• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月25日

275? 285?!

最近めっきりタイヤの事で暗中模索しておりますワタクシ♪♪




先日のブログで挙げた通りリヤのピレリがお亡くなりになられてからまぁ模索中でありますw





次に履くのははたまたピレリのネロになるのかP ZEROになるかコスパで秀逸なトーヨーのT-1スポーツになるかは今現在まだ未定ですが銘柄より案外とサイズに模索しております(爆





今現在11Jに265/30/19といぅアンバイ♪



普通にケツから見ても太いし迫力はあるからこのままのサイズで次も逝けばイィんでしょぅが…



欲張りなワタスはもっと太くしたいwwwwww



流石に引っ張り無しの305までは逝けないですが、ちょい引っ張りの275もしくは285を組んでみたいといぅねw






そんな太くしたらツラ攻められないよ??とは当然の声♪




それは分かった上でもっと太くしてやりたいんですw 





リヤビューにて極太なタイヤは何よりも迫力がある!!



キャンバーをかいての迫力とはまた一線をなす迫力(汗



自分がケツにはっついて一番イカツイと思うのは極太なタイヤ履いてる車wwww



しかも引っ張ってるタイヤより適正、もしかちょい引っ張りな角が立ち気味な極太タイヤは何よりイカツイw


ホンモノ感がwwwww




先日のLAFでも何気タイヤ見てたんですが、612スカリエッティのリヤ↓



ピレリ P ZERO ネロ?の345…13J?14J??ガクブル




ムルシ↓




ピレリ P ZERO CORSAの335…(萌






ちなみにピレリ一辺倒だったスーパーカーのタイヤの中で異彩を放っていたのがこのR8↓




ニットーのINVO履かれてました♪♪






裂ける裂けるとは言われるピレリ…なんだかんだ好きです(爆


でも国産ならT-1スポーツかなぁ。。とも思ったりw


ポテンザのS001もちょいと気になる存在♪♪




















銘柄。










サイズ。。










サイドウォールの見た目。。。

































コスパ…←これ重要(爆








































とりま275にしてみるか、、はたまた285で冒険してみるか…ww









こうやってタイヤ考察してるだけでも楽しいもんですわ☆



あくまで消耗品なタイヤですが少しでもこわだってみると意外と楽しいもんですよ♪w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/25 13:26:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横綱審議委員会
avot-kunさん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年10月25日 13:32
確かにリアビューのカッコ良さは大事!!
極太タイヤにあこがれます(>_<) こーゆう時はSH-AWDを恨みますね↓↓四駆なので前後サイズ合わせなければいけませんし(T-T)
スカクーの走行中のリアビューが気になります♪♪
コメントへの返答
2012年10月25日 13:38
S君早いwww

ケツにはっついて極太なタイヤ履かせている車にはイカツさを無条件に感じてしましますwwwww

前後285…ww(爆

無理すねw

とりま275か285にすればリヤビュー更に良くなりそうと勝手に思っております♪w
2012年10月25日 13:38
T1スポーツの前の
T1R
履いてましたが
いいタイヤでしたよ
コスパいいですね!

しかし345とか
なにっ!?って感じ´д` ;

起き気味キャンバーにチョイ引っ張りタイヤの
ステルス♪
それもアリだなぁー♪

てか 見てみたい!
コメントへの返答
2012年10月25日 14:03
T1R良かった~~って言う人多いすよね♪♪

その後継のT-1スポーツもどぉやらかなりイイみたぃですよ☆

345履けるのは流石スーパーカーって感じハァハァ

多分275の線が濃厚す(爆
2012年10月25日 13:40
自分も後ろからの見た目を気にしてリヤは285の引っ張りなしにしてます(^-^)

最初はNITTOのINVOを履いていましたがコスパを考えて違うタイヤに(--;)

アドバンスポーツも使ってみたかったんですがなんせ値段が(T-T)

長く使えるならいいんですがそうもいかないですからねぇ(..)


でも太くするのは個人的にかなり好きです。


リアビュー大事ですよね(^^)d

コメントへの返答
2012年10月25日 14:23
って事は11Jに285です?!

INVOどないでした??♪

アドバンスポーツは値段に対するコスパが…(汗

喰いすぎる分減りがかなり早いといぅw

太いのが最高すハァハァハァ
2012年10月25日 13:50
アームなしでも11jはけるんですね!(゜ロ゜)

その中なら自分はトーヨーが好きです♪

消耗品ですけど、角度つけなかったらそれなりにモチますしねー♪
コメントへの返答
2012年10月25日 16:49
ノーマルアームでも11J余裕で入りますよw

コスパで言うなら間違いなくT-1スポーツが一番かと♪♪

角度付けてないのに7ヶ月でアボーンはなかなか泣けます(爆)
2012年10月25日 14:15
確かにリアに太いタイヤが入ってたらかっこいいっすよね(*^^*)

ネロとか一度試してみたいです( *´ 艸`)プピッ

34Zってリアどれぐらいまで行けるんですかねぇ?
コメントへの返答
2012年10月25日 16:53
スーパーカーとか正にリヤがゴツいすからねハァハァ

ネロ本当にイイタイヤでしたよニヤリ

セパと裂けさえなければw

34Zならリヤ12J普通に逝けるんやないすかねぇ♪♪
2012年10月25日 14:16
こんにちはd=(^o^)=b

たしかに後ろから見た極太タイヤは迫力ありますからね( 〃▽〃)

スーパーカーも貧相なタイヤでは台無しですからね(^^ゞ

コメントへの返答
2012年10月25日 17:10
ちわです♪♪

後ろから見た時にやぱタイヤが貧相だとどぅしても迫力がwww

太さ重視(爆
2012年10月25日 14:38
10Jに285で履いてます(^_^;)

完全に角が立つ履きかたしてます。

INVOは食いはそこそこよかったですけど非対称パターンなんで裏履きが( ̄▽ ̄;)

それでも裏履きしようとしたんですが、結構内側使ってからやろうとしたので裂けました(;´д`)

自分のは20インチの25偏平というのもあるかもしれませんが早目のローテがいいみたいです。


コメントへの返答
2012年10月25日 17:12
10Jに285はかなりガチすねぇガクブル

でもその角が立ってるのがカッコイイといぅ♪

でもツラが…ですな(汗

ワタスの今回のネロと同じパターンですなww

しかしその早めのローテでタイヤがアボーンしたら死ぬしかなぃハァハァ
2012年10月25日 14:48
こんちは〜(´・Д・)」
285でムチムチ感が素晴らしいと思いますよ...ww
太いタイヤはたしかに後ろから見たら、素敵ですねー( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年10月25日 17:13
ちわす♪♪

しかしながら結局275で落ち着きそうな悪寒(爆

しかしピレリなら太いんで275でもイィかなぁ…なんてww

やぱピレリかなぁwww
2012年10月25日 15:03
リヤタイヤのムチムチ具合が大好物ですwハアハア

それにしてもタイヤのコスパは大切ですね♪
アドバンスポーツは食うけど…クソ減り早いです((((;゚Д゚)))))))

コメントへの返答
2012年10月25日 17:15
太いホイルに太いタイヤ…これですよこれニヤリ

普段通勤からスカクーを使うワタスとしてはタイヤもコスパは重要でしかないといぅ(爆

週末車なら気にしないですがwwww

アドバンスポーツはとりま却下でつw
2012年10月25日 15:24
S001の前モデルのPOTENZA RE050Aをほぼ適正サイズで履いてたんですが、見事に裂けました(笑)
あとBS細いのでピレリにはホント劣りますよ(ショルダー、サイドウォールの厳つさ 笑)!

グリップもやっぱりP ZEROのがイイです(>_<)!
極太ならやっぱりピレリでしょう(^0^)/コスパは…ですが(爆)

あ、あくまで主観ですので(・∀・)

タイヤもアレもやっぱ極太のモンですね( *´艸`)意味深
コメントへの返答
2012年10月25日 17:18
ほぼ適正サイズで裂けるとか泣くしかなぃwwww

しかもポテンザが(爆

やぱピレリ…

P ZEROかのぅ。。でもまぁ高いな(爆

つかP ZEROで逝く可能性が高いがねw


最後がやたら卑猥ハァハァ
2012年10月25日 15:30
とりあえず275で♪

太くし過ぎて干渉しまくりでもあれですし(^_^;)



リア用に11J買い直して275履いてみようかと思ってますww

コメントへの返答
2012年10月25日 17:19
ですなぁ275で逝きそうですはぃwwww

それもありますし徐々にですわ♪

それ是非実行で(爆
2012年10月25日 16:07
僕も11Jなんで275くらいいきたいですけど、フェンダー出さないと100%当たります。。
キャンバーで寝かせて入れても全く意味ないですし(´・ω・`)

ハイパフォーマンスなタイヤの知識が無いので何がいいのかさっぱりなんですが、ミシュランってどうなんですかね?
コメントへの返答
2012年10月25日 17:20
フェンダー出しましょぅww

キャンバーはもはやいらないです♪

ミシュランはまぁかなり評価が高いので是非に!

その分お値段も高いですがww
2012年10月25日 16:16
まだ絶賛模索中なんですね(爆



実はワタクシもさきほどやっとタイヤ&ホイル装着して試運転行ってきたんすが…
前後別銘柄同時履きにつきインプレ等全く分かりません(汗

なんせレクサス純正レグノから履き替えたところ、とにかく乗り味固くノイズが甲高いというw(当たり前かww)

あ!グリップはワタクシのアレの非力なエンジン出力には十分すぎるグリップ力でした(爆
コメントへの返答
2012年10月25日 17:24
それが今日ある程度の結論出しましたww

前後別銘柄…

そこワタスも結構引っかかるとこでありまして…(汗

結局T-1スポーツは諦めてP ZEROに逝きそうな(爆

コンフォートのトップ、レグノと比べたあきませぇんハァハァ

ワタスは今日今たちまち履いているNT555の直進安定性、グリップの無さには驚愕してしまいましたわw

踏み込んだらスリップサインでまくりでボディーも流れて逝く感じ…ピレリの秀逸さがほんとよく分かります(汗
2012年10月25日 16:26
とりま干渉しない程度に太いのがカッコイイのは間違いない♪

で す が

サイズ変更も最終285にしても275から刻んでいく事を強くオヌヌメしますね!モッコリ

ある一定ラインからの㍉単位の変動がどれだけ大きいか知らないH氏ではないでしょうo(`▽´)o
コメントへの返答
2012年10月25日 17:26
ソコだ♪♪

とりま275は決定的なでww♪

P ZERO自体がかなり太いタイヤだし…wwww
2012年10月25日 16:27
私はピレリP-ZERO NEROです!

もう溝がありませんが(゜ロ゜;ノ)ノ
コメントへの返答
2012年10月25日 17:27
ネロ良いタイヤですよね♪♪

セパや裂けが無ければまた採用してたかなぁ…ww

それは是非交換でww(爆
2012年10月25日 17:10
T-1からの~285に期待っす~!(^^)!
コメントへの返答
2012年10月25日 17:28
T-1スポーツが第一候補だったのですが、前後銘柄が違うのは…といぅ声も多数あり結局ピレリに落ち着きそうな予感(汗

しかも275でww

P ZERO太いんですゲッソリ
2012年10月25日 17:12
昨日のTELはT1スポーツにほぼ決定とみていいんですか?(笑)

タイヤって重要なんでぃいチョイス期待してます♪♪
コメントへの返答
2012年10月25日 17:29
T-1スポーツで決定的だったんだが…

フロントのネロがまだかなり溝が残ってるからリヤもとりまピレリで逝くかなぁ(汗

しかもP ZEROw

でも高いゲッソリ
2012年10月25日 17:23
タイヤ重要です!
太いとリアビューがめちゃくちゃイカツイ♪ヽ(´▽`)/

やま氏に同じく刻むほうがいいかと(^〇^)
コメントへの返答
2012年10月25日 17:30
とりま太さが重要でありますです♪♪

265でも細く感じるワタス…

とりま275逝きそうっすハァハァ
2012年10月25日 17:44
更に 太タイヤ 逝っちゃいますかぁ(゚ω゚)  

オフセットをイナさないと 無理っすよね!! 

現在の フェンダーとアルミの 位置関係が 崩れるのが 勿体ないような…
自分は 現行の265に 一票ッス(^-^;) 
コメントへの返答
2012年10月25日 18:15
更に太いのに逝ってみよぅかと♪

間違いないすww

んまぁ色々試すことに意義があるかと☆

現状に満足せずってやつすね♪

失敗したら笑ってくださぃ(爆
2012年10月25日 18:53
ワタズも次のタイヤの銘柄に悩んでおりまする!!!爆

NEOVAが本気でちょっと・・・であるならば、ADVANスポーツいいそうですよw
ヘリが早いみたいですが^^b(=路面への喰いつきは物凄い良いそうですw)
WET路面にも相性いいそうですし☆
ただサイズがあまりなかったようなぁ;;;失笑

ワタズが今履いているミシュ○ンタイヤは、肩のRは若干やわらかいのですが、引っ張ってどうなることやら^^;鬼汗
ワタズは今からちょい引っ張りを試みます!!!爆
性能はヨスですハイ♪♪♪
ベーエムさんのMやポルさんやらの標準タイヤなので、信頼性はありまする^^b
是非!!!!!

タイヤ太くて、オケツブリブリ、妄想することはただ一つ・・・・・ヨス☆☆☆☆☆大核爆
コメントへの返答
2012年10月25日 19:02
もはやP ZEROかT-1スポーツの2択でありますワタクシww

ネオバはちょっとガチ過ぎるんでGT-R等が似合いそう♪

アドバンスポーツ評判はイイですが減りの早さもなかなかなよぅでコスパがゲッソリ

ミシュランは流石に手が届きません(汗

でもP ZEROも大概高いんすけどねww☆

コスパは結果T-1スポーツですかのぅ♪♪

後ろ姿は太さで強調ヌッポリ
2012年10月25日 19:23
10J に275で履いていますが

バンプすると当たります…

でも気にしません(笑)
コメントへの返答
2012年10月25日 19:28
10Jに275も結構ガチすねぇハァハァハァ

ワタス265の時でもバンパー削り回してましたが、275逝ったら流石に少し中に入れます(爆
2012年10月25日 19:33
当初は10Jに225/35を入れたかったんですが、ビードが上がらず致し方なく入れた235/35。。。
引っ張りは甘いけど、ムッチリ感が出てかなり気に入ってます!w
コメントへの返答
2012年10月25日 19:45
ワタスもフロントの10Jは235すよぉ♪♪

でもこれも次は245にして太くしてやろぅかとwww

とりま太くてパッツンパッツンが良くw

ツラは少し寒くなりますが致し方無し(爆
2012年10月25日 19:55
最終的には自分の思考に合うタイヤになりまするな(*^^*)


なもんで昨日のTEL同様とりまフロントはまだ使えるとこ考えたらピレリでそ(*^^*)


その後はT-1でwww


もとのT1Rより構造が全く違うんであのタイヤはコスパに大しては最高かとwww


ここはワタシが押しで(笑)



僕は引っ張っり、コスパ、性能、全てを満たしてる感じで今のとこ不満なしw


わけわからんやつがチョイ走行でセパったとか聞きましたがまず嘘のシャッパですわwww

コメントへの返答
2012年10月25日 20:03
結局はそぅなる罠ぁww

にしてもT-1スポーツマジでコスパえぇなぁ(爆

P ZEROより遥かに安いハァハァ

本当はもぅT-1スポーツ逝きたいとこだが、今回はP ZEROかのぅゲッソリ

ロリ推しT-1スポーツとメモメモ

シャッパてガクブル
2012年10月25日 19:58
太さって案外重要ですよね♪

ネガキャンで作ったワイド感とゎ違ったどっしり感がハァハァ


とりま次ゎP ZERO 275でお願いしますハァハァ
コメントへの返答
2012年10月25日 20:07
案外ではなくかなり重要なのだよハァハァ

いくら外観がキマっててもタイヤが細いと迫力は激減な事実(汗

とりま寝かさないスタイルがカッケェの目指しますニヤリ

実際P ZEROの275になりそうだけど、タイヤ2本で10マソ近いとか…死のう(爆
2012年10月25日 20:03
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

俺なんか、車も無いのにホイールサイズとタイヤサイズ悩んでますよ(笑

机上の計算だけですが、11.5jに265/30/19 を企んでます( ・m・)ププ

俺は引っ張りが好きなもんですから(;^_^A

引っ張っても太い方がいいすね(*´∇`)
コメントへの返答
2012年10月25日 20:11
ちわす♪

まさかの妄想族ってやつですな??ハァハァ

にぞろ氏の30がリヤ11・5JにP ZERO265/30/19履かせてますがまぁ太いすよ(爆

ですなぁ引っ張ったとしても太いのが間違いなく良いハァハァ
2012年10月25日 20:06
リアは11Jに275のファルケンですが引っ張り感はあんまないすねぇ~40扁平だからだと思いますが☆

コスパ気になるならUTQGを見てみてはどうでしょう♪
北米で売ってるタイヤならついてますよ~

僕もタイヤ選びかなり時間かけました(汗
コメントへの返答
2012年10月25日 20:16
扁平で見え方かなり変わりますからなぁ♪♪

多少リムが見える?!くらいでえぇすわぁw

もはやP ZEROかT-1スポーツの2択な感じなんすよぉ☆

値段は結構違いますが(汗

ピレリの見た目が最強にカッコ良すぎて迷いまする(爆
2012年10月25日 20:16
やっぱりリアタイヤは太い方が迫力あっていいですねウィンク
でもちょっと小さめなサイズにして引っ張りパツパツもしてみたいとなると…タイヤ選びって難しいと考えてしまうっすね(笑
コメントへの返答
2012年10月25日 20:20
最低でも265からですなぁリヤタイヤのサイズはニヤニヤ

自分これから大人路線にシフトして逝きたいんでやぱ引っ張りは少な目が乙でしてハァハァ

タイヤ選びってかんなり重要すよ♪
2012年10月25日 20:19
300越えのタイヤはヤバイですね(゜ロ゜)



完全にタイヤパターンから入ってしまいますね(^_^)

タイヤもメーカーありの種類沢山だから
選ぶの楽しいですね(^_^)

コメントへの返答
2012年10月25日 20:23
一度でイイから305とか履いてみたしww

見た目ならピレリ神なんすけどねぇ…

弱点もまたありますし(汗
とりまも少し模索します(爆
2012年10月25日 20:37
完全な個人の趣味ですが、引っ張りあげるよりはムチムチ派です( ´∀`)♪ ムチムチのSタイヤとか大好きです"笑 
コメントへの返答
2012年10月25日 20:52
ワタスも若い頃は引っ張りにハァハァ言ってましたが、今やあまり引っ張らないスタイルに魅力感じまくりw

ムチムチ丸々したタイヤが素晴らしいハァハァ

ツラはあまり攻められませんが(爆
2012年10月25日 20:42
たかがタイヤされどタイヤ・・・・

タイヤって本当に大事ですよね♪

HIROさんにはT-1で285逝って欲しいです ハァハァ
コメントへの返答
2012年10月25日 20:57
タイヤは実はかなり重要なドレスアップポイント??みたぃな♪

とりまピレリが神的にカッコイイってのを今たちまち履いてるNT555と見比べると良く分かる(爆

P ZEROの275でイイ感じのセッテ出せたらそれよか細身のT-1スポーツの285も後々あながちハァハァ
2012年10月25日 21:27
国産で285はエグいすね~♪
でも、スカクーとかZのケツには極太似合いそうですね。

オイラは見た目と値段でNITTO派です(o^^o)

invo、245持ってますけどフロント用にどうですか?
多く見積もっても新品から30kmくらいしか走ってないんですけど(^^;
コメントへの返答
2012年10月25日 21:35
とりま今回は275で落ち着きそうっすww

スカクーやZは太いのが入るんで自ずと極太タイヤがハァハァ

ニットーはお財布にほんと優しい価格帯すよね♪

自分もキツくなってきたらニットーに走るかも(爆

今は最低でもT-1スポーツすかねぇ☆

フロントはまだまだバリ溝なんで大丈夫すよぉあざますニヤニヤ
2012年10月25日 21:45
えーズバリ!

リア10Jに225履いてる僕を罵ってくださいwwwwwwwww

昼間のパッと見はキャンついてる分どっしり感はあるんですが、夜後ろからライトで照らされると細さ見えてダサすぎるといぅwww
コメントへの返答
2012年10月25日 21:49
大丈夫だw

ワタスも30セルシオ乗ってる時は10Jに225だったんだww

セダンはツライチウチスタイルがカコイイからタイヤ引っ張りは必須で仕方ないとこかと♪

ワタスは結局それも嫌でクーペの今のスタイルに辿り着いたまでですはぃハァハァハァ
2012年10月25日 21:51
もう原点に戻ってナソカソでwww

タイヤ悩みますね(´Д` )
T1で間違いないでしょう♪
コメントへの返答
2012年10月25日 21:54
原点回帰乙(爆

いやいやギャグでももぅナソカソは履けんぞww

T-1スポーツかP ZEROの2択だハァハァ
2012年10月25日 21:54
ワタクシのリアのナン様…

片側2500キロ…

逆に良く頑張ったw

細かく刻まず…いきなり285で( ・∇・)♪
コメントへの返答
2012年10月25日 22:02
もはやキャン車の為のナソカソ様ハァハァ

片側2500キロ持てば御の字でしょうニヤリ

ワタスのはキャン寝かせてないのに10000キロ持たずでアボーン…死のう(爆

鬼のコスパすわゲッソリ

とりま色々試したい気持ちもあるから275で逝ってみるぜニヤリ
2012年10月25日 22:12
確かに思います!
ケツから見てタイヤが細いと、う~ん…ですね(^_^;)1500CCクラスのフィットとか特にこの車幅でこの細さ?って感じです。。。

そこの1サイズの変更でリアビュー結構変わるんすかね?アタシにゎわからないww
コメントへの返答
2012年10月25日 22:16
リヤビューの迫力を一番感じるのはタイヤの太さかとニヤニヤ

国産の車は特に細いすよねゲッソリ

1サイズの重要性w

甘くみたあきませんよぉww♪
2012年10月25日 22:16
なんでも太いのがよろし。。。w


更なるワイド化ハァハァ

そしてアダルティな雰囲気満載!!ハァハァ

多少の引っ張りがほしいワタシは大人になりきれず(´∀`)
コメントへの返答
2012年10月25日 22:25
ちょっw 下ネタ…ww

ツラは多少中に入りますがぁ、迫力は増す予定です(爆

アダルティな仕様が結局良くなってくるんすわぁw

ワタスも多少の引っ張りは欲しいんで11Jに275な予定すよ♪

ガチだと305になるんでw
2012年10月25日 22:27
んーと、345?285?

よくわからない数字が多数出現してますが、、、戦車か何かでしょうか?(爆)



僕の235って何ですかね(´Д` )僕も無理して前後265とかで頑張りますかね(・_・;
コメントへの返答
2012年10月25日 22:31
もはや戦車でも良かろうハァハァ(爆

でも6の人君265にしたらリヤキツそぅよなぁ(汗

太いのは魅力的だわよぉwww
2012年10月25日 22:30
セダンだと引っ張ってなんぼ!みたいな感じですがクーペならどっしり感ないとだめですよね(^_^)

コメントへの返答
2012年10月25日 22:33
セダンでこれやると単なる腰高になる可能性が大すからねぇ(汗

クーペは見せ方が楽すわハァハァ

んまぁだからセダンに見切りをつけたんすけどね♪w
2012年10月25日 22:44
角立て派のワタスが来ましたよーっとwww


んー、ワタスも色々タイーヤ模索しとりますがやぱトーヨーなオカン(´∀`*)
コスパの重要性ハァハァ


その前に太いルーホイが欲しいです(汗)


コメントへの返答
2012年10月25日 22:50
角が立つくらいが本当は一番カッコイイんすけど、ツラが絶望過ぎるんでちょい引っ張りがハァハァハァ

ツバサ氏はリヤ10・5JにT-1スポーツ255で決まりでしょうニヤリ
2012年10月25日 23:26
275に1票!

イケると思ったらそこから徐々にサイズアップしてってもいいと思います☆いつの間にか305履かせたぜっていってそうな予感がしますwww
コメントへの返答
2012年10月25日 23:46
とりま275で様子見てみましょうかね♪♪

ツラは今よか絶対寒くはなるんですが、そこから先に何かが見えそうなんですハァハァハァ

大人の階段登ろうww

305…12Jを履きたい(爆
2012年10月25日 23:34
この手のスーパーカーは引っ張らずキャンバーが立ってるんで
すごいスパルタンなんですよね

というわけで(何が?)275に一票w
コメントへの返答
2012年10月25日 23:48
間違いないすハァハァ

やはりスパルタンな仕様に憧れる訳で…

ヤンチャとスパルタンの両立を(爆

275で逝きますかなぁ♪w
2012年10月26日 0:11
ただ引っ張ればいいってもんじゃないっすね(゚o゚;

極太ふぉー( ´艸`)タマランデス
コメントへの返答
2012年10月26日 0:41
こればっかりは車をどぅ魅せたいかですな♪♪

ワタスもセダン時代は引っ張り優先でしたしw

今はクーペの良さを最大限活かしたくこのような引っ張りは軽めでパッツパツスタイルに(爆
2012年10月26日 0:46
個人的には11jに285の引っ張り具合がが好きです!
10、5jに275見たことありますが結構ひっぱってるなイメージあります(*^^*)

キャンバー起こすなら285がかっこいいと思いますよ♪
コメントへの返答
2012年10月26日 0:51
ピレリP ZEROはタイヤがえらい極太なんで275でありながら実際は285みたいなもんすよw♪

T-1スポーツならまぁ一般的な275の太さでしょうが♪♪

キャンバー起こしたらそれこそガチでツラが寒くなるんでとりま今のスタイルに275カチ込んでみます☆

多分またピレリかなぁ…w
2012年10月26日 13:30
極太いいですね~(^з^)-☆

引っ張りすぎもダメですね(>_<)

どう見せるかによりますよね♪
コメントへの返答
2012年10月26日 14:11
自分は引っ張らずに極太なタイヤ魅せたい野郎なんでハァハァ

ですなぁオーナーがどぅ魅せたいかですわ♪
2012年10月26日 18:16
昔はタイヤ何か消耗品だし、なんでもよくね? …でしたが、フーガ時代にレグノGR9000履いたあと知人のレーベン借りて(ナンカン)履いて遊んでたら素直にびびりましたww
攻めるなら大事ですよね~
ピレリ…
やはり道楽人間HIROさんならではのこだわりですなわーい(嬉しい顔)
25にもなると周りからいい加減落ち着いたら?と。→うーん…→世の中にはHIROさんみたいな方もいるんやexclamation×2→落ち着いたら負けやろ→で、元気頂いてますwww(
コメントへの返答
2012年10月26日 18:22
レグノとナンカンじゃあ天地ハァハァ

ピレリはグリップ、直進安定性が抜群ですが弱点は引っ張りに弱く裂けるといぅ…(汗

とりまサイドウォールないし見た目が最強にカッコイイんすよねぇピレリはw

コスパはイマイチ(爆

コスパ抜群で性能もイイT-1スポーツも試したいんすけどね♪

25なんてまだまだこれからガンガンやなぃすかwww
2012年10月29日 15:15
結局205です(涙)

スペーサー抜けば215でも履けるかもですが・・・。
しばらく先ですねぇ!
コメントへの返答
2012年10月29日 15:17
ほ、細いゲッソリ

レガシーは太いの無理そぅやもんねぇ(汗


プロフィール

「スミマセンもうホイール売れました😤w」
何シテル?   02/25 21:46
今やもっぱらメルセデス狂w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
2017yモデル  (平成29年式) C238 Eクラスクーペ E200スポーツ レザ ...
ダイハツ ムーヴカスタム シャンパンサブw (ダイハツ ムーヴカスタム)
2013y モデル(平成25年式) ムーブカスタム後期 ・ETC ・フォグHID 60 ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
・13年式17マジェスタ ・ブラックツートン ・6面グリーンミラーフィルム(うち5面スモ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ 黒塗りマシン欧州ver (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
2013y モデル (平成25年式) W204 Cクラスクーペ C250 7速AT  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation