• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月25日

攻めすぎてたら結果こぅなったw

よくツラの攻めすぎによりリムを削るとか、フェンダーを焦がす等は聞きますがワタスのはなかなか面白い現象になっとりますwwwwwwwwww







これ↓ ( リヤフェンダー周辺 )





分かります??


バンパーの付け根ら辺が少し真円じゃなくなってるんですwwww


















何故????

















タイヤでバンパーをグラインダーの如く擦りあげてるから(爆


















あまり見たことの無い面白い現象になっとりますww



バンパー付けねらへんが熱摩耗でもぅペラッペラで指で触るとグニャグニャしますwwwww


バンパーの付け根がどぅとかツメがどぅとかのレベルではなく、もぅバンパー自体が削れてきてますハァハァハァ



タイヤ引っ張ってツラ出すのは簡単なんですが、敢えてあまり引っ張らず太いタイヤで尚且つツラも攻めようじゃないのぅ♪♪の結果wwwwwwwwwwww



なにしろ265から敢えて275の太いサイズにしてやったくらいなんでねハァハァ


我ながらS!!(爆





流石に11Jに305とかガチサイズの仕様まではしませんが、ガチでもなく引っ張り過ぎずの少し大人なスタイルニヤリ




リムというよりタイヤが出てるのが好きなワタクシ♪♪


そして後ろから見てドッシリ太いタイヤである事は必須事項☆









現仕様…なかなかに自分の意図するものに近くなってきたかなぁと♪



車の汚さが何故か少し味になっている画wwwwwwww






















さてと。。。。


インパルのフルスケールメーター欲しいのぅ(爆


でも廃盤といぅ罠ゲッソリ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/25 17:18:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年12月25日 17:25
そんな攻めてドSなんですね(;´д`)w

まぁ、ツラヤバいのがセクシー過ぎて鼻血出そうです!!
コメントへの返答
2012年12月25日 17:27
こぅ見えてSなんですワタクシハァハァ

どんどん削り倒してやりましたwwwwwww

もはやタイヤツラ♪♪
2012年12月25日 17:27
僕の86もタイヤでバンパーがうまい具合に削れてペラペラです\(^o^)/
最近そうゆうラフな感じが好きになってきてしまいましたw

クラウンはさすがに無理ですが( ̄▽ ̄)笑
コメントへの返答
2012年12月25日 17:29
もぅ触るとグニャグニャでウケますなwww

ラフな仕様でも踏めないとあきませんよね♪

これで踏めない芋仕様じゃぁダメぇ♪♪

クラウンでもしましょぅぜ(爆
2012年12月25日 17:30
でもやっぱり攻めずにはいられないんすよね??(笑)

自分はサイドウォールが徐々に減ってきてます(>_<)!
コメントへの返答
2012年12月25日 17:32
なんだかんだある程度限界まで攻めないと気が済まないからねぇ♪

今はのぅ削っちゃってるから限界w

ワタスは265の時大分サイド減ってきたから敢えて275にしてやったぜニヤニヤ
2012年12月25日 17:33
いやーんww

ということは、スカクーはドMということで?w
コメントへの返答
2012年12月25日 17:34
ドMなんすかねぇww

排気は鳴きますが(爆
2012年12月25日 17:35
ら ら ら
ラベルが違う・・・( ̄▽ ̄)

275でも11Jなら十分ひつぱりな
ラベルな・・・(笑)

タイヤは大丈夫??? そんなの気にしなーいか(笑)

ブリブリステルス!
年内おがめたぁー♪♪♪

最後の画像
なにげにシッブイ!!
マットブラックだあー^ ^
コメントへの返答
2012年12月25日 17:38
ラベルハァハァ

いえいえワタスからすれば11Jに275はあまあまっすよぉww

ツキ号11Jに245すから(爆

タイヤは無問題ですよぉ快適そのものです♪

年内…実はまだツーショトの予定も入っておりましてガクブル

ですよねぇ汚れがマットっぽく見えて逆に面白いなと思い採用www
2012年12月25日 17:44
アツすぎます!

自分呑み込まないといけないんで、コレはできません…

そういえばリヤインナーは取っ払いですか?
あとバンパー付け根もそのままだと当たりますよね?
コメントへの返答
2012年12月25日 17:47
漢は攻めてナンボですからなニヤリ

確かにハイドロでぺったん仕様だとこれはまた出来ないすもんね♪♪

下げていったら完全にタイヤに乗っかるww

リヤのインナーなど納車と同時に全撤去で、付け根ももはやありません(爆
2012年12月25日 18:11
攻めすぎですwwww


そんなに攻める勇気ありません(爆)


会社で日産のメーターも作ってますよ♪
たまにしかやらないから…
インパル!?(笑)
コメントへの返答
2012年12月25日 18:14
ツラは程々なつもりだったんだけど案外攻めてたみたい♪♪ww

結果こぅなってただけですわ(爆

お♪♪

コソっとメーター横流ししてくださぃねニヤニヤ

インパルのフルスケールすよ♪

って廃盤ですがww
2012年12月25日 18:17

私のフロントフェンダーより遥かにマシな件。笑

大人な仕様憧れやす(;´д`)ハァハァ
相変わらず、クーペのブリブリなライン活かしきってますね♪
コメントへの返答
2012年12月25日 18:22
フェンダー巻くとかとはまた違う現象なのだよこれはニヤニヤ

やぱキャンバー寝かさなくなってきた時点で大人になったのか??とか勝手に思っておる次第ですぜ♪

若かりし頃ならスカクーでも速攻寝かせてたな(爆

そら活かす為のこのライン選びよぉハァハァ
2012年12月25日 18:34
俺のはリム削れすぎて

ツラが甘くなったように見えるようになってきた。。。

てことで、もうちょい削ったらスペーサー投入したろかいな。www

脚を固めずにツラ出すのがいいよね。(負け犬)

動かない脚を作るのは嫌やし。(貧乏)

バンパーペラペラとか最高のセッティングかと。
お互い一人SMを楽しみませう。(^^)
コメントへの返答
2012年12月25日 18:38
まさに押し問答ハァハァ

攻めてその勲章にて甘くなってしまうとまた攻めるハァハァハァ

間違いないすねぇ乗り心地イィし脚固くないのに何でそこまで攻めれるの??が良いwww

高速で変な挙動する脚も嫌ですし間違いない(爆

ワタス的個人意見は踏み込めるのは大前提♪♪

一人SMガクブル
2012年12月25日 18:44
特にフロントに関して耳の痛い話です(;´Д`)

やはり引っ張りタイヤより、ぶりぶりタイヤでのハミ出しがベストなんですが、いかんせん車高が下げられなくなりますw
コメントへの返答
2012年12月25日 18:48
フロントは舵角計算すると特に引っ張った方が話は早いですもんね♪♪

引っ張りは全く否定しないすよぉワタスもFは現在10Jに235ですしww

次はまた敢えての245にして太くしてやろぅかなとか考えてたり☆

でもスーパーカーってFが細くてリヤが太いからなぁ…とかも思ってみたりw

車高に関してはクーペはアーチ位置が高いからこの仕様がやり易い利点がニヤリ
2012年12月25日 18:50
自然加工☆

やはり、自然加工はツラだしの必須なんすね(^з^)-☆

ワタズも自然加工一直線す♪
BBSガリってちゃったんすが、これも必須デスね笑

SMというより、ドSM!!!
まさにプレイのド真っ最中やないすかw爆
それで踏みちぎるなんて・・・プレイし過ぎっすwww
コメントへの返答
2012年12月25日 18:53
ナチュラリストwww

タイヤがゴツいから起きる現象(爆

ゴリゴリ削ってやっとります♪

ガリるのは攻めてる証なんでごく自然な事っすニヤニヤ

この仕様で踏みチギれるのに意味があるんすよねぇ☆

攻めたはイイが踏めない…じゃ、ちょっと自分的に無しなんでね♪♪

ってな訳でインパルのフルスケールwww
2012年12月25日 18:55
自分もリムよりもタイヤが出てないと
気持ちよくないですww

コメントへの返答
2012年12月25日 18:57
今はまだ若干ほんの数ミリリムが出てますがだいぶゴツいすwww

ガチと引っ張りの境目(爆
2012年12月25日 19:01
ブリブリなツラ♪
ブリクーww

俺はハミリム派ですがハミタイも仕様にあってればかっこいいす♪
黒だと俺は好きです(°▽°)
コメントへの返答
2012年12月25日 19:03
ブリンブリンハァハァ

ブリクー(爆

基本セダンはキャン仕様ないしハミリムくらいが似合いますよね♪

クーペはハミタイっすニヤリ

あざますニヤニヤ
2012年12月25日 19:06
ドSにも程がありますてw

徐々にフェンダーライン変わってきそうですねwww

そろそろワタクシも車が欲しいですm(_ _)m
コメントへの返答
2012年12月25日 19:07
別に攻めたい!!ってな訳でも無いんだが、結果こうなっただけよww

もぅ既に結構変わってるよ(爆

もぅ買おうぜぃ??ニヤニヤ
2012年12月25日 19:09

攻めすぎましたねぇ(^.^;

でも抜群にカッコいいヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
コメントへの返答
2012年12月25日 19:17
自分的にはそこそこな攻め具合だったんですが、タイヤがゴツぃと色んな弊害もねニヤリ

あざまぁすハァハァ
2012年12月25日 19:23
流石ヘムタイww

ワタスもピレリの文字、リムのクリア塗装の層、タイヤのドレッドが日に日に削れて無くなってますww

フルスケール探し出しましょ!!
メーター足りてませんからwww
コメントへの返答
2012年12月25日 19:28
いえいえピレリをキャン寝かせて履かせるあなたも十分ヘムタイ(爆

流石にそこまで散財仕様には出来ませぬww

はて??!

メーターは足りてますよヘラヘラ

雰囲気ですよ雰囲気wwwww
2012年12月25日 19:26
とても共感出来ます!
うちは10Jに275ですがフェンダーの内側が
タイヤでベトベトです…
コメントへの返答
2012年12月25日 19:32
共感もらえますハァハァ

流石に10Jに275といぅガチな大人仕様にはまだなれませんがガクブル

とりまバンパーが削れて無くなってきてます(爆
2012年12月25日 19:30
自分は メンタル弱いんで  凹んでしまいますね(>_<) 

パツパツで  無干渉は  やぱ  難しいんですね!! 


現状で 更に275に攻めるなんて  メンタル強過ぎです(^-^)
コメントへの返答
2012年12月25日 19:37
ワタスも最初これに気付いた時は若干ヘコみましたよww

まぁ…でもいっかみたぃな(爆

無干渉に越した事は無いんですが、やぱある程度やると弊害はつきものす(照

メンタルはいたって並すよぉw
2012年12月25日 19:44
削ってツラだす美学??

カッコいいですね(^_^)





メーターは探しまくるしかないですね(^_^)
コメントへの返答
2012年12月25日 19:52
なんしか知らない間にヒドぃ事になってたってな感じすww

とりまタイヤとの干渉音ななかなかのもんです♪

メーターはあれば欲しいかなぁ…くらいなレベルすよww
2012年12月25日 19:53
シーマ用のインパルメーターならありますよ(笑)
コメントへの返答
2012年12月25日 19:56
まさかのww

つかエスロン君がインパルのメーター持ってたとかガクブル

なんしか惜しい(爆
2012年12月25日 20:02
こんにちは☆
自分はまだまだなツラなのでなんも削れませんww
来年は頑張ります( ̄◇ ̄;)

ツラの出し過ぎでバンパーが削れるなんで....Σ(゚д゚lll)素晴らしいです(≧∇≦)
コメントへの返答
2012年12月25日 20:06
ちわです♪♪

来年はどこかしら削ってみてくださぃねww

ガスガス削ってたけどこんな現象になるとは思ってもみませんでした(爆
2012年12月25日 20:04
攻めすぎですww

スカクー労ってください笑
コメントへの返答
2012年12月25日 20:09
自覚はあまり無いんですが、意外に攻めてるみたぃすw

労いの意を込めて磨き屋に年末に洗車、年始に定期メンテに持って行きますよぉニヤニヤ
2012年12月25日 20:28
攻めすぎですよ~(^з^)-☆

自分もHIROさんの真似してタイヤ分厚いやつ買いました♪

本当かっこよすぎます(^-^)v
コメントへの返答
2012年12月25日 20:32
あまり自覚は無いんすけどねぇww

おぉ~太いの逝きましたかニヤニヤ

太いの履くとツラ出しもなかなかシビアになりますが良いセッテ出して下さいね♪

あざます(照
2012年12月25日 20:34
カッコイイですね(*^^*)
確かにリム出し引っ張りもいいですが
太いタイヤでツラ狙いもたまらないですね♪ハァハァ

ツラを攻めてらっしゃるのが
更にヤバイ(;゜∇゜)

オレも軽でしてみようかな~わら
コメントへの返答
2012年12月25日 20:38
リム出し引っ張りもまたカッコイイんすけど、ワタスは渋い路線に逝きたいんで引っ張り甘め極太タイヤ仕様で尚且つツラは攻めるスタイルすハァハァ

とりま自分がどんな仕様、スタイルにしたぃかでしょうな♪
2012年12月25日 20:35
どもども♪

すごい現象ですねwww
参考にさせていただきます!wwwwww

と言うのも、とうとう9J放り込んで195かましましたよ♪
前の7Jの時よりタイヤのムチムチ感が最高ハァハァ

8Jの方も185-55にしとけば良いものを175-60…(爆)
タイヤのムチムチ重視でセッティングしていきます♪
コメントへの返答
2012年12月25日 20:41
ちわす♪♪

あまり周りでも見た事が無い怪現象す(爆

こんななるんだみたぃなw

ムチムチブリブリセッテでバンパー削り倒したって下さいニヤニヤ
2012年12月25日 20:36
どSww

以前お会いしたとき触ってみましたがバンパーの削り込み具合がおかしかった件(lll゚Д゚)ヒィィィィ


付け根ももはや消耗品ですか?爆
コメントへの返答
2012年12月25日 20:44
いえいえワタスはいたって平均ハァハァ

ギャグ的な削り具合っしょマジ(爆

自分でも最初気付いた時、なんじゃこりゃ!?だったしw

バンパー自体が削れていく概念は無かったww

いやいやそこは消耗品にしたあかんやろハァハァ
2012年12月25日 20:54
なるほど…H氏はドSなんですねww

Y氏みたいにバンパー交換なんかどうでしょ?爆

太いタイヤたまりませんな♪
ハアハアもんですわ(*´∀`)


コメントへの返答
2012年12月25日 21:07
ごく一般の並ですよワタクシwww

バンパー交換してもまた同じよぅになるだけなんで用がないっすハァハァ

太いタイヤこそ漢(爆
2012年12月25日 20:55
多少の汚れもなんのその!ハァハァ
カッコイイ車は汚れも画になります!ハァハァ


ワタスも太いの履かせて一人でハァハァ言いたい所でございますハァハァ


もう緑のあの方みたいにバンパー落とそう(爆)


やはり純正メーターじゃ足らないんすねwww
コメントへの返答
2012年12月25日 21:15
塩カリの影響かなんしか白く(爆

マットっぽく写ったんで採用したりましたわww

とりま、ツバサ氏はリップですぞニヤニヤ

緑の彼はジャンキーなんでまた別モノすハァハァ

いえ…あくまで飾りですヌッポリ
2012年12月25日 21:02
僕もハンドル6分の1回転切っただけでタイヤが当たるんで困ってますヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2012年12月25日 21:17
あなたはガチに攻めすぎなんですwwww

あれは無茶(爆

でもイイハァハァ
2012年12月25日 21:05
昔は太いリムに細いタイヤ引っ張ってナンボ!
と思ってましたが…何でしょうこの違和感ww
フロントに関しては今でも引っ張った方が走りやすいのはありますがw
HIROさんのタイヤはみ出しの攻め姿勢見習いますww
コメントへの返答
2012年12月25日 21:25
ワタスもセダン時代はそぅでしたよ♪♪

フロントはまぁ多少引っ張りで舵角維持ってのもアリですが…リヤは何より太さを強調したぃみたいな(爆

E46はかなりタイヤのドレッドが見えるスタイリングが出来るフェンダーなんで楽しみですな♪
2012年12月25日 21:07
僕も削れてます・・・腹下が(泣

擦った後明らかに車間距離とられますww
コメントへの返答
2012年12月25日 21:27
もぅ日産の腹下は消耗品と割りきりましょうゲッソリ

あのFメンバー位置はカスです(爆

ワタスはウルサイからなのか車間とられますガクブル
2012年12月25日 21:30
ワタクシ、フェンダー壊すのが怖くて攻めきれないというwww

せっかく完成したフェンダーなので(照

ワタクシも太いタイヤ履きたいですハァハァ
コメントへの返答
2012年12月25日 21:56
ともたか氏…攻めきれないんじゃ~せっかくフェンダーやったのに意味が無いぜ??ニヤリ

とりま最低でも265は欲しいですなぁ太さ的には♪♪
2012年12月25日 21:34

最後の画像……ソリッド系に見えますねぇ‼
ソリもイケてるんぢゃないすかぁ🎶🎶

275でのあの攻めは素晴らしい‼

HIROスタイル…憧れます(*^^*)

コメントへの返答
2012年12月25日 21:59
スカクーはソリ黒ですぜぃニヤリ

なんしかマットっぽく見えますよね♪w

ツラ出す為にタイヤ細くしていくってのが定石ですが…敢えて太くしていくといぅ(爆

照れますよガクブル
2012年12月25日 21:54
これ、フィットの時なりましたw

当時無知な僕は引っ張りを知らずに落す、出すの結果バンパーが駄目になりました☆〜(ゝ。∂)

太いタイヤいいですね!僕も見習ってまずはフロント1センチ太いやついきます。
コメントへの返答
2012年12月25日 22:03
ワタスは敢えて今逆にそこの限界にチャレンジしてますww

引っ張ればツラ出し簡単なんすけど、太さを強調したぃ年頃でして(照

リヤビューにおいて太さをアピールしたぃやないすかぁハァハァ
2012年12月25日 21:56
この間いった時たしか、カレスト幕張に在庫あった気がしますが!

タイヤの調子いかがですか?
コメントへの返答
2012年12月25日 22:06
マジすか???

中期用赤針のが欲しいんすハァハァハァ

T1スポーツは絶好調すねニヤリ

まだ耐磨耗がハッキリしないとこですが(汗

グリップはネロのが上す♪
2012年12月25日 22:41
ちょw
いつかバンパー削れてなくならないすか!?(汗

ワタクシ、針金止めにつき取付けに若干の柔軟性があるためタイヤが当たると自動的に開いて干渉を防ぐ仕様になってますwwww



汚れてマットっぽくなった画のムチムチ具合ったらもう!ハァハァ
コメントへの返答
2012年12月25日 22:54
今大分落ち着いてきたんでここらは無くなりそぅになぃす(爆

タイヤが当たっても逃げられないくらいに攻めたってるんすワタクシ実はテヘ

なんしか汚れさえも巧いこと活用したりましたハァハァハァw
2012年12月25日 22:44
かっけぇですw元々で処理されてたのが流石。

ムッチリ間に憧れて、タイヤサイズ選んだら4本通しサイズじゃないとダメなのでフロントがかなり固くするなりなんなり苦戦しそうです。(笑

コメントへの返答
2012年12月25日 22:57
あざますハァハァハァ

インナーははなから全撤去(爆

そこなんすよねぇ…4本通しはリヤ頑張るとフロントがシンドクなりますもんねガクブル

FR楽チンすよww
2012年12月25日 22:47
こんばんはρ( ^o^)b_♪♪

激アツな現象おきてますね♪♪

攻めてるゆえの弊害って感じですかね(笑)

自分もマジェで高速コーナー○20キロでバンプしたらホイールとフェンダーが喧嘩してホイールえぐれました(汗)
コメントへの返答
2012年12月25日 22:59
ちわです♪♪

タイヤでギュルギュルいわしてるのは分かってましたがこないなってるとは思ってなかったすからねw

流石元FDオーナー…マジェでコーナー攻めますかニヤニヤ
2012年12月25日 23:01

タイヤが見えてるツラもいいですねぇー(^-^; 
でも、攻めすぎてヤバイですね(^。^;)

しかし太いタイヤ履いた車のリヤビューは最高(+。+)

285、295、305仕様も見てみたいですわ( -_-)スイマセン
コメントへの返答
2012年12月25日 23:07
ワタクシ的2枚スタイルはこれなんすよねぇニヤニヤ

太くて尚且つ角が立つ程カッコ良く見えるんすよねぇ♪

今が限界なゆえ太くするにつれツラが中に入るしかありませんが…更なる大人仕様としてあながち後々はハァハァ
2012年12月25日 23:38
マットと伝えようとしてソリと間違えてしまうと言う珍プレイ^^;照


マニ貯金の為、長期金縛り状態>_<

あぁー何か手を加えたい今日この頃です(._.)
コメントへの返答
2012年12月25日 23:45
やはり間違いでしたかww

そぅだと思いましたぜハァハァ

もぅ無理くりにでもマニ逝きましょう(爆
2012年12月26日 0:22
返事読んで『ん?』と思って自分のコメ読んで初めて気づくみたいな
申し訳ない((((;゚Д゚)))))))


無理くり逝きましょかぁ‼
カンパお願いします(=゚ω゚)ノ笑


連コメすみやせん♪♪
コメントへの返答
2012年12月26日 0:31
もぅ無理くりにでもww

いえいえ構いませんよぉニヤニヤ
2012年12月26日 1:27
ボクはHIROさんに影響受けてリヤタイヤワンサイズ太くしたくらいですww

でも迫力求めたら太くするがベストなんでしょうけど低さ求めるとどーしても引っ張りになっちゃうんだよなぁ^^;

悩みどころですねぇw

でもそう言いながらもフロントも次はワンサイズ太くしたいと企んでます( ^^)またセパるのもイヤですし←これが本音wwwww
コメントへの返答
2012年12月26日 1:42
ワンサイズ太くして見せ方変えてみるのもまた楽しいもんですよぉニヤニヤ

低さだけで言うなら確かに引っ張りは重要なマージンしめますもんね♪

ワタスは低さより、バランス美とちょっぴり大人な雰囲気の車にしたぃんで極太タイヤ仕様なんすw

そこもありますなぁ引っ張りが緩む程リスクは軽減しますし良い事も多数ニヤリ
2012年12月26日 11:07
攻めると色々面白い現象が出てきますよねぇ(笑)
しかし、バンパー削るとは…
私も、タイヤでフェンダーに穴空けたり、フェンダーでリムガードに溝掘ったりと中々笑わせて貰ってます(笑)
コメントへの返答
2012年12月26日 12:41
なんだこれ??でしたww

まさかバンパーが削れて無くなっていくなんて思いもしなかったす(爆

タイヤがオカシナな削られ方するのはありますよねほんと(汗
2012年12月26日 11:43
むしろシーマにインパルメーターとインパルコンピューター入ってますよ(笑)

あの車高で無茶して230は死ぬかと思いました(笑)
コメントへの返答
2012年12月26日 12:42
あの仕様でそれをブッコムあなたはヘムタイの鏡wwwwww

そらあきませんでそ(爆

2012年12月26日 13:54
むしろウレタンだからこそここまで持っているのでは!w
FRPだともっと激しい削れ具合かとハァハァ

コレ干渉音は未だ消えてない感じですか?(・∀・)
消えたならお次は285にwww
コメントへの返答
2012年12月26日 13:57
FRPだったらバッキバキに折れてますよww

ウレタンはまぁ綺麗に削れていってくれておりますニヤリ

今は削り過ぎて音はしなくなってる感じですぜぃ♪♪

とりままずタイヤを使い切ろうハァハァ
2012年12月26日 22:01
汚れでマットブラックに見えますw

キャンstyleと全然違うドッシリ感!

クーペはこの感じがオーラ出て素敵すぎますwww
コメントへの返答
2012年12月26日 22:05
なんしか自分でも撮りながら、マットぽく見えてえぇなぁと思い汚れまくりながら採用(爆

ワタスもぅ若く無いんでキャンはお越し気味がシックリきてましてニヤニヤ

間違いないすww
2012年12月26日 22:09
スカクーの後ろを走るとムチムチ仕様いいな~と思うけど…

ISでやると車高的に見れないかな…(;´д`)

コメントへの返答
2012年12月26日 22:12
セダンとクーペではフェンダーのアーチ位置が違いすぎるからねぇ♪

特にISはリヤフェンダーのアーチ位置が異様に低いから尚更(汗

被らせて低さ強調するにはもってこいなんだけどねw
2012年12月27日 14:58
後ろから見たタイヤが極太の車はインパクト大で抜群に格好良いですよねハァハァ

脚は細い方が好みですが(爆)

メーターは260とかまであるとやる気にみなぎりますよね!自分のはそんな出ないのに何故か260キロまでメーターがあります。笑

スカクーも是非(*^^*)
コメントへの返答
2012年12月27日 15:04
リヤビューにてタイヤは太くないと嫌なワタス♪♪

脚は…同じくwww

ISは260キロまでメーターきってますもんねぇウラヤマ過ぎる(爆

何故インフィニモデルでもあるスカクーは180キロまでなんでしょうかねぇ…

ちなみにインパルのフルスケールは280キロまでメーターきってます☆

が…在庫が見つかりませんゲッソリ
2012年12月27日 19:18
タイヤグラインター(汗)

ワタクシO2センサー断線という羞恥プレイw

コメントへの返答
2012年12月27日 19:25
ウレタンよりタイヤの方が若干強いみたぃす(爆

あらまぁまさかの断線の方??!

ワタスは触媒がストレートの時はチェックランプ毎日ついてましたが、メタルに換えたら知らない間に消えてました(爆
2012年12月28日 2:35
弊害あってのこのスタイル♪

尋常じゃない域なのがわかりやすッw

しかし、もはやこのスカクー・・・

国産には到底見えないオーラが・・・

欧州車と並んでも違和感ゼロ(´∇`)
コメントへの返答
2012年12月28日 2:50
すんなりスタイルじゃやぱ納得出来ない人間みたぃでしてハァハァ

ワタスも自分で言うのも恥ずかしいですが、国産ながら対欧州の布石は整ったかとニヤリ

あざます(照

プロフィール

「スミマセンもうホイール売れました😤w」
何シテル?   02/25 21:46
今やもっぱらメルセデス狂w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
2017yモデル  (平成29年式) C238 Eクラスクーペ E200スポーツ レザ ...
ダイハツ ムーヴカスタム シャンパンサブw (ダイハツ ムーヴカスタム)
2013y モデル(平成25年式) ムーブカスタム後期 ・ETC ・フォグHID 60 ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
・13年式17マジェスタ ・ブラックツートン ・6面グリーンミラーフィルム(うち5面スモ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ 黒塗りマシン欧州ver (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
2013y モデル (平成25年式) W204 Cクラスクーペ C250 7速AT  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation