く宜しくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2014/10/07 05:57:56 | |
トラックバック(0)