• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月08日

メンテな日♪

昨日はお馴染みにぞろ氏タイヤガーデンにてオイル交換、ブレーキパッド交換、ブレーキフルード交換☆

シャコタンで高速走行バンバン攻めてるのでメンテもまた重要♪♪









↓こうやってリフトアップしている時が腹下の痛みを見るチャンスw 案の定アンダーカバー脱落ww




↓リフトアップしてますがリヤタイヤキャンバーかいてます(爆





そしてフロントツラを出してるうえに激しい走行の甲斐?もあってフロントのインナーライナーがボロボロになりダレてきて、ハンドル切る度に醜い音をたててくるようになってきてたのでインナーライナーの頂点部分をカット♪

多少音は改善されましたがライナーを撤去しない限りこの音は永遠にwww 




フロント攻めてる方々はインナーライナーどぉ処理されてます??♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/08 17:19:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DELICA VILLAGE
デリ美さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

結局負荷がかかるのは現場…😑
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年12月8日 17:37
上がってる時しか腹下は見えないから自分もじっくり見ますわーい(嬉しい顔)


リア上がってるのにキャンバーかいてるうれしい顔


自分はまだ攻めてません(笑)
コメントへの返答
2010年12月8日 17:41
オイルパンのヘコみ具合ががヤベェんすよねぇ自分(汗

まぁオイルパン位置を上に上げてからヒットする事は無くなったんですが♪♪

リヤは車高調がショートなんでこぉいう現象にw

所謂カメになりやすい足www
2010年12月8日 17:46
端はカットして、、、、

って自分攻めてなかったww



メンテは確かに重要ですよね!
コメントへの返答
2010年12月8日 17:50
610氏はビッグリムが入ってるので俺らより全然インナーシビアっすよぉ(汗

22履かせてる時点でそれは攻めてると言えますww

自分みたくクソ程ぶっ飛ばすタイプの人間の車はメンテを怠るとアボーン確実(滝汗
2010年12月8日 18:03
メンテ大事ですよね~♪

ケチったら、ロクな事ないですもんね(汗)

僕は、普段アゲアゲなんで攻めてません(笑)

でも、会社の駐車場かなりハードなんで、たまに腹下ヒットします(泣)
コメントへの返答
2010年12月8日 18:23
メンテしとかないと痛い目に合うのは自分すからねぇ♪

普段下げ下げ仕様にそろそろシフトチェンジしちゃいますか??☆w

ハードな駐車場は萎えっすねぇ(汗
2010年12月8日 18:22
このタイプのリフトあるショップ良いですよねー(o^∀^o)


僕のは車高が普通なのと20インチ時代のインナー加工が聞いてかインナーは高速ぶっちでもほぼ当たりませんね☆

タイヤのショルダー付近一周カットとフレームに穴空けてタイラップで頂点吊ってガチ上げにしてます♪♪
コメントへの返答
2010年12月8日 18:27
にぞろ氏タイヤガンーデンに来る客は異常なシャコタンばっかりなんでこのリフト必須w

そぉなんですそこなんです! ゼロとかゴリの200クラもなんですが、その方法でインナーの処理はオケーなんですが30後期はもう設計も古いしインナーの形状が少し違くて…
2010年12月8日 18:26
気分でオイル交換の團長です!!(笑)

この前オイル交換したらメンテしてくれるルシオール君に怒られました!!(爆)

これからは3000Kでします!!(笑)
コメントへの返答
2010年12月8日 18:28
気分でオイル交換…どんだけリッチなんすか(汗

早めの交換に越した事はないですよ♪♪

自分はキッチリ3000キロ走って交換っす…ボンビー万歳(爆
2010年12月8日 18:33
当たる部分は取りましたww

コメントへの返答
2010年12月8日 18:35
全撤去は汚れが恐いけど部分撤去かぁ♪♪

なるへそww
2010年12月8日 18:45
自分は前の車は
そんなに攻めてなかったですが、、
ライナーの上部分全カットで
3分割な感じで
前と後ろだけ残してました(^^;)


今回のは、、
どうしよっ・・(*^_^*)
コメントへの返答
2010年12月8日 18:51
なる程ぉぉ♪♪

やはり上部分のみカットって人が多いみたいですねぇ☆

大幅にカットした場合のエンジンルームへの被害が若干気になりますがw

今回のも当然カットするくらい攻めてください☆☆
2010年12月8日 18:54
腹下には忘れもしない

アームを組んだ帰りにたぬき引きずりました冷や汗

未だに肉が付いてるかと…うれしい顔

フロントはハンドル切ったら良く当たるなと思ってたらフェンダーに当たってましたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2010年12月8日 18:58
たぬき…自分も3年くらい前にすでに天に召されてたイタチさんを避けきれずゴットンってなった事は(汗

肉はとりあえず洗い落としときましょ(滝汗

ライナーに当たるとフェンダーの干渉の音と紛らわしいんすよねぇ…
2010年12月8日 18:59
ブレーキパッド変えたいっす(^^;あのノーマルのスゥーって止まらない感覚が怖いんでw
自分もフロントのライナーがガサガサうざいっすね~(-.-)フェンダー耳側から数センチカットしてるんすけどまだ干渉します(泣)
切りすぎたらロードノイズが…(滝汗)
コメントへの返答
2010年12月8日 19:02
でも社外にのパッドに変えてからダストはハンパないっすよ(汗

ホイルについてる粉みたら笑えますww

たぶん今の自分の状態がyasuさんと同じ感じすね♪

そこも気になる…ww
2010年12月8日 19:03
お疲れ~!






えっ?









インナー?








全くのノーマルですが。。





バイ、さわやか
コメントへの返答
2010年12月8日 19:07
乙です♪♪


インナー処理無し…オトコですな☆







イカさん万歳ww
2010年12月8日 19:10
すいません。
m(__)m





切り取っております。





バイ、イカツイ男。
コメントへの返答
2010年12月8日 19:12
やはり切っておりましたかww

おぉぉ遂にwwww
2010年12月8日 19:20
お疲れ様です(^_^)


僕は普段走る時は攻めてないんでノーマルです~(゜∇゜;

というかフロントフェンダーFRPなんで攻めれないんですが…(-.-;)
コメントへの返答
2010年12月8日 19:26
乙でぇす☆☆

確かに少しでも激しく当たるとすぐ割れるもんなぁ(汗

でも自分の周りのFRPフェンの連中関係無く攻めてるぜぇい♪♪
2010年12月8日 19:21
メンテは大事よね♪♪

インナーはご存じの通りワンオフだぜ~o(^▽^)o

ってか、今は車乗らないでね(汗)
コメントへの返答
2010年12月8日 19:29
カゲヤンがしてるワンオフインナーが一番ベストなんだがお値段が(滝汗

もぉ週末までは眠らせておくよぉスマソ☆w
2010年12月8日 19:29
岡山組は皆さんエロすぎるぐらい攻めすぎです(・・;)



セルシオ開発者が見たら泣きますよ(笑)

ってかリフトアップしてるのに低く見える(゜ロ゜;ナゼダー


いつ見てもカッコイイので羨ましい限りです(>_<)
コメントへの返答
2010年12月8日 19:36
攻めてナンボ精神が強いすからねぇ岡山人はw

トヨタやレクサスに乗り付けたら、エッて顔は良くされますからねぇ(汗

開発者どころかトヨタから非難ゴーゴーでしょ(爆

リヤの足がショートだからリフトアップしても伸びきらずこんな感じにw

ありがとねぇ☆☆
2010年12月8日 19:50
リフトアップでこの車高☆☆☆

カバー。。。

もうありませんww
コメントへの返答
2010年12月8日 20:31
リフトアップしても若干シャコタンすねw

まぁバーフェンされてる方は大半インナーは無しっすよね(滝汗
2010年12月8日 20:14
前後インナーなんていりません!! 攻める上で不要ですよwww


小刻みにカットしていくぐらいなら外します(爆)
コメントへの返答
2010年12月8日 20:34
出たシャコタンの星ww

自分はどぉしてもエンジンルームへの巻き上げが気になるんよなぁフロントは…エアクリをむき出しタイプにしてるから余計に(冷汗
2010年12月8日 21:29
リフトアップしてるのにリアとか

フェンダーとリムに殆んど隙間が無いのが

凄えですね^^

私もインナーを気にする車高にしたい・・・。
コメントへの返答
2010年12月8日 22:10
自分もいつもリフトアップしてるのにリヤがキャンかいてるのは笑えます(爆

インナー気にならないくらいが大人っすよぉ☆☆
2010年12月8日 21:44
HIROさん、いつから飛べるようになったん^皿^

リアのキャンバー、デロリアンみたい♪

オイラ、先日WAKO'sのRECSしました!!

なので、今回はそろそろ早めの交換せねば!!

フロントのインナァ~、端っこだけ切り取って、黒のテープで保護してまする^^;

ってオイラ、攻めてね~のに☆
コメントへの返答
2010年12月8日 22:13
前々からちょいちょい飛んでます(爆

デロリアン仕様…熱いww

成る程ぉKENさんはそぉいぅ対策ですかぁフムフム☆☆
2010年12月8日 21:45
ちわっす☆

インナーは前に言ったとおりっすねw
オイルパン…そろそろやるんとちゃいますか?(^w^)
コメントへの返答
2010年12月8日 22:16
おぅ♪♪

ゴリと同じインナーの仕様にやろぉしたら年式の差が…(汗

オイルパンはエンジン位置あげしてからなんら問題ナシw
2010年12月8日 21:46
日ごろのメンテナンスは大事ですよね!

僕も気になるときは見てますが、HIROさんのようにシャコタンではないんで(笑)


コメントへの返答
2010年12月8日 22:18
メンテはしてなかったらヤバァイ事になりかねないすからね♪

自分そこまでシャコタンではないんですが打つ時は激しく打ちます(爆
2010年12月8日 21:56
メンテは一番重要ですもんね(^u^)
インナーはできれば残しておきたいって気持ちが大きいですね☆
うちに来るお客さんのはない人が多い気がしますよ(^-^)
コメントへの返答
2010年12月8日 22:21
メンテは重要項目やからね♪♪

フロントインナー取っ払ったらエンジンルームへの巻き上げがねぇ…(困
2010年12月8日 22:31
インナー全部取っ払ってるんでサイドステップが砂まみれです(爆)

出来るだけとらないほうがいいと思います。。。

コメントへの返答
2010年12月8日 22:33
だよねぇ(汗

取っ払って支障がないんならすぐにでも取っ払っうんだけどねぇww
2010年12月8日 22:54
インナー切って、熱で伸ばしてリベット&タイラップで固定してます!


そんなに攻めてませんが・・・
コメントへの返答
2010年12月8日 22:58
同車種のツカっちさんからの意見大変参考になりますよぉ☆☆

いやいやツカっちさん着地系イっちゃってるんで十分攻めてるっしょ(爆
2010年12月8日 23:11
やっぱり愛車はしっかりメンテしてあげないとですね☆


myカーももーオイル交換なんで、そのついでに、前夜に猫みたいなん引いちゃったんで、腹下点検します(汗)
コメントへの返答
2010年12月9日 0:04
メンテ重要っす♪♪

猫ぉぉ(爆

それは早急に腹下チェケラをww
2010年12月9日 1:00
私は瀬戸中央道を走行中助手席側のインナーが吹っ飛びそのままですww

買いなおそうとは思うのですがまた吹っ飛ぶことを考えるとどうもねwww

今の車高にしてインナーが前以上にガスガス言い出し最初はストレスでしたが今は慣れました☆慣れって恐ろしい(´д`)ハァハァ
コメントへの返答
2010年12月9日 1:24
ほんと慣れは恐ろしいすよねww

ハンドル切る度に酷い音がするんで周りにガン見(爆

自分も慣れってことで言うとキャンバーが普通に見えてしまうとこすかねww
2010年12月9日 6:26
HIROさんブレーキあんま踏まんから減らないっしょ~ウッシッシ

てかジャッキ上げても車高短グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)完全レース車両ですな手(チョキ)

コメントへの返答
2010年12月9日 6:49
ブレーキ踏む時はフルブレーキだったりするから減りはまぁ逆に早いのかも(爆

リヤがリフトアップしても伸びきらないからねぇw

しかもリフトアップ時でもキャンバー5、6度ついてるっぽい(爆

レース車両…そんなイイもんじゃございませんwww
2010年12月9日 7:23
メンテは大事ですね手(チョキ)

低い車(セダン)は腹下けっこうヤバいねがく~(落胆した顔)

火花散りっぱなしですしねあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年12月9日 15:11
ほんと大事すからねぇメンテって☆☆

最近は火花率だいぶ低いっすよぉww
2010年12月9日 8:37
そろそろオイル交換しようかな♪
自分は特にオイル交換時期の定義決めてないから思い立ったら交換みたいな… (たぶん半年に一回くらいはしてる…つもり)
ちなみに今回の車検で新しくなった車検証みたら2年間の走行距離5000キロだった(笑)


インナーは外さないのがポリシー(笑)汚れも嫌だが何より車が安っぽく見えるから…対策としてはヒートガンであぶってインナーを伸ばして整形してる。
コメントへの返答
2010年12月9日 15:16
2年間で走行5000キロは鬼ですって(滝汗

先日の高速爆走があるんでオイル交換は是非ww

ヒートガンであぶる人も結構おられますねぇ♪

またryu-Gさん宅お邪魔してヒートガンであぶってもらおぅかなぁ(爆
2010年12月9日 10:09
お疲れ様です。

僕も3000キロで交換してるんですがHIROさんはどんなオイルいれてるんですか?
コメントへの返答
2010年12月9日 15:19
乙でぇす☆☆

にぞろ氏にオイルは全てお任せなんで分からないんすよぉ(汗

ただ自分がかなり踏むタイプって知ってるので良いオイルは入れてくれてるらしぃす☆☆
2010年12月10日 9:50
インナーもライナーもありません(爆)

配線むき出しでっせwww
コメントへの返答
2010年12月10日 14:52
配線むき出しはアウトー(爆
2010年12月11日 1:01
リフトで上げられた瞬間腹下見る勇気ありません…(笑)

かなり萎えませんかm(._.)m(笑)
コメントへの返答
2010年12月11日 1:42
萎えるっつかもぉ長年シャコタンやってるからベッコベコな腹下見慣れて特に何も(爆

あとマフラーとかはどぉでも良いけどオイルパンなど致命的なとこはチェックしとかないと後で困るのは自分だからシッカリ見るよぉ♪

プロフィール

「スミマセンもうホイール売れました😤w」
何シテル?   02/25 21:46
今やもっぱらメルセデス狂w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
2017yモデル  (平成29年式) C238 Eクラスクーペ E200スポーツ レザ ...
ダイハツ ムーヴカスタム シャンパンサブw (ダイハツ ムーヴカスタム)
2013y モデル(平成25年式) ムーブカスタム後期 ・ETC ・フォグHID 60 ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
・13年式17マジェスタ ・ブラックツートン ・6面グリーンミラーフィルム(うち5面スモ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ 黒塗りマシン欧州ver (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
2013y モデル (平成25年式) W204 Cクラスクーペ C250 7速AT  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation