• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

ピレリがお亡くなりに…(汗

ピレリがお亡くなりに…(汗 やれやれ(汗
















今日はブレーキング時のハンドルのブレ解消の為にまずは手始めにナックルのハブ交換にやってきたんですワタス。。









こんな感じでサクっとナックルハブ交換♪





とりま交換の結果は…ほぼ変化無し(爆


やはりローターなのか?!






そしてリヤタイヤがかなりイィ感じにツルツルになってきていたので裏組でもしてもらおぅかのぅ♪と思ってタイヤを外してみる…



















ん???!!!




















ピレリ病発動(爆




流石期待を裏切りませんなぁピレリさんハァハァ




よく裂ける裂けると言われるピレリですが、まぁキレイにパックリ裂けておりました(照



トップ画のやつですwwww




そしてもしやと思っていたもう片側のタイヤの方は裂けは無かったのですがセパwwww(爆




う~ん。。。最近やたら乗り心地悪かった訳だw










さて…いきなりのこの発見。。代わりのタイヤどないしましょ?!







となっていたとこに、ツキさんが以前仕様していたニットーNT555でサイズが全く同じ265/30/19を譲ってくれる事にガクブル



鬼キャンにて片べりっつか銘柄がツンツルテンなタイヤですが、片側はバリミゾなんでありがたく貰いますwwww




そして組んでみる♪





左がワタスのフォージスター11Jで右のが今日nizo-lowに来ていたSエディ君のXXR8.75J…(汗


ちなみにこれがSエディ君のレガシー♪






とりま、NT555細い!


P ZERO ネロと全く同じサイズなのにフェンダーとタイヤの隙間がスッカスカに(爆



あと帰りしなに感じたのは当然なのかもですが路面喰わねぇw


ピレリの時と食い付きがまるで別物ゲッソリ




はてさて…次もやはりピレリかのぅ。。


でも裂けるのだけは嫌だしなぁ…


ネロかP ZEROか。。。


いろんなの試したいって気持ちもあるんですがね♪


なんしか次は265から275にして更に太くしよぅハァハァ



約1万キロくらいでダメになっちゃった今回のネロ…



通勤やらMTやらにフル稼働なワタスとしては痛すぎるぜ(爆




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/22 17:58:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2012年10月22日 18:05
高いタイヤだけにかなりの痛手ですね(´・ω・`)
程よい引っ張りでも裂けたりセパったりするんですね。。

そこだけを考慮するとナン様はすばらしいwww
コメントへの返答
2012年10月22日 18:32
ちょっとお亡くなりになるのが早かったんで唖然とwww

11Jに265は裂けやすいよぅです(爆

ナン様はそこだけは素晴らしいw

でもロードノイズとグリップのカスさがあきまへん(萎
2012年10月22日 18:06
1万キロですか・・・

そんなに簡単に裂けるとへこみますね(>_<)

コメントへの返答
2012年10月22日 18:33
多分1万キロ走ったか走ってないかくらいかと♪♪

裏組してやろぅと目論んで外してみるとまぁ綺麗にwwww

とりま引っ張りにほんと向かないタイヤですわ(汗
2012年10月22日 18:10
一マソキロは痛いですなw

裂けるてびっくりです((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2012年10月22日 18:34
ちょっと早かったすわww

ピレリは引っ張りがキツいとすぐ裂けるらしぃんすよ♪

11Jに265はあまりや良くない事がよく分かりました(爆

次は275でw
2012年10月22日 18:14
ニットーはげっそり細いですよね(ヾ(´・ω・`)
ブレーキ時のブレはローターがあやしいですよね(>_<)
ブレーキ変えたとき自分のもなりました!
コメントへの返答
2012年10月22日 18:36
テクが細いのは知ってたんですが、NT555も細い細いww

太いのが好きなワタスには不向きなタイヤなのか…

何気初ニットーがこんな形で(爆

装着してまだそんなに経ってないのにやぱローターなんすかねぇ??(汗
2012年10月22日 18:21
次はT-1いくしか…ww

一回いいタイヤ履くとダメですねww
とりあえずナンカン履いたらありえないぐりいうるさいww


T-1がお気に入りみたいなんでまた買います(゚∀゚)w

コメントへの返答
2012年10月22日 18:38
T-1も候補すよ♪♪

ロリが言うには結構イィ感じみたいですしw

ほんとちゃんとしたタイヤ履くともぅナンカン等は履けない…(汗

ロードノイズもカスですしグリップも皆無…ガsッソリ
2012年10月22日 18:21
275なんてリアビューのブリブリ感たまらんすやん(^o^)

正さんに二ゾロゎええ店やと絶賛されてたんで行ってみたい気持ちもありますが…
従業員さんの車が低すぎて僕ゎとても行きにくいっす;^_^)

それとお客さんも皆さん低すぎますし(+o+)
コメントへの返答
2012年10月22日 18:39
11Jなら275でも全然アリかなと♪♪

リヤから見てタイヤの太さは重要事項っすヌッポリ

めちゃくちゃイィ店すよぉ☆

ほんとスタッフ一同親切な事ニヤニヤ

行きつけになる事請け合い(爆

ノーマル車もいてますよ♪
2012年10月22日 18:29
高いタイヤで裂けるとかセパとかげっそりっすね

ニットーはネオテクといいNT555といい細いですね。

ワタクシは当分、ナン様から離れられそうにもありません。
(-ノ-)/Ωチーン
コメントへの返答
2012年10月22日 18:42
セパまぁ自分の運転の仕方なら多少は仕方ないかなぁとも思うんですが裂けるのだけはどうしよぅもなくww

とりまピレリは引っ張りに弱い(爆

テクが細いのは知ってましたがNT555も細い細いww

つかピレリが太いだけなのか??w

脱ナン様したらハマっちゃいますよぉ高性能タイヤはww

2012年10月22日 18:40
なぬー!!!

めっちゃパックリですやん(;´д`)

大事に至らずそれだけが救いですね(;´д`)

にしても11J羨ましす(´∀`)

そして、レガシィかっこええす♪
コメントへの返答
2012年10月22日 18:44
まぁ綺麗にパックリこんにちわでしたわww

ピレリは引っ張りがキツいと裂ける!を身をもって体験(爆

とりまツルンツルンなってきてたんで裏組しよぅとしただけなのにこのザマであります(汗

12Jでもイィくらいwww(爆

Sエディ君のレガシーかなりカッコエェすよぉ♪

渋い黒塗りハァハァ
2012年10月22日 18:46
次はスタースペックとかスポーツラジアルで ハァハァ


僕は次はフェデ様ですかねwww
コメントへの返答
2012年10月22日 18:48
なんだかんだ無難なネロをまた履きたいwwww

でも裂けが恐いんでT-1スポーツも気になるハァハァ

フェデ様…コスパがハァハァ
2012年10月22日 18:48
タイヤは消耗品やからしかたないですね(笑)


1万キロ走れば十分☆


今回は色々とあっちいきこっちいきしましからね(爆

コメントへの返答
2012年10月22日 18:52
消耗品だからこそ使い切りたかったww(貧乏根性丸出しw)

キャンバー寝かせてる訳でも無いんでもぅちょっと持って欲しかったすわwww
2012年10月22日 18:49
ピレリ裂け…
とりあえず大事にならずに良かったですね(汗


そない引っ張らないですがワタクシのM社PS2様(中古w)は大丈夫なんだろうか…
まだ組んでもいませんがw
コメントへの返答
2012年10月22日 18:55
ピレリお馴染み?!の裂け発生(爆

セパはそこまでヒドくわなかったんですが、やぱ気付くと使えないすね(汗

M様はどぅなんすかねぇ?! あまり裂けるとかの類の話は聞いた事無いすけど♪♪

とりま組んでくださぃ♪wwww
2012年10月22日 18:52
お高いのに、裂けちゃうなんて!!
早期発見できて、良かったですね。。

ネオバか、ポテンザ辺りなんて...ww
コメントへの返答
2012年10月22日 18:57
ネロ地味に高いすもんね(汗

早期発見と言うべきか…ww

ネオバはガチ過ぎるんでちょっと却下♪

ポテンザはちょいと根が張りますなw

それよりも少しお財布に優しいやつで検討します♪w
2012年10月22日 18:58
ピレリって裂けやすいんですか!
初めて知りました( ´ ▽ ` )ノ

スカクーのパワー受け止めるならやはり良いタイヤが必須ですねえ!
私はグッドイヤーLS2000で充分です。笑
コメントへの返答
2012年10月22日 19:02
引っ張りがキツいと裂けるみたいです♪

現に今回裂けてました(爆

あと長い事使うと裂けるみたいす(汗

多分タイヤが硬いから?!

トルクフルな走りするにはちょいと安いタイヤじゃ役不足なんすよねぇ(萎

LS2000…なんしか響きが懐かしいハァハァ
2012年10月22日 19:01
スペーサー類抜いて、ホイールをちがうのはめてなるならかなり可能性高いですね(>_<)
コメントへの返答
2012年10月22日 19:03
とりま色々試してみよぅかと♪♪

ブレーキのローターだったらダルいすわぁwww
2012年10月22日 19:12
ピレリ裂けちゃいましたかwガクブル

ニットーはピレリと比べると食わないでしょうねorz

ニットーの新作のmotivoやNT05を試してみてはどうでしょうか??
サイズがあればですが、グラフ見る限りNT555よりもグリップはするはずです♪
コメントへの返答
2012年10月22日 19:19
見事な裂けっぷりでした(爆

ニットーが喰わないのは聞いてましたが、やはりピレリとは比べ物にならずw

そうなんす!? なら候補にでもニヤニヤ
2012年10月22日 19:26
自分のは少し前にローター研磨して

ブレーキング時のブレが治ったよ^^

ってかタイヤってセパったら乗り心地悪くなるん??

もしそうならワタクシのフロントも怪しいなぁ・・・(泣

コメントへの返答
2012年10月22日 19:34
やはりローター研磨しかないすかねぇ(汗

でもそれで治るならやってみるしかなぃハァハァ

セパってたらゴツゴツ感が多少なりでますかね♪

セパが酷いとすぐわかるくらいすよ(爆

要チェケラですな♪

ちなみにワタスのピレリは中側がセパってたんで外して分かりましたがww
2012年10月22日 19:30
あらら・・・
これはいかんですねぇwww

個人的な意見ですが
グリップ・デザインを考えると、
やっぱりネオバがオススメでございますハァハァ

グリップ半端ないですよィヒヒ
そっちよりではありませんがね ゥンゥン
コメントへの返答
2012年10月22日 19:39
けしからんですはい(爆

ネオバはちょっとガチ過ぎますわww


多少のコンフォート性も欲しくw

通勤でも使うんで余計とwww

グリップのハンパないのは重々承知ですが、減りがもぅ(爆
2012年10月22日 19:35
高いタイヤはこうなると痛いですね(((((((( ;゚Д゚)))))))

しかしNT555も結構細身なんすねっ( ゚д゚)ポカーン …


でもハイグリップタイヤは一度履くとクソタイヤはもう履けなそうな気がします??(゚Д゚≡゚Д゚)??
コメントへの返答
2012年10月22日 19:52
アボーンした時がお財布にシンドイ(爆

NT555ガチに細いすよゲッソリ

良いタイヤは癖になってあきませんわハァハァ
2012年10月22日 19:38
ピレリンはやはりインチ違っても裂けやすいんすね(汗
昔軽四にドラゴン履かしてた時も良く裂けてました(糸冬了

アテクシフロントに履くタイヤのサイズがナソ様しか無いと言う結末www
コメントへの返答
2012年10月22日 19:54
ピレリはどれも裂けるようです(爆

ナソ様しかなかったら逆にもぅ吹っ切れるやなぃすかハァハァ
2012年10月22日 19:54
ピレリ様のような高級タイヤもセパる時はセパるんですね(汗)ただ裂けるのはいただけないですねぇ(-_-;)

ワタクシは今回も懲りずにA○Rですwwオレみたいな履かせ方してりゃどんなタイヤでもセパるだろと思いましてwwww

245でもかなりギチギチなので255,265はまず無理っぽいっす(>_<)

コメントへの返答
2012年10月22日 20:01
セパるのは他のもっと高いタイヤもセパりますよぉ♪♪

唯一セパりにくいのがナン様(爆

裂けるのはピレリでタイヤ引っ張ると定番みたぃすよゲッソリ

ただもうちょっと持つだろぅと踏んでたんすけどねぇ(汗

キャン寝かせてるとワタスも無難にナン様履きますよwww

ワタスはタイヤの太さ重視なんでツラが多少犠牲になっても次は275かなぁ、なんてw
2012年10月22日 20:05
今は色々なアッチ産があるので、試してはどうでしょうか?(・∀・)

自分は10Jに215/35なんすけどこんなに見事に切れたことはないです(゚o゚)
良いタイヤはサイドウォールもしっかりして硬いんで、そのぶん引っ張ったら負担があるのでしょうか…(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年10月22日 20:09
高性能タイヤラブなんでやぱピレリがなんだかんだ好きなんすww

ピレリ以外では裂ける事は無いと思われますよぉセパは大概どんなタイヤでもありますが(爆
2012年10月22日 20:05
ピレリ=裂けやすいガクブル

ワタクシ、やはりニットーが好みです(照

コメントへの返答
2012年10月22日 20:14
なかなか激しい持病があるピレリハァハァ

ニットーはコスパが素晴らしいんですがグリップがやはりザネソ…

ピレリ履いちゃうとハイグリップが癖に(爆
2012年10月22日 20:09
こんにちは☆
いいタイヤでも病気はあるんですね〜Σ(゚д゚lll)
自分はフロントタイヤがツルツル寸前ですが、もう少しでスタッドレスなので放置です...w


最近はバネ変えたくて仕方ないっす( ̄O ̄;)
コメントへの返答
2012年10月22日 20:16
ちわです♪♪

ピレリでは裂けるってのは有名らしぃすw

バネ換えちゃいましょう(爆
2012年10月22日 20:16
自分もフィットのってた時にすぐピレリセパッてました(汗)
ホイールはずした時にタイヤしまえてたら
結構ショックですよね(๑-﹏-๑)
コメントへの返答
2012年10月22日 20:44
ピレリすぐセパるんす??ガグブル

やぱネロよりP ZEROなのか…

とりまもうちょっとタイヤ使いきりたかったす(爆
2012年10月22日 20:55
お疲れ様です♪
僕も先日フロントがトプ画同様になりました>_<

事故無く良かったですね^_^
にしても高級タイヤの1万キロは…(泣

リアもセパリまくりからのネロの予定がタイヤ見つからずで妥協のナンカソ´д` ;

HIRO君の次のタイヤ気になります(^^)
275のぶりんぶりん仕様、スカクーに似合うでしょうね~‼‼

コメントへの返答
2012年10月22日 21:14
ちわです♪

ピレリ特有の裂けですかハァハァ

普通にこれでガンガン走ってましたわ(滝汗

せめて15000キロくらいは持ってもらわないとゲッソリ

ネロ今やたら品薄らしぃすよね(萎

とりま275は確定で逝きたいところですなニヤニヤ
2012年10月22日 20:58
引っ張りピレリは裏組絶望っすw
僕にはNT555がちょうどです♪
コメントへの返答
2012年10月22日 21:17
間違いないww

使いきって捨てるしかないな(爆

俺も妥協してNT555の275かタイヤ細いから285逝こうかしらw
2012年10月22日 21:00
三回くんで裏組して三回ともセパッてました笑
コメントへの返答
2012年10月22日 21:19
あらまぁ見事に(爆

ピレリほんとイイタイヤなんすけどねぇ…弱点も多いすなゲッソリ
2012年10月22日 21:14
自分も昔ネロはいてたとき…裂けました(TT)

食いつき最高やったんですがね♪

今はフェデ履いてます(^-^)/
コメントへの返答
2012年10月22日 21:21
みんな裂けてるんすねやはり(爆

ほんとピレリの食い付きは癖になるハァハァ

ピレリからフェデとはまた(汗
2012年10月22日 21:23
やっぱりなりましたか…(汗

実は自分のもうっすら裂けてきてましてHIROさんにどんな感じか聞こうとしてた所でしたww

そんなに引っ張ってる感ゎなかったんで大丈夫かなと思ってたんですがゲッソリ

むしろフロントのが引っ張ってるのに何事もないってwww
コメントへの返答
2012年10月22日 21:43
やっぱりなっちゃってましたガクブル

あらまぁ…結果はブログの通り(爆

ワタスも11Jに265くらいなら大丈夫かなぁと踏んでたんすけどねぇ、ダメでしたwww

それ自分も思いましたわw フロントのは大丈夫といぅ謎(爆

次は無難にNT555の285でも逝ってやろぅかしらハァハァ

サイズがあればだけどww
2012年10月22日 21:35
もはやピレリは仕方があるまいですな(*^^*)


裏組スパンが早くてもワタス1500キロで死んだ事ありまする(ToT)


つかネロは左右非対称なんで裏組とかやめましょう先生w

賢く使いきりでそ(*^^*)


コメントへの返答
2012年10月22日 21:47
ロリがピレリ履かなくなった理由が分かる気がする…w

1500キロで死んだらガクブル過ぎww

貧乏野郎にはお構い無しにピレリを使いきろうとするものなのだよゴホン

んまぁある意味今回は使いきったと言えるっちゃ言えるか(爆
2012年10月22日 21:35
BPカッコヨスハァハァ
昔にBL乗っていた身としては気になりますですwww


てか、ピレリ様は裂ける病をお持ちなんすね(汗)
よくぞご無事で(^_^;


T‐1も何かしらの弱点とかあるんすかね←狙ってるわけではありまてんwww
コメントへの返答
2012年10月22日 21:50
ツバサ氏BP好きですなぁハァハァ

最初から知ってはいましたが、11Jに265で裂けるとは思ってませんでした流石に(汗

T-1はロリがイイ言うてたんでイイんやなぃすかね??♪
2012年10月22日 21:43
これはまたパックリといきましたね(^-^;
50代になるまでタイヤには拘れそうにありません。笑
財力不足の私はしばらく台湾の技術力に支えてもらいそうです。
ナン様マンセー!笑
コメントへの返答
2012年10月22日 21:52
綺麗にパックリしとりましたわ(爆

キャンバー車こそタイヤは消耗でしかないから仕方ない思いますよぉ♪

ワタスもセルシオ時代はナン様一筋ww
2012年10月22日 22:08
偶然過ぎてビックリです!

今日は参考資料をたくさんありがとうございます。
しかもあれだけパックリはビックリです(^^)v

かっこよすぎです!!
ハァハァ

機会あればデヂイチでお願いします。。ニャリ
コメントへの返答
2012年10月22日 22:15
偶然の遭遇ハァハァ

参考になったのかな??w

綺麗にパックリにはワロタ

かっこ良い?! パックリが??w

今日は時間さえあればねぇwwww
2012年10月22日 22:18
走行中に バーストしなくて 良かったですねぇ(゚ω゚) 


ピレリでは 定番なんすねぇ(+_+) 


ダンロップ マックス  ビートもしっかりしてて 良さそうです!! 

輸入ダンロップで 265  確か ありましたよ!!
コメントへの返答
2012年10月22日 22:23
バーストしてたらもぅゲッソリどころじゃ済まないでしょうね(汗

ピレリの裂けは定番みたぃすよ♪

にしても早かった(萎

そんなのがあるんす?

にぞろ氏に聞いてみよぅハァハァ
2012年10月22日 22:30
ピレリってけっこうトラブルんですな…w

ニゾロ氏は悩んでおられましたか…?( ・∇・)ニヤニヤ

コメントへの返答
2012年10月22日 22:38
基本引っ張りに不向きなタイヤですからなぁワタス達の使い方がマズぃ(爆

ニゾロ氏は今日色々話しまして…ナイショですニヤニヤニヤw
2012年10月22日 22:41
距離乗らんくて全然減らんかっても劣化するんでどっちもどっちですねww

NT555喰わんのですかー(´Д`)
次は無難にナンカンで(爆)
コメントへの返答
2012年10月22日 23:08
間違いないww

ピレリは劣化も早いらしぃすからねぇ(爆

ここはそろそろ脱ピレリかハァハァ

ナソカソに比べるとNT555静かで喰う感じすよ♪

うーん…NT555の285も有りかなんて思ってきたり(爆

サイズがあればなんすけどねww
2012年10月22日 23:03
某タイヤメーカー勤務の友人曰わく、M社はかなりオススメらしいすよ~♪
ただ値段がカチセレブですが(爆

そんな僕はネオバとファルケンのドリフト仕様ですw
コメントへの返答
2012年10月22日 23:11
M社のタイヤはススメられても高過ぎて断念な罠(爆

370Zに18in仕様でネオバ、ファルケンはガチでしかない件ww
2012年10月22日 23:06
初コメ失礼します(´・ω・`)
10.5に275のレグノ入れてますけど踏みまくりの乗り方で2万キロゴム使い切りです。リムガードが出てるデザインが痛いですけど( ̄。 ̄;)
BS値段相応の働きしますょ☆
コメントへの返答
2012年10月22日 23:14
初コメあざますハァハァ

まずレグノにガクブルはワタスです(爆

なかなかにお高いハァハァハァ

BSはポテンザしかりレグノしかり良いんですが、やはりお値段www
2012年10月22日 23:14
過去に20inで9Jに225-30のネロ①回だけ履きましたけど、新品組んでその後ホイール変えるのに組み替え→裏組み→ワイヤー出るまで使い切りました♪w

個人的に今のハミタイ仕様でいくなら前後の銘柄は揃えていただきたいです先生!ハァハァ

我々みたくお下品にホイール被せるならまだしもムチ②なサイドウォールもバッチリ見せる仕様ですしね☆
コメントへの返答
2012年10月23日 0:05
ネロをそこまでワタスも使いきりたかったハァハァ

が…ザネソな結末ゲッソリ

ハミタイ云々よりそら前後銘柄揃えておきたいのは間違いない事実である♪

でも一度この裂け方見ると考えが変わってくるのもまた事実(爆
2012年10月22日 23:24
ニットーが細いとゆーよりかはピレリが太いって気がしますが( ̄▽ ̄)www



しかし、見事に裂けてますねぇ∑(゚Д゚)
普段乗りしてるとこーゆー状況は痛過ぎますよね(泣)
コメントへの返答
2012年10月23日 0:09
逆に?!(爆

確かにピレリ基準で言うと細いが、一般的な見方するとピレリが太いだけかww

通勤から使ってると距離乗るからねぇ(汗

週末車なら気にせずまたピレリ逝くんすけどねww
2012年10月22日 23:30
 
ブレーキ時のブレはローターでしょww

コメントへの返答
2012年10月23日 0:14
ブレーキング時だけだったら話は早く分かりやすかったんだけど、これまた走行中も変なブレが多少あってねぇ(汗

ホイルのバランスやハブセンばっちり出してたからやはり怪しいと最初に睨んだのがナックルのハブだったわけよぉ♪

リムガリいわしてるしなぁwwww

でも走行中の変なブレは今日のリヤタイヤのせぃだったみたぃ(爆
2012年10月23日 0:19

ローターが振れてる→当然あたりが悪いから走行時振る→ブレーキ時、その振れてるローターをパッドで押さえ込む→更に振れる!おk?

コメントへの返答
2012年10月23日 0:22
って事はそもそも早い話がはやりローターだってのか…チキショーww

無駄金だったぜゲッソリ

とりま研磨しよっと♪
2012年10月23日 0:28
 
安物ローターは熱が入って変形したりするしねww
 
ハブのガタはホイールをつけたまま0G状態にしてホイールを手で左右に細かくうごかしたら解るおww

コメントへの返答
2012年10月23日 0:30
流石イデアル…いろんな意味で恐ろしいわ(爆

なんか色々サンクスニヤニヤ
2012年10月23日 1:01
大した引っ張りしてないのに裂けたことありますよww

トーヨーいくんですか(^_^)?
コメントへの返答
2012年10月23日 1:13
もはやピレリ=裂けるのイメージしかない件www

みなさん裂けてますなぁ(爆

しかも結構引っ張り甘くとも裂けてる事実…(汗

やぱトーヨーなもんなんすかねぇ♪♪

色々悩んでおりますニヤニヤ
2012年10月23日 6:20
あらま、ピレリさんがっΣ(゜Д゜)さける+フル稼働+HIROさんのいっちゃいましたスカクー→太く短い人生wwなのは仕方ないのかな。。
基本雑誌とかでも弄くりまわしたクルマほどキムチ国タイヤなんでおつぎも…是非。短いと分かってながらもピレリを選択するセレブ感がたまりませんなww


そしてまさかの通勤車兼用?www
7尻は駆け抜けすぎると突如点灯する警告灯Σ゜Д゜仕事中にトラブったらしゃれにならんので普段乗りには使えませぬなぁ
コメントへの返答
2012年10月23日 12:42
酷使させすぎましたかね??ww

キムチ製やアジアンタイヤは流石にちょっともぅ履けないすね(滝汗

キャンバー寝かせてたら履きますけど♪

本当はピレリが最高に見た目もカコイイし性能としても大好物なんですが、裏組出来ないのはやはりちとお財布に厳しいw

いろいろ考えますわぁゲッソリ

ガチに通勤車なんでタイヤ代ばかにならないんすwww

普段乗りからガンガン使っちゃってます(照
2012年10月23日 7:36
NT555は細いですよね!
オレのNTは2年半持ってます(笑)
周りから有り得ないって言われます(爆)
コメントへの返答
2012年10月23日 12:43
やぱ細身なタイヤよねNT555♪♪

2年半持てば文句無しwwwww

ワタスのネロ約7か月でアボーン(爆

乗り方にもよるんすかね☆
2012年10月23日 8:40
来春ピレリ入れようと思っていたのですが、コレ見ちゃうと心もビリリですね( ̄▽ ̄)w
コメントへの返答
2012年10月23日 12:44
ピレリは性能、見た目ともに最高すよマジで♪♪

キャンも寝てなくて車重が軽いならアリですよ☆

あと引っ張りには完全に不向きっす(爆
2012年10月23日 9:30
見事にパックリ……しかしブログに書かれているように265→275とかサイズを変えれば結果も変わってくるのではと思います!!
コメントへの返答
2012年10月23日 12:46
綺麗な裂け目にゲッソリ

にぞろ氏も11Jに275なら裂けないかもね?!とは言われてました♪♪

が…他のタイヤも気になるっちゃ気になるww

T-1スポーツとか(爆
2012年10月23日 11:13
おひさしです!

ピレリが残念な姿に(・。・; 走行中にもしや考えるとあぶなかったですね”汗
コメントへの返答
2012年10月23日 12:47
お久しブリブリすぅ♪♪

7か月でこの姿には正直愕然ゲッソリ

走行中は乗り心地ちょっと変でしたけど、案外普通に走ってました(汗
2012年10月23日 12:40
裂けるのはセパより恐ろしいですね( ´△`)


他が激しいことにならんでよかったですね(^-^)
コメントへの返答
2012年10月23日 12:48
裂けは案外タイヤ外すまでは大丈夫だとか?!

やぱ恐いのはセパであります(汗

とりまこれを気にツラは攻めれなくなりますが更に太いのにしてやろぅかとwww
2012年10月23日 14:50
ハブのガタ確認すればよかったね(汗


とりまタイヤはカタログに実寸あるからねw

確かに、Pは太いハァハァ
ワタスはクリアランス確保でNですゲッソリ
コメントへの返答
2012年10月23日 14:53
横着はあきませんなwww

ピレリの太さたるや(爆

でもそこがイィwww

N…ナンカン?ニットー??w

なんだかんだピレリが好きなんですが色々模索してみます☆
2012年10月23日 15:43
高級タイヤの早期死亡ゎ悔やまれますね( ̄○ ̄;)アタシなら1週間寝込みますww
275にしたらバンパー付け根がさらにやられるんぢゃ…

っで某カレー屋がセブンの近くだと、たか氏が言うてたから某lowの近くかと思ったらスシロー周辺な罠に唖然ww
コメントへの返答
2012年10月23日 15:47
ツラよりタイヤの太さ重視で逝きたい歳頃なんでそこは重々承知でっせニヤリ

そちらとは違うセブンといぅwww(爆

罠ですなww
2012年10月23日 23:26
タイヤトラブル……
一度なったら最後!トラウマであるww

ちなみにP ZEROって一本いくらくらいなんす?(・∀・)
コメントへの返答
2012年10月23日 23:32
ピレリは裂けるよぉとは聞いてましたがまぁ見事に(爆

次に履くには躊躇しますわww

P ZEROは定価だとワタスのサイズでは6万くらいやないすかね?! P ZERO ネロが定価5万5000円くらいらしぃんで♪

んまぁこれはあくまで定価で実際はもっと安くはなりますがw
2012年10月23日 23:41
HIROさんの P ZERO 鬼食い~~~

って、インプレを読みたいけど・・・。 ボソ

前だけピレリだけど、そんなに引っ張りじゃないし
大丈夫だよね・・・    週末点検してみます。w
コメントへの返答
2012年10月23日 23:46
ピレリの静粛性と食い付きはかなりツボだったんすけどねぇ…

ちょいとコスパが悪すぎましたゲッソリ

とりま色々模索してアンパイ逝きたいとこすわ(爆

フロントは自分のも大丈夫そぅだったんで無事ではないかと??w
2012年10月31日 11:04
Sエディだったのかやはりwww

昔21535R18のT1Rがあったのですが・・・現在廃盤となり・・。

205ももう少しラインアップを増やしてほしい限りですなー。
コメントへの返答
2012年10月31日 11:09
そうです彼だったんです(爆

T1R信者結構多いよね♪

T-1スポーツもラインナップ無し??!

プロフィール

「スミマセンもうホイール売れました😤w」
何シテル?   02/25 21:46
今やもっぱらメルセデス狂w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
2017yモデル  (平成29年式) C238 Eクラスクーペ E200スポーツ レザ ...
ダイハツ ムーヴカスタム シャンパンサブw (ダイハツ ムーヴカスタム)
2013y モデル(平成25年式) ムーブカスタム後期 ・ETC ・フォグHID 60 ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
・13年式17マジェスタ ・ブラックツートン ・6面グリーンミラーフィルム(うち5面スモ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ 黒塗りマシン欧州ver (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
2013y モデル (平成25年式) W204 Cクラスクーペ C250 7速AT  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation