• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月21日

タイヤインプレッション♪

タイヤインプレッション♪ トップ画は先日のLAFでの一コマ♪

13シルビアとチャレンジャー…同じクーペでもここまで大きさが違うか??!の図(爆

手前は430ハァハァ









さて話はガラっと変わり、先日のJユーロMTにてT-1スポーツ履き替え後初の高速走行してきました♪♪



このタイヤの性能を確かめたいってのがある意味自分的裏メニューでもあったりwww





さてさて自分的感想としまして、まずこのタイヤは静かですな(萌


乗り心地も最初は硬い??とも思いましたが全然良い♪


グリップに関して、ロスやヨレ等は皆無ですね♪♪ 直進安定性も及第点かと☆



が、路面を喰う!!といぅ点ではワタクシ的にはピレリのネロの方が上かと思いますかね♪


F-1やスーパーカーが純正で良く採用するピレリ…やぱグリップはピレリなもんかww


フラッグシップのP ZEROとかグリップ鬼なんだろぅなぁハァハァ



とりあえずスカクーに乗り換えてから履いたタイヤ全ての個人的印象でも書いてみましょぅ(爆











その①…まず最初に履いていたのはセルシオ時代からの持越しの影響もあり、履かせていたナンカン


静粛性はみなさんご存じカスですねw ロードノイズがまぁヒドくあの周波数は頭が痛くなる(汗


乗り心地も硬めだったよぅな。。


グリップなんてものはありません♪ ヨレるし、直進安定性共にダメw


良い点…とにかく安い、セパりにくい!

悪い点…ロードノイズがヒドい!!これにつきますね(汗












その②…ピレリ P ZERO ネロ  (左右非対称パターン)


スカクーにナンカンは話にならないので少し奮発しての初ピレリ♪


ナンカンからの履き替えだけに感激しまくりwwwww(爆


静粛性はまずまず、ウルサくも無いですが静かぁ!って訳でも無い感じw でも静かな部類かと♪


乗り心地は硬い印象すね♪


グリップは良かった! 初めて路面を喰う!!を体感出来ましたww 感動すらしましたwww 直進安定性も文句無し♪ ヨレなど皆無!!


良い点…とにかくグリップ力! 

悪い点…引っ張りには向かない、裏組出来ない、裂ける(汗











その③…ニットー NT555

とりあえずピレリが急にお亡くなりになられたので繋ぎでツキさんから拝借w


静粛性は意外に良かったよぅな…♪♪


乗り心地もわりに柔らかめで良かったすよ☆


グリップはダメw 正直ナンカンの時と大差ないよぅなガクブル ヨレるし直進安定性も悪いすかねぇ。。


良い点…国産最安値、セパにも結構強いらしぃ♪

悪い点…やはりグリップの無さ。。でもそれくらぃかとw











その④…トーヨー T-1スポーツ (左右非対称パターン)

性能、コスパ、評判等もろもろからチョイスしてみたww


静粛性はかなり良い♪ ほんとに静か♪♪


乗り心地も自分的には良いと思われます☆


最初にも書きましたがグリップは普通かなぁ、ネロの時みたくグイグイ前に引っ張ってくれる感じは無いけどロスもなくヨレもなく直進安定性も良いっすね♪ 不満は全くないレベル☆


良い点…コスパが秀逸♪ 万能タイプ♪♪

悪い点…今のところは特に見当たらないかなぁ。。









あと個人的に気になるっつか次に履いてみたいタイヤ↓

・ダンロップのSP MAX TT

・グッドイヤーのイーグルF1 ASYMMETRIC 2

このどちらもプレミアムタイヤなんでやはり左右非対称パターンw




お高くて履けないけど気になるのはこれ↓

・ピレリのP ZERO

・コンチネンタルのContiSportContact 3

・ミシュランのSUPER SPORT

やはりどれも左右非対称パターンww






セルシオに乗ってキャン寝かせてる時はナンカンの1択だったタイヤも今はいろいろ選べる♪♪




タイヤも重要なモディ部分だってのを最近よく思うワタクシでしたぁ☆

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/21 14:11:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

7/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

秘密基地(コンテナハウス)
kurajiさん

0729 🌅🍱🍱🥛🥛◎ ...
どどまいやさん

7/30日野自動車(7205)・・ ...
かんちゃん@northさん

【 演 出 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2012年11月21日 14:29
アライメント狂ってる+ナンカンなんで全開加速できないですw
とりあえずアライメントから入ります(;^ω^)
コメントへの返答
2012年11月21日 14:33
アライメント重要!!ハァハァ

真っ直ぐ走らないとストレスにゲッソリ

グリップのあるタイヤだと全開してもロスが無いんで超気持ちよいすよハァハァ
2012年11月21日 14:30
コラ、HIROちゃん。

ワタクシの愛するPINSOのお話にも触れろよ…。

…あ、でもね、フロントのタイヤサイズの関係で前後とも更にお得なATRに履き替えるんですけどね。

Ahahahahahaha
コメントへの返答
2012年11月21日 14:36
ピンソ未だ未経験ガクブル

ATRもこれまた未経験ガクブル

ハンコックとかってどぅなんでしょう!!?

なんしかキャンをネガに振った仕様ではそぅなってきますよねハァハァ
2012年11月21日 14:46
こんにちはー

ATRは半年でタンコブができ、夏の高速でパンクしますたw
そして減りが早かったです(^^;;

今はナンカンですがやはりロードノイズがひどすぎる(°_°)いつか国産履いてみたいですね♪
コメントへの返答
2012年11月21日 14:53
ちわです♪♪

ATRは確かにワタスの周りでもあまり評判は芳しくないすねぇ(汗

ナンカンのロードノイズの周波数はには鬱になるwwww

ニットーとは国産最安値ですしオススメっすよ☆
2012年11月21日 15:09
タイヤで車のイメージってガラリと変わっちゃいますもんねぇ!
タイヤ重要♪
コメントへの返答
2012年11月21日 15:24
例えば、イイホイル履いてるのにこのタイヤは惜しいなぁ…とか良くありますもんね(汗

キャンバーとかネガに振ってるのに良いタイヤ履かせてる人は尊敬に値する(萌

ワタスには無理ww
2012年11月21日 15:31
T-1は減っても静かだったなぁ~ww

代車のISのFスポにSP MAX TT履いてましたが…
特にわかりませんでした(爆)



コメントへの返答
2012年11月21日 15:34
T-1ほんと静かww

それは特に思うwww

マジすか(爆

つかレクサスは純正でポテンザ履いてるイメージが強いんで意外(汗

ちなみに某6グランクーペの純正タイヤもSP MAX TTだったといぅハァハァ
2012年11月21日 15:38
次履くならT-1かなぁって思う今日この頃ww

次があるかどうか分かりませんが(爆
ま、今のピレリの裂けの進行具合によりますなww

とりま仮にインチdownしても安いタイヤゎ履けないっすね♪
まぁ仮にインチdownしたらの話ですよwww
コメントへの返答
2012年11月21日 15:41
あえてワタスが述べたダンロップがグッドイヤー逝ってもらいたぃんだがww

どちらも評判イイよ♪

インプレが気になるっていぅ(爆

ピレリが裂けてもゴル○に乗り換えるまで耐えるんだハァハァ

仮に…つか絶対でそゴル○ならww

P ZERO逝ってwww
2012年11月21日 15:39
Tー1なかなか気になりますw

純正サイズですが♪


やっぱりアドバンが一番でしたねwww
コスパが一番です(*´∀`)
コメントへの返答
2012年11月21日 15:42
静かでイィすよ♪♪

アドバンスポーツ??

あれはグリップするけど鬼の減りwww

ネオバに至ってはガチ過ぎ(爆

アドバンコスパイマイチですぜ(汗
2012年11月21日 16:05
アドバンスポーツ、いいですよ。

安定感があります。

僕、飛ばす方なのでタイヤは、重要です。
コメントへの返答
2012年11月21日 16:09
アドバンスポーツの良さは重々承知なんすよハァハァ

ただ、減りの早さが鬼の如くなんでお財布に厳しいんすゲッソリ

飛ばす人はハイグリップ絶対すよねニヤリ
2012年11月21日 16:06
NT555ダメかなー?

T1はわからんすけど
T1-Rとくらべても
ちょっと煩くてちょっとゴツゴツするくらいで
高速、グリップそこそこだと・・・
値段からしたら
コスパバツグンだと
思うんすが・・・

けど
一回イイの履くと
そっちやね(笑)
コメントへの返答
2012年11月21日 16:17
T-1スポーツと比べるとグリップはNT555弱いすねぇ(汗

ネロと比べると全く話にならん感じですし…

値段、コスパで言うとNT555はかなりイイすよ♪♪

ただ、自分的にはグリップに対する不満がかなりありました(汗

あとT-1RよりT-1スポーツのが性能全体的にイイみたぃす☆☆

ニットーならINVOも気になりますハァハァ
2012年11月21日 16:38
そこそこ飛ばすのにナンカンな僕は完全に自殺行為乙ですwww

んでやっぱ幅広なタイヤはヨレも少なそうだしイイなー(ノ∀`)タハー
僕鈍感なんでタイヤの事は詳しく分かりませんが、T1Rは本気で良かった思い出が♪♪
コメントへの返答
2012年11月21日 16:53
ナンカンで飛ばすと滑って怖すぎる件(爆

幅を広くするとドッシリした感じになりまっせニヤニヤ

T1R好きな人結構いますなぁ♪
2012年11月21日 16:50
二度と履きたくないナンカン(・ω・)

わたくしこれからはニットー1択になりそうです(´Д`)

個人的にコンチネンタルって言う響きが好きです♪
コメントへの返答
2012年11月21日 17:05
国産にこだわるならニットーもイイ選択ですな♪

コンチネンタルの響きハァハァハァ
2012年11月21日 16:54
飛ばす+鬼キャン+ピンソ=恐怖 な私(´・ω・`)
車が軽いからまだマシなんでしょうが・・・

私の周りではピンソが半分以上で
ナンカン、ATR等の安いタイヤが主流ですね(´・_・`)


いいタイヤはかしたいです( ;∀;)
コメントへの返答
2012年11月21日 18:27
まさに恐怖でしかないですな(汗

んまぁワタスもセルシオ時代はそんな感じでしたが(爆

イイタイヤ履くと癖になって病み付きにハァハァ
2012年11月21日 17:22
自分みたいなコジキにはナンカン。いや、ナン様で十分です(笑)

いつか30でネオバ履いてみるのが夢です(笑)
コメントへの返答
2012年11月21日 18:31
ハイパワー車でキャン寝かせてもないのにナンカン履いてたら罰ゲームみたぃなす(爆

30でネオバガクブル

若干オーバースペックなよぅなハァハァ
2012年11月21日 17:24
スカクーのようなハイパワー車だとタイヤはしっかりしないと怖いでしょうね!

以前はミシュランパイロットプレセダだったんですが静かで雨の日のグリップもすごく良かったです!
その上にパイロットスポーツがあるとか、、、orz

コメントへの返答
2012年11月21日 18:35
すぐケツ振ってかなわんすからねぇゲッソリ

ネロもなかなか雨時でも踏ん張ってましたわ♪

ウルトラスポーツ履いてみたすハァハァ

ミシュランは耐磨耗も優れてるからえぇすよね☆
2012年11月21日 18:49
深いですねぇ!!

僕みたいなゆとり世代はpinso、ナンカンで充分でございます!
徴兵制度もなく竹槍を持つ勇気がない私は安物タイヤでけつを振らせガードレールに突っ込んでタヒぬ覚悟でいきます!
コメントへの返答
2012年11月21日 18:59
それが浅すぎて笑えるのだよハァハァ

ワタスも若い頃は…、いや…若い時でもルマンLM702やディレッツァ履いてましたわ(爆

セルシオでキャン寝かせてからはナン様でしたがw

歳をとるときっとイイタイヤ履きたくなりますよ♪

きっと…ハァハァ
2012年11月21日 18:55
コスパでナンカン一択!!www

でもホイール履き替えたら国産にしよう!!

ホイールはアレで見積りだしてもらおう!!

とにかくナンカンに慣れてきたら、ノイズのうるささ次第でタイヤの残り溝がわかるようになってきましたw
コメントへの返答
2012年11月21日 19:02
もはやナンカンプロ(爆

ヨコハマのアレ履いて無難にニットーで逝きましょうニヤニヤ
2012年11月21日 19:12
僕もアリスト時代 キャンバーで400kmくらいしかもたなかってナンカンでシビック乗り換えてナンカン履きましたが晴れの日もですが雨の日ゎあれゎタイヤでゎなかったですよ(笑)

最終Sタイヤでどうでしょ(笑)(^O^)
コメントへの返答
2012年11月21日 19:25
キャンバーがネガだったらナン様になっちゃいますよねww

キャンバーがポジな車でナン様は必要ないかなぁ…みたぃな♪

タイヤではないとかwwwwww

最終はミシュランに…嘘w
2012年11月21日 19:20
タイヤ屋さんですか?わら

めちゃくちゃ参考なりました^ ^
ありがとうございます☆
コメントへの返答
2012年11月21日 19:28
いえいえタイヤ屋さんにこのブログ見られたら笑われますわ(爆

単なる一個人のインプレでしかないすよ♪

参考なんかになりましたかね??ガクブル
2012年11月21日 19:23
僕は始めピレリのネロ履いてましたが、
キャンバー付けたら即お陀仏に(´-ω-`)

今は安さを求めてATRです(=゚ω゚)ノ笑
僕も次はいいタイヤ履きたいですな!
お金があれば(爆笑)
コメントへの返答
2012年11月21日 19:30
キャンバーでネロ履くとセパりますからなぁww

イイタイヤ履く為にキャンバー起こしましょう(爆
2012年11月21日 19:37
アコードで今のホイール中古だったんですが、初のナンカン…代車の軽貨物よりうるさい&エア漏れ激しいんで速攻変えましたw

フロントピレ様、リアニットーネオテクですがかなり静かになりました!

ピレリ確かに寝ませんね、フロント特にキツイです。

ネオテクはライフが長くて、15000km走行ですがまだ溝しっかりあります♪

ハイグリップなのも履きたいですが、ショルダーの寝方のサンプル車両があんま居ないのとライフ、値段がネックですw
コメントへの返答
2012年11月21日 20:34
ナンカンのロードノイズにはガチで耐えられませんなw

マフラーの周波数ともまた違うんで頭痛くなります(爆

ピレリは寝ませんが見た目がカコイイハァハァ

確かにサンプルは無いすねぇハイグリップタイヤ仕様…でもだからこそチャレンジでニヤリ


ワタクシもはやショルダーの寝方気にしなくなってきましたw

引っ張りも極力しなぃ方向に逝ってるんでハァハァハァ
2012年11月21日 19:41
こんちは(*^^*)

ミシュランはタイヤでも最高峰な感じがしますwww

私が履かせてるホワイトレタータイヤってのは国内での需要がないせいか年々廃盤になっとります(;´д`)

トップ画のシルビアのぶっ太いタイヤに萌えwww
コメントへの返答
2012年11月21日 20:37
ちわです♪♪

ミシュラン実際最高峰やと思いますよぉお値段も性能もw

ホワイトレターのインプレが逆に気になるといぅハァハァ

完全ハミタイ仕様でした(爆
2012年11月21日 20:21
フェデラルは意外に悪くない気がします
でも太くてショルダー立ってる所為で見た目がよろしくないという・・・

NT555に逃げそうな予感がしますwww
コメントへの返答
2012年11月21日 20:42
フェデラルはグリップがどぅも…ゲッソリ

NT555は無難にイイんやないすかねぇニヤニヤ
2012年11月21日 20:46
H氏が本当にタイヤをよく見てるのがこの前で分かりました。。(爆



SP MAX TT、確かツバサ氏が履いてたような☆
コメントへの返答
2012年11月21日 21:03
ワタスもよく見る方ですが、ロリ長の方がもっとよく見てますよハァハァ

んであとにぞろ氏もタイヤよく見られてますわww

ツバサ氏にインプレ聞いてみよぅかしら(爆
2012年11月21日 20:55
自分はあんまりピレリ好きじゃないんですよ(汗)
初バーストがピレリだったんで(笑)

アウディの新車とかP-ZERO多いっすけど、たまにBS履いてるのもありますよ!しかも、BSの方がピレリより高いってゆ~!

F1でもBSの時よりもピレリの邦楽全く周回もたないんすよ!って事も含め世界の石橋タイヤが好きです!


それでも、もう一生ナンカンですけどね(笑)
コメントへの返答
2012年11月21日 21:10
初バーストなら確かに印象は最悪でしょうな(汗

良くも悪くもピレリはなんか癖がありますよね♪

S001とP ZEROどっちが高いんだろぅハァハァ

UTQGだと磨耗係数はるかにS001のが上すもんね☆

ただ、プレミアムタイヤの中でBSだけがWET時の性能が低いのが気になるんす(汗

とりま履いた事無いタイヤはどれも履いてみたぃニヤニヤ

エスロン号の仕様なら致し方無しでしょうゲッソリ
2012年11月21日 21:02
ナンカンはやっぱり喰わないですよね…
おかげさまで減らないです( ̄▽ ̄;)

僕、今タイヤ選びに悩んでますので参考にします ハアハア
コメントへの返答
2012年11月21日 21:12
ですなぁ全く喰いませんなぁヨレヨレ過ぎますww

とりまニットーからいっとく???ニヤニヤ
2012年11月21日 21:08
タイヤゎやはりいい値段の買うとそれなりの期待にも答えてくれる訳っすね(*^。^*)

ええ車買えるようになればタイヤもいいの履いてみます(゚∀゚ゞ)
コメントへの返答
2012年11月21日 21:16
タイヤ程、値段と性能が比例しているものは他にないよぅな♪

安いタイヤはやぱそれなりですし、高くなれば確実に違いが分かりますねww

とりま、走る車にはハイグリップでフォーマルな高級車ならラジアルでイイと思いますなぁ♪
2012年11月21日 21:10
お値段以上ナン様♪

ニットー…

滑る滑るw
コメントへの返答
2012年11月21日 21:18
にぞろ氏も言っていたがお値段以上なんてもんはやっぱ世の中無いらしぃよハァハァ

ニットーもナン様も滑り倒してましたワタスが履いた時はゲッソリ
2012年11月21日 21:23
T-1そんなに静かなんですねぇ(゜0゜*)
確かにピレリは静かとは言えないです(>_<)

グリップは間違いないですが♪
でもやっぱり出だし踏むとズルッときますね(笑)

今20インチのスタッドレス探してます(爆)
コメントへの返答
2012年11月21日 21:30
T-1スポーツほんと静かなよぉ♪♪

ピレリはウルさくないけど、やたらに静かって訳でも無いよねw

P-ZERO履きながら出だしでズルっ!!とか贅沢な事言わないの(爆

トルク有りすぎるんだよ君のベンツがww

20inのスタッドレスとかどんだけよwwww
2012年11月21日 21:46
安全に乗りたいがためにナンカン避けてきたすけどホイール買ったときについてたのがナンカン(爆)

普段乗るのにはロードノイズ以外は別に気になりませんけどやぱタイヤは国産がいいですね♪
俺も飛ばす方なんで次のタイヤナンカンじゃ…ww

難しいです( ・∇・)
コメントへの返答
2012年11月21日 21:52
ナンカンはロードノイズさえ我慢出来るなら案外大丈夫かも?!すよ♪

ワタス的にはグリップがNGですがw

とりま国産でお求め易いニットー逝きます??♪♪
2012年11月21日 21:47
トップ画のチャレンジャーめちゃ好みハァハァ
430まで黒ホイハァハァ


とらま尖8氏のご指摘通り履いてます♪
とりま鈍感なワタクシは食いつきやら分かりません(爆)
さーせんwww


そんだけ普通に乗れるタイヤって事なんすかねw
コメントへの返答
2012年11月21日 21:55
黒ホイルなもんすよニヤニヤ

ぬぅぉ~全く参考にならず(爆

335で踏み込んだ時にタイヤがついてこれてるのかどぅかが気になるw

今度運転させてもらおぅwww
2012年11月21日 21:57
インプレきましたな(*^^*)


やっぱF純正のポテンザs001のときのが出だしグリップはあったね(*^^*)

その点T-1sportsは出だしでややグリップ弱い感じは間違いないけど、なぜか高速コーナーでも物足りなさはないんすなwww


むしろグリップの不満が先にくる以上に自分のリミッターが先にくる(笑)



出だしさ喰えば最高かなとw


やぱトータルてきにはそこそこやけど、ドライのグリップ取るならやぱ他やね(*^^*)


ワタシはT-1のコスパと性能、引っ張り全てトータルで考えたら不満なしなんでまたも前後履いておりまw


SPEEDも二95㌔まででも問題ないしセパも無しだしね(*^^*)

ただ他のタイヤも履いてみたい気持ちは非常によくわかりますわ(*^^*)




コメントへの返答
2012年11月21日 22:04
とりま長っ!!!!!w

T-1スポーツよかS001の方がやぱグリップ上かぁ…つか値段の面から見てもそら当然だわなwww

確かにT-1スポーツはプレミアムタイヤながらにコスパが良いハァハァ

結果そこにつきるな(爆

んでせっかくのFなんだからロリ一回ミシュランのウルトラスポーツ履いてみてwww 磨耗係数は秀逸だしさww

スカクーでそこまでは出んしなゲッソリ

グッドイヤー履いてる人いないから余計に気になるw
2012年11月21日 22:20
トーヨーは狙ってましたるんるん
ただニットーとか安いタイヤも履いてみたいなグッド(上向き矢印)
ちなみに今ハンコックのV12 EVOですが全開に踏んでもスリップ無しでしたわーい(嬉しい顔)
オススメっすうれしい顔ハートたち(複数ハート)
コメントへの返答
2012年11月21日 22:27
ニットー値段安いしイイと思いますよ♪♪

自分的にはグリップ不足感じましたが(汗

ハンコックのインプレも気になってたんすよねぇw

値段安いし一回履いてみよぅかしら(爆
2012年11月21日 22:20
ハイスペックに 手を出すと下には戻れないでしょうね(゚o゚; 

自分のファミリーは ダンロップ派なんですが、
MAXXは 本当 イイみたいですよ! 

っが 太身なんで 好みは 別れますかね…?! 


兄貴は ニットーのNEOテク なんですが、 割とイイみたいです(^-^) 


 
コメントへの返答
2012年11月21日 22:31
車が車だったらここまでハイグリップに拘らないんすけどねww

やぱSP MAXイイんすかぁ…気になるハァハァ

ネオテクはちとグリップに難ありですはぃゲッソリ
2012年11月21日 22:22
ATR
ナンカンしか履いたことないですが

みてると参考になりますね(^_^)


ナンカンはヒロさんの言うのがズバリ当てはまります(^_^)

固いし
音が辛いですね( ´△`)

ATR
柔くて食いつきます
パターン好みですし(^o^)
コメントへの返答
2012年11月21日 22:33
参考になります??(汗

ちなみにATRってロードノイズどぅなんでしょ??

とりま一回ピレリ履いてみてもらいたぃすハァハァ

グリップとは何ぞや?!がわかる気がしますよ☆
2012年11月21日 22:45
少しロードノイズある感じですが

ナンカンの掃き始めぐらいですかね(^_^)




実はドラゴンは軽のとき履いてましたが
非対称が辛かったですね(  ̄▽ ̄)


昔も海外扱いだったのが今は国産の仲間に入ってる気がします(^_^)

コメントへの返答
2012年11月21日 23:25
そんな感じなんすねぇ♪♪

非対称は裏組が…www
2012年11月21日 22:48
どうもニットー信者ですw

NT555のグリップのなさは承知でごさいますwww
で、ワタクシ調べではニットーでもグリップがないのはNT555とネオテクだけです!(安いのもこの2種類)w

NT05は晴れの日は鬼グリップ(雨は死ねる)!レースタイヤですね!

INVOは晴れも雨もかなりグリップも上がり、減りは555より若干早いかな?ってところです!

INVOとトーヨーT-1スポーツはほぼ同等のお値段でございます!ハァハァ

US NITTOのホムペで確認してまいりました♪

トーヨーのT1Rのデザインが好きだったのですが、
今ではサイズがめっきり減ってしまってますねorz


ワタクシはNT555で安全運転しときますw

コメントへの返答
2012年11月21日 23:31
信者降臨(爆

って事はINVOも試す価値はありそぅニヤニヤ

でもパターンが独特なんすよねぇwww

ありゃ完全に裏組出来ねぇなみたぃなw

とりまともゆき氏が履いてるから聞いてみよぅハァハァ

T1Rのパターンが好きって言う人多いすよね♪

でも性能が上がっているT1スポーツの方がイイかなぁ自分は☆

結果それが一番間違いないww
2012年11月21日 23:36
再びさーせんwww


今度運転してみてくだせぇハァハァ
ワタクシ助手席でハァハァしときます(爆)


ガチ踏み種族な方の横乗りでハァハァしたいですwww
コメントへの返答
2012年11月21日 23:55
ツバサ氏再び降臨ハスハス

とりま、踏めるとこじゃないと…高速しかないですなぁw

って事で335そのまま貰って帰りますねハァハァハァ
2012年11月22日 0:16
T1Rいいっすよぉ\(^o^)/
ただタイヤが持ちすぎて買い換えることなく廃盤www

廃盤なる直前にストックに買っといた奴今履いてますけど次どうしようか迷ってます( ̄O ̄;)
T1スポーツはキャンバーついてると裏組したらあんまり良くないって聞いたんで(T_T)

そこそこグリップして引っ張りかっこいいのないですかねぇ??
次は無難にLS2000かLM704にしようか悩んでますヽ(´o`;
コメントへの返答
2012年11月22日 0:21
キャンバー車でT1Rを履く余裕…見習いたいハァハァ

個人的にLM704のインプレは非常に気になりますニヤニヤ
2012年11月22日 5:37
個人的に今まではタイヤは国産なら良いや!ってぐらいにしか拘ってなかったのでタイヤによる性能の違いってあるの?って感じでした。

次の車はFRだし純正チューンされた足回りなのでコーナーを攻めた時のタイヤによる性能の違いも楽しめたらと思ってます♪
コメントへの返答
2012年11月22日 12:33
タイヤによって静粛性、グリップは全く変わりますよぉ♪♪

体感出来る程☆

ですなぁトルクフルなFR程敏感にタイヤの違いが分かるよぅな気がしまっせニヤリ
2012年11月22日 9:04
車高の低さ、キャンバーの傾度にもよりますよね〜(^^)

以前にナンカンAS-1入れてましたがノイズ少なかったですよ〜\(^o^)/

コメントへの返答
2012年11月22日 12:35
ですです、車高、in数、扁平、キャン角、車のスペックによってタイヤの感じ方なんざ全く変わりますな♪♪

マジすか??!


NS2の地獄のロードノイズのイメージから言うと意外ハァハァ
2012年11月22日 9:09
タイヤの知識ありすぎですwスゴイ
コメントへの返答
2012年11月22日 12:36
知識なんざ紙切れ程しかございませんww

あくまで自分が感じた事を素直に述べてるだけっすよぉ♪
2012年11月22日 9:16
こんにちはd=(^o^)=b

タイヤは本当に重要ですよね♪♪

自分も今まで色々なタイヤ履いてきましたが、、、

Sタイヤを除けばポテンザRE-11が最強のグリップ感でしたね♪♪

そのかわり目で見てわかるぐらいタイヤカス出てました(笑)
コメントへの返答
2012年11月22日 12:38
ちわっす♪♪

正直キャンバーをネガに振ってたらセパらなければそれでイィ!になってしまうんですが、そこまで寝かせてない仕様だとタイヤは少し拘りたくもなりますよね☆

ポテンザRE-11!! またお高いwww

耐摩耗悪すぎるタイヤは考えものですわな♪
2012年11月22日 10:26
コスパでナンカンonlyですが…
HIROさんのblogは不思議ですね!
他のタイヤに興味がwkwk(@_@;)
どちらのまわしもの様でございますかーーー?
私も乗り心地とか重視して乗ってみたいでありまする!
コメントへの返答
2012年11月22日 12:41
単にコスパなら間違いなくナン様でしょぅな♪♪

ニットーのNT555も良いでっせ☆w

でもピレリとか履いてみると癖になりますwwww

とりま今自分がタイヤに求めるのは耐摩耗の良さ、と多少のグリップニヤニヤ
2012年11月22日 10:53
コンチネンタルとか外車向けの高級タイヤすぎるwww

けどセレブ感が更に出そうですなー★
コメントへの返答
2012年11月22日 12:42
でも実際ピレリとコンチネンタルは同格くらいですぜ♪♪

値段も同じくらいですし☆

でもコンチネンタルの方が耐摩耗が良いっていぅww

んまぁ、、なんしか高いwww
2012年11月22日 19:43
タイヤ新調しましたよ(=゚ω゚)
カエルのド定番ファルケンのZEIX(爆)

フロント175のリア195(゚o゚;;
もちろん引っ張りで履かせますww


小径ホイールやとファルケンで十分な気がします♪
コメントへの返答
2012年11月22日 19:57
ファルケン昔アリストに履かせてましたハァハァ

おっしゃる通り小径だとそこまでシビアになる事もないすからねぇ♪♪
2012年11月23日 0:59
安かろう悪かろうのナン様愛用のワタクシですwwハァハァ

今までナン様、ATR、ネオテク履きましたがどれもグリップするとは言い難い有様ですハイ

そんなワタクシも単車乗り時代はミシュラン愛用者だったので良いタイヤにハマる気持ち良くわかりますww

・・・でも、ワタクシのはキャン車wwザネェソ

キャン車に優しいタイヤのラインナップが増えること熱望ちうです。
コメントへの返答
2012年11月23日 1:26
キャンバー車ご愛用ナン様ハァハァ

ワタスもセルシオ時代にはお世話になりまして(照

ミシュランは未だ未経験ゲッソリ

一度くらいは履いてみたいなぁ…とは思いますがワタスの財力では今が限界(爆

とりま現状キャン車にはニットーですかのぅ♪♪

プロフィール

「スミマセンもうホイール売れました😤w」
何シテル?   02/25 21:46
今やもっぱらメルセデス狂w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
2017yモデル  (平成29年式) C238 Eクラスクーペ E200スポーツ レザ ...
ダイハツ ムーヴカスタム シャンパンサブw (ダイハツ ムーヴカスタム)
2013y モデル(平成25年式) ムーブカスタム後期 ・ETC ・フォグHID 60 ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
・13年式17マジェスタ ・ブラックツートン ・6面グリーンミラーフィルム(うち5面スモ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ 黒塗りマシン欧州ver (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
2013y モデル (平成25年式) W204 Cクラスクーペ C250 7速AT  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation