• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月18日

サイドステップ保護♪ 飛び石対策☆☆

サイドステップ保護♪ 飛び石対策☆☆ 社外のサイドステップを装着して約1年くらいになるんですがタイヤハウスのとこの飛び石による塗装剥げがヒドいヒドい(汗 純正の時は気にならなかったんですが。。FRPだからか??w

最初は泥とか砂利で汚れてるのかなぁと思ってたんですが洗車してみると、ボロボロやんかww

このせいでいくら綺麗に洗車してもそこだけが汚れているように見えて面白くありません(爆

んで最初のうちはタッチペンで塗ってたんですがもうどうにもなりませんねw

そこで単純に思いついたのがゴム製のモノで塗装保護を作ってもらおうと♪♪ 板金で塗装しなおしてもどうせまた剥げるんでね☆

サイドの型をとってもらいその形にゴム製のモノをカットして強力粘着で貼りつけ♪

これがなかなかイイ!! 黒だから余計分かりにくいですし♪

社外のサイドステップを組んでベタベタでぶっ飛ばしてる方々(特にツラが出てる車)はみんなこの場所結構剥げてますよね?? みなさんはなんか対策されてます? 自分はこれで万事オッケイそうっす☆

整備手帳にビフォーアフター載せてまっす☆☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/18 16:52:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱闘31日間
バーバンさん

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

月〜金北海道、金曜は黒い蕎麦と新千 ...
Zono Motonaさん

2025.9群馬オフ(フェアレディ ...
norick.no1さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

Stamina lunch for ...
UU..さん

この記事へのコメント

2010年5月18日 17:03
整備手帳見てきました~

結構剥げてましたねw( ̄△ ̄;)wおおっ!

このゴム作戦・('∇^d) ナイス☆!!

光沢のあるゴムを使用したんですか?

将来真似させてもらいま~す^^
コメントへの返答
2010年5月18日 17:20
自分はサイドから地面まで指二本分くらいしかないんで常に石をくらってるんでしょう(爆

しかもフロントのツラを出してるから余計に…

光沢はないですよ♪ 主張をしないようにしてもらってるんで☆

これはおそらくイイアイディアと思うので(自分で言うかw)真似しまくってくだぱい♪
2010年5月18日 17:43
こんにちは\^^/


またまたHIRO♪さんの知恵袋凄いでスねぇ~♪♪♪w


自分は密かにフィルムで施工してました^^
夏場のカエルの死骸を巻き込んでたんでガードとしてw


ある意味、飛び石よりタチ悪かったですが^^;w
コメントへの返答
2010年5月18日 17:47
これは知恵袋なんかなぁw

れっく君はフィルム施工してたんかぁ♪ 耐久性はどんなだった??

ほんとサイドとリヤについてるカエルの死骸はあれ萎えるなぁ。。しかもペチャンコでカラカラになってるし(泣

飛び石もカエルも…両方イヤ(爆
2010年5月18日 17:45
たしかに車高低なら一番気になるとこで一番目立つとこですよね冷や汗

俺は剥げたままにしてますがく~(落胆した顔)

サイドはいちよ純正なので冷や汗2
コメントへの返答
2010年5月18日 17:50
黒だからなのかもしれませんがココが剥げてくるとメチャクチャ目立つんですよ…洗車してねぇのか?と思われるのも嫌なんでw

純正でも剥げるもんは剥げるんですねぇ(汗

まぁ低車高走行車の証でもあるんですがね♪
2010年5月18日 18:03
良い対策方法はけーん♪
FRPだと絶対ハゲちゃうもんね(^^;)

自分も対策しようと思いつつ、ずっと出来ず。。。
まぁ今は必要無いケドね!!笑

他にもクリアーの保護シートを張ったりして対策してる人が居るけど☆
クリアの保護シートは表面がツルツルの状態で無いと綺麗に張れないから
キズが付いた後だとこの方法がナイスやわ♪(^0^)
コメントへの返答
2010年5月18日 18:06
これマジいいっしょ??♪

自分も我ながらイイアイディアだと自画自賛はしましたw

さぁあとは耐久性を経過観察ですな☆☆
2010年5月18日 18:25
僕もやってたけどいつの間にか飛んでいってました(^-^;

時たま小石が刺さってるのが難点でしたが効果はいいですよね(^o^)
コメントへの返答
2010年5月18日 18:28
自分も高速での耐久性が気になるw

まぁ業者用の強力な粘着使ってるんで大丈夫そうですが☆☆

小石がささるなんて気にしない気にしない(爆
2010年5月18日 18:37
良い勉強になりました。FRPは塗装が剥がれやすいので 飛び石は嫌ですよね~!

近々サイド組む予定なので 真似してもいいですか?
コメントへの返答
2010年5月18日 18:40
イイものはみんな真似しましょう♪♪ 全然構わないですよw

サイドのこの部分とあとリヤもですけど下げて走ってると絶対飛び石で剥げてくるので試してみてください☆☆
2010年5月18日 18:47
僕のサイドステップも大変な事に…(◎o◯;)

参考にさせていただきまぁーす♪(・∀・)ノ
コメントへの返答
2010年5月18日 18:49
さち君のもエグレてるんかぁ(汗

お安く済むんで是非是非☆☆
2010年5月18日 18:52
LLumarはお嫌いですか?オススメですよ!
僕は使ってないけど(笑)
コメントへの返答
2010年5月18日 18:58
な、何なんですかそれは??(汗

気になるんですがww

って今調べてみたんですがプロテクションフィルムですかぁ♪

とりあえず今はボコボコなんでこれで様子みてみます(爆
2010年5月18日 19:00
いいネタ発見!!

自分もエアロ組んだばっかりで

そこんとこメッチャ気にしてました><

参考にさせていただきます!!!
コメントへの返答
2010年5月18日 19:03
かなり剥げ剥げになってきちゃいますんでお早めにww

ここ地味に気になりますもんね(汗

いくらでも参考にしてくださいな♪
2010年5月18日 19:03
確か、黒いのさんが、黒のプラ板を張ってましたね~(^-^ )
僕も早速真似しようとショップに相談したら、逆にでっぱってしまっておかしいよ~なんて言われちゃいましたよー・・ 
塗装剥げの方がよっぽどブサイクですよねー・・僕のはこの場所・・真っ白です!^_^;
コメントへの返答
2010年5月18日 19:06
黒いの君はそんな対策してたんだぁ♪♪

自分のはかなり薄いやつなんで全く違和感なく今んとこ文句なしっす☆

塗装剥げほんとブサイクですもんね(汗

ゆうたろーさんも何か対策しましょ☆☆
2010年5月18日 19:17
FRPはやっぱ剥げますか??

気使いますね~(汗)
でも飛ばし過ぎってのもありますよww

大変勉強になりま~~す♪
コメントへの返答
2010年5月18日 19:24
FRPじゃやっぱこぅなるなw

まぁ飛ばし過ぎってのが結構な割合占めるだろうけど高速のってたらやっぱ無理よぉ(汗

俺も日々勉強やわ♪
2010年5月18日 19:26
自分のも結構飛び石喰らってますふらふら
がボディがパールってこととエアロレスってことでHIROさんほど目立たないっすよウィンク
でもキャンバーもちょっとつけたしこれからひどくなるかもしれないっすねげっそりバッド(下向き矢印)
対策思いつかないんで・・・見て見ぬフリっすね冷や汗
コメントへの返答
2010年5月18日 19:33
パールはやっぱ黒に比べたらまだマシなんやねぇ♪

キャンバーつけたらくらうでぇww まぁでも自分もパールだったら何もしてないかも(爆

黒での飛び石は見てられん(汗
2010年5月18日 20:13
プロテクションフィルム貼るよりたぶん安く済みますね~\(◎o◎)/
小技がキラリですね♪
コメントへの返答
2010年5月18日 20:48
ほんの数千円のお手軽保護っすね♪

貧乏人はこういった所で差をつけます(爆
2010年5月18日 21:25
僕も前に悩んでてゴム貼ってみました…白いボディだからか僕の切り方が悪かったからなのか変になってしまいました(>_<.)↓↓ 日々油性マジックでキュコキュコ塗ってます(゚∀゚)爆
コメントへの返答
2010年5月18日 21:28
白だとこのワザは微妙かもしれませんねぇ(汗

黒だから誤魔化しがきくってのは多いにありますからw

毎回タッチペンする気力が自分はなくなりましたよ(爆
2010年5月18日 21:25
なるほど~!
いいテクですね。
確かに、タッチペンや板金でも、キリがない部分ですね!
あまり、目立たないのがいいかもです!
コメントへの返答
2010年5月18日 21:30
武藤氏も黒だからこのワザは有効なハズw

この部分はほんともぅキリがないんでゴムってみました☆
2010年5月18日 21:40
雑誌でこれとよく似た方法を見てオイラもやってみたいなぁ~って思ってました!!

なるほど、ゴム製ですね!!

白なんで、フェンダーの縁からやったら出来そうじゃぁ~♪
コメントへの返答
2010年5月18日 21:54
雑誌でやってたんですか??

なら俺のやった事は間違ってなかったww

KENさんも是非是非試してくださぃな♪

ゴムシートみたいなやつです☆
2010年5月18日 21:56
ナイスアイデアですね そのゴム製の物は市販で売ってますか?ぜひ参考にしたいので 自分のサイドステップは塗装が剥がれてゲルコートが出てます(汗)
コメントへの返答
2010年5月18日 22:15
たぶん市販だと思われます☆☆ ヤフオクで買ったのかもしれませんが♪♪ なにせ自分は任せっきりだったもんで(汗

まず最初にサイドステップの張る場所をアクリルで型どってそれに合わせてゴムシートをカットしていってあとはそのゴムシートに協力な両面テープをはっつけて完成すね♪

是非試してみてください☆
2010年5月18日 23:17
O氏から聞いたぜ~(^w^)

確かにその部品は飛び石くらいまくるしなぁ~(汗)
コメントへの返答
2010年5月18日 23:23
O氏ほんま器用やわぁ改めて尊敬し直したで♪

こぉいう作業をちょちょいっと丁寧かつ迅速にするあたりがほんまスゴし☆☆

カゲヤンはブログアップしないんかなぁ?♪
2010年5月18日 23:51
ここの飛び石のキズ酷いですよね(^^;;

僕もこないだ気になりタイヤのチューブで作ってみました♪

でもヒロさんしかクオリティ高いっすよ(^ー^)ノ
コメントへの返答
2010年5月18日 23:55
ほんともぉヒド過ぎて目も当てられないすからねぇ(汗

たっつん君はそぉいぅ感じで対策してるんですなぁ♪

自分でもかなりの安上がりの割にクオリティーが高いのでマジ満足してますよ♪
2010年5月18日 23:54
尋常じゃない程ハゲますよね・・・

自分もコメリ産の1~2ミリのプラ板貼ってますよグッド(上向き矢印)
そこらへん黒だったら目立ちにくいんで便利っすね手(チョキ)
次HIROさんのケツ走るときはバンパーとボンネットにも貼って行きます~うれしい顔
コメントへの返答
2010年5月19日 0:01
ほんとハゲかたが尋常じゃないすw

黒いの君はプラ板張ってるんかぁフムフム☆

俺の後ろは危ないよぉww

てかなら俺はゴムシートで全部多いますか(爆
2010年5月19日 0:05
自分も新しいエアロに
取り付けましたよるんるん

剥がれ防止にもなるし
いいですよねウッシッシ
コメントへの返答
2010年5月19日 0:10
しゅんさんもゴムシート系つけてるんす??

取り敢えず今は言うことナシなんで様子見っすね♪

高速をぶっ飛ばして耐えうるかどぉかを早く試さねば☆☆
2010年5月19日 1:26
おぉ~これはアイディア商品になりますねぇ♪
コメントへの返答
2010年5月19日 1:29
商品になりえますかね??w

まぁ手軽にガードって事で♪
2010年5月19日 8:16
ゴム製シート!!

ボクはフィルムを考えてたけど

こういうシートも良いね~☆
コメントへの返答
2010年5月19日 13:27
どぉやらフィルム派とシート派に別れるみたいすねぇ♪♪

なかなかイイすよぉ☆
2010年5月20日 12:50
飛び石恐ろしいですねげっそりげっそりげっそり

僕も飛び石で気にしなかったらわからないけど、じっくり見るとモールにちょんって跡つきましたがまん顔
コメントへの返答
2010年5月20日 13:49
黒塗りの飛び石はブサイクすよぉめちゃくちゃ目立ちます(泣
2010年5月20日 22:26
初コメです!

その手がありましたか!?

僕はこの間アンダーコートで塗装しなおしました!

弾力性があり普通の塗装よりは効果的だと
思います♪

一応整備手帳に載ってますので宜しければ
見てくださいm(__)m
コメントへの返答
2010年5月20日 22:51
初コメありがとうございます♪

弾力がある塗装系ですかぁ♪ それも考えたのですが今回は低コストで仕上げちゃいました☆ なにせ金欠なんで(爆

見させてもらいまぁす♪

プロフィール

「スミマセンもうホイール売れました😤w」
何シテル?   02/25 21:46
今やもっぱらメルセデス狂w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
2017yモデル  (平成29年式) C238 Eクラスクーペ E200スポーツ レザ ...
ダイハツ ムーヴカスタム シャンパンサブw (ダイハツ ムーヴカスタム)
2013y モデル(平成25年式) ムーブカスタム後期 ・ETC ・フォグHID 60 ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
・13年式17マジェスタ ・ブラックツートン ・6面グリーンミラーフィルム(うち5面スモ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ 黒塗りマシン欧州ver (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
2013y モデル (平成25年式) W204 Cクラスクーペ C250 7速AT  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation