• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月11日

36スカイラインにおけるキャンバー考察?!

いわゆるトヨタ系(トヨタ・レクサス)のキャンバー仕様の車はこれでもかと言うくらい見てきました。。





日産車においてはシーマやフーガ、セドグロでは見かけますな♪♪





その日産車において36スカイライン(クーペ・セダン)のキャンバー車は何故か滅多に見ない。。





キャラクター的に相違があるからなのか??!





なんしその36スカイラインにおいてキャンバー仕様の車が出てきたんでここで勝手に考察(爆







まずはもっさんの前愛車の36スカイラインセダンにてのキャンバー↓↓ (現在は売却済み♪)





幻と消えたTKクー号の仮仕様36スカイラインクーペにてのキャンバー↓↓ (現在はキャンバーこの時より起こしてSSRホイル換装♪)





うんイイじゃないか!!www


でも何故か増えないすな(汗


あとまぁ現行日産車でこの仕様はフロントメンバーがタヒぬ程シンドィ位置にあります(爆


こればかりはT車からN車に乗り換えてガンである意味を実感しましたワタスもww













サイドだとこぅなる♪ もっさんの前愛車スカイラインセダン↓




TKクー号仮仕様にてのスカイラインクーペ↓




あながちレクサス勢のキャンバー車の雰囲気に似とりますなニヤニヤ










リヤはもっさんの前愛車ッスカイラインセダンだけw↓




かんなり内股ハァハァ


せっかくの3500ccなのに完全に性能を殺すといぅw


しかしすぐに34Zに乗り換えた辺りやはり走りを堪能したかったのか?!w









性能が性能だけにキャンバー仕様に振る仕様が少ない36スカイライン。。





かく言うワタスもそぅですがwww






見る分には素敵ハァハァ







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/11 18:45:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

紋別大山スキー場からの飛行機撮影、 ...
Zono Motonaさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2013年10月11日 19:27
初コメ失礼します(*^^*)

確かに日産車は極度のキャンバー仕様少ないですよね…
長年日産車乗り継いでる日産信者な自分ですが、って言うのも日産車の場合アーム類が最近になって出揃ってきたからやってる人が少ない理由にもあると思います(^_^;)
フーガも市販でアーム出たのここ数年ですからね☆

自分は走りに振りたいのであまり寝せませんがw
コメントへの返答
2013年10月11日 19:37
初コメあざます♪♪

シーマはたくさんいてるんですがねぇニヤニヤ

確かに日産のアームは最近出揃ってきましたもんね♪

でもやはり少数派(汗

スカイライン=走りだからなんすかねぇ♪♪
2013年10月11日 19:32
キャンバーしたら踏めなくなりますね(´・ω・`)

しかも腹下クソな日産様なんでww

見るぶんにはいいですが自分はできないですね(´・_・`)
コメントへの返答
2013年10月11日 19:38
グリップしなくなりますからね(汗

ほんとこの腹下マジでどないwww

スーパーカーのドフラットな腹下がウラヤマ過ぎな件ハァハァ

ワタスももぅ寝かすのがおっくぅになってきたお年頃(爆
2013年10月11日 19:37
以前は寝かすという言葉好きでしたが、今は起こして太いタイヤを!(ニヤリ

年々考え方が大人になってきているのやらなんやら、よく分からないですが、やはり起こして走れるシャコタンにしたいものですな(ハァハァ
コメントへの返答
2013年10月11日 19:40
太いの履いてあまり寝かさずブリンブリンなスタイルにワタスも完全に移行ニヤニヤ

やぱ考えなんざ絶対歳を重ねる事に変わってきちゃいますからね♪♪

それを人は落ちつくと言うのであろぅ…w
2013年10月11日 19:38
もっさんの最終形態見れなかったのが悔やまれます(´△`)

まじで見たかったー!!
でもZに期待ですがニヤニヤ

あとはスカイラインでキャンバーといえば北海道の方ですね♪
コメントへの返答
2013年10月11日 19:42
もっさんのも見た瞬間衝撃でしたからねぇ♪♪

最終形態にしてからは売るの早かったですがガクブル

Zはあまりやらないって言ってましたがそんな事はダメ!絶対!!(爆

Morizo氏ですなニヤニヤ
2013年10月11日 19:53
お疲れさまです(* ̄∇ ̄)ノ

キャンバー仕様…高速だと案外踏めますよwww
この前 雨でも1○○キロだしてみましたから ヘラヘラ
来月が楽しみです♪

がっ!!日産の腹下ほんとしんどいですね(。-∀-)
下道だとエグい音が…ゲソリ

まっ20代の間ゎヤンチャ仕様で頑張ります( ̄▽ ̄)ゞ
コメントへの返答
2013年10月11日 19:55
乙!!!!

マジか?!

こりゃ来月の新東名はワタスの遊び相手に任命してイイ??www(爆

下道の特に真ん中だけ凸った道はタヒねるなヘラヘラ

任せた!!ww
2013年10月11日 20:07
あっ!!遊び相手ゎO太くんでお願いしますwww

彼のゎリミッター無いんで~ニヤニヤ

僕ゎ見えない壁が(;´∀`)
コメントへの返答
2013年10月11日 20:09
O太号…ニヤリ


とりま来月は楽しみ過ぎる件www


心のリミッターがアレばそれでイイのだよwwww
2013年10月11日 20:14
おれも昔はキャンバー車大好物でしたねぇ…
見るぶんには今でも(笑)
ヤハリ歳のせいかキャンバーは起こしーの太いタイヤ履きーのが最近好きデスね。
コメントへの返答
2013年10月11日 20:24
ほんともぅ自分では出来ない体にwww

安定感を求めるお年頃(爆

2013年10月11日 20:58
おにさん質問♪!
ブログとは全く関係ないがw

V36のセダン250はフルストレートでどんな音するんす?♪

最近 通勤中オスヒロさんの姿をよく見る
コトゥーより♪
コメントへの返答
2013年10月11日 21:13
全く関係ない質問は受け付けん!!www

フルストレートだとただ単にウルさくなるだけじゃね?!

エキマニ換えたりとかしたら6気筒において2500ccはイイ音がすると思われるニヤニヤ

俺は君をあまり見なくなったが?w
2013年10月11日 21:24
僕も33Zでアンダーカバーが消耗品に
なってました(笑)

M6も腹下はキツいですね(..;)

すでにガシャガシャになったんで
フロントのアンダーカバー取りましたわ(^^)v
コメントへの返答
2013年10月11日 21:28
ほんとまぁアンダーカバーも邪魔w

なもんでワタスは撤去しとります(爆

下から丸見えwww

M6もキツいんですか?! 意外ガクブル

M5の腹下見た感じは結構良さそうな印象だったんでニヤニヤ

やぱ撤去になりますよねwww
2013年10月11日 21:34
車の性能を殺してる者ですハィww

本日仕事終わりからリアの車高調整してガッツリ下げてやりましたww

一瞬にしてマフラーのフランジ、フレームゎ削られ火花となりましたww

サイドミラーに写る火花ゎなんかハァハァしちゃいますww
コメントへの返答
2013年10月11日 21:51
若いうちはそんなもんだニヤニヤ

三十路にもなると芋ってくるのだよヘラヘラ

漢になってきてるみたいだねぇハァハァ

肝心なのはフロントだ!!w

期待しておく(爆

ワタスもスカクー乗り換えて最初の頃は笑えないくらい火花が…あれはアカンやつでしたよゲッソリ
2013年10月11日 21:43
自分もスカイラインのキャンバー仕様はありありだと思います!
あのボディラインにキャンバーはめちゃくちゃエロいです!
コメントへの返答
2013年10月11日 21:54
でもなかなか出てこないんすよねゲッソリ

レクサス勢のキャンバー車と雰囲気は似ていてワタスも好きす♪♪
2013年10月11日 21:53
日産のあの腹下でキャンバー、そして被せ仕様となると非常にキツそうですね。。ガクブル


大人のフリwな人間はやはりタイヤ直立のブリンとしたスタイル推しなわけで(爆
コメントへの返答
2013年10月11日 22:01
とにもかくにもセダンの方のもっさんが非常に鬱になりそぅなくらいキツそぅでしたwww


ワタスも大人のフリしてる類なんでおっ起で満足出来るんであります(ハミ出し必須w)
2013年10月11日 22:16
ワタス、もー少し寝かせよーかとww
走りは雨の日が死ねますな(´・∀・`)ww

大人になるのはもう少し先のようです
コメントへの返答
2013年10月11日 22:18
あらまぁwww

こりゃもぅデフ入れて直線だけでも強制的にグイグイ押し込んでいかなあきませんなニヤニヤ

…ってデフ入れてるキャンバーISのコが効果が全く無くなった言っとりましたわ(爆

ワタスはもぅ立派な芋大人です(照
2013年10月11日 22:19
このV36セダン見るとうちキャンバーはキャンバーじゃないwww


コメントへの返答
2013年10月11日 22:21
このセダンはこの時で12度か13度くらいリヤは寝てたと思われますよニヤニヤ

かなりの内股でした(照
2013年10月11日 22:20
確かにキャンバー仕様は見る分には最高ですねw

通勤等で普段使いする自分のクルマには無理ですがwww
コメントへの返答
2013年10月11日 22:23
やってんなぁ♪♪感!

ヤンチャ感が出ますからなぁニヤニヤ

ワタスは大人のフリ仕様なので敢えてやってない感を出してみておりますwwwwww

んでうちのも今や高速巡航マシーンと化してしまったので同じく無理であります(照
2013年10月11日 23:19
キャンバー仕様かっこいいですよね~(^o^)/

自分も最近キャンバーつけたんですけどあんまり踏めなくなりました(>_<)

起こそうか悩んでます(^-^;
コメントへの返答
2013年10月12日 9:28
見る分には目の保養にww

キャンバーつける=性能を犠牲…は仕方ない事なんでそこを割り切れるかどぅかすなぁ♪♪

悩みまくってくださぃニヤニヤ
2013年10月12日 2:10
レクサスのキャンバー車も少ないww

7度なら踏めるw
直線なら(笑)


もぉキャンバーいらないけど
アレでキャンバーつけるのもいいかな(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年10月12日 9:29
周りにれっくやたか氏氏がいたからレクサスでもキャンバー仕様は結構普通な感覚だった罠www

7度前後が境目かなぁ…とか思ったり。。

ワタスのナチュラル5度半はまだまだ全然踏めるしなぁ♪♪

アレだったらキャンバーつけなよwww
2013年10月12日 5:52
こういう仕様好きです(・∀・)

スポーツカーやらクーペで走行性能下げてまでこういう風にするのわ最近ツボであります(・∀・)

もちろん見る分にわですけどw
コメントへの返答
2013年10月12日 9:31
単純に見ててカコイイすよね♪♪

あまりいない車種だと新鮮だしww

うんそれ分かる(爆

ワタスはコンセプトから外れるから寝かさないけど、周りの若いコにはソレをやらせるといぅw
2013年10月12日 7:00
見る分にはOKですね(^ ^)

20代の寝かせて見せる仕様
30代のムチムチ大人仕様
40代のナチュラル踏めます仕様

どの仕様も拘りある車は好きです♪

先日キャンバーついたプチ痛車のミニバンから40代らしき人(老けて見えるだけ?)が降りるのを見て、ちょっと痛かったけど(笑)
コメントへの返答
2013年10月12日 9:32
ですます♪♪

40代ナチュラル踏めます仕様…そぅなっていきそうwwwwwwwwww

そぅなんすよねぇ拘りがあるかないかでしょぅ全てはニヤニヤ

40代に見えて20代の人とかいるんであながち20代なのかも?!ガクブル
2013年10月12日 7:20
スカクーのメンバー設計間違いかってくらい低すぎですね´д` ;
もうかなりすり減りました´д` ;毎回腹した覗く時ドキドキしますね(笑)
何かいい方法はないのですかね(汗)
コメントへの返答
2013年10月12日 9:34
一応低重心を意識しての位置らしぃすね(汗

でもスーパーカーとかは腹下ドフラットなんですけど…みたいな(滝汗

ワタスはエキマニ周辺を見るのがドキドキしますゲッソリ

メンバースライスしかないすかね??w
2013年10月12日 8:43
久々の登場(//∇//)

7度15度な
欝な車でしたが
やはりもう少し乗っとけばよかったとゆう後悔。ww


Zは普通に乗れる仕様で勘弁を( ゚∀ ゚)!
コメントへの返答
2013年10月12日 9:36
乙!!

ケツ15度だったかwwwww

今は若いコがかなり車高上げてキャンバーも少し起こしてホイルも違うので乗ってるねぇ…

ほんともぅ少し粘るべきだったか?!w

Zはムチムチな仕様で造りなよ♪

あと何度も言うがフェンダーはバンバンしばきあげなって(爆
2013年10月12日 9:44
目に毒ですなー((((;゚Д゚)))))))


11月はもう少しキャンバー着けて参戦します(`_´)ゞ
コメントへの返答
2013年10月12日 9:46
この二台共にこの時はリヤが15度近く寝てますぜニヤニヤ


マジでか?!

楽しみにしときますよハァハァ

そしてまた撮ろぅ(爆
2013年10月12日 9:51
初めまして♪

某lowにて何度かお会いしてますが、超絶人見知りなんで挨拶すらできてません。すみません。

ほんとに最近の日産車のフロントメンバーは、えぐいくらい低いすよねww
36はアルミですよね~?アルミメンバー打ち付けるのはガクブルです!w

個人的に36セダンのキャンバー車は大好物なんですね♪ハァハァ
やっぱりフロントがキャンバー付けづらい脚だから増えないんですかね?

また某lowで会った際にはよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2013年10月12日 9:59
お初です♪♪

ワタスも人見知りなんで余計とですなwww


日産の言い分には低重心どぅのこぅのとか…まぁ多分エンジンレイアウトの関係とかもあったりするのかな?!とかも思ったり(汗

ですですアルミすな36は♪

ズルズル削れていきますよヘラヘラ

それもあるかもですがやはり腹下(フロントメンバー)の位置具合からそこまで気合い入れてやろぅと思えなくなっちゃうんじゃないでしょぅかw

こちらこそヨロシコですニヤニヤ
2013年10月12日 14:23
メンバー。。。

アルミですんで

オレは割りました。。補強リブのとこ(爆)

コレがまた高いんですね。。涙


関西スカクーオフ以来ですが

来週、VQミーティングでは宜しくお願いします♪♪
コメントへの返答
2013年10月12日 14:56
やっぱ無茶したら割れますか…ゲッソリ

ワタスはエキマニ保護の観点から今は落ち着いた車高だからそこは無問題なのですww

来週のVQミーティングはですねぇ…まだ確定では無いんですが、行けそうに無いんですガクブル
2013年10月12日 15:30
お疲れ様です!
最近はフロントキャンバー多めの車が好きです。。
そんなことより早くフェンダーやります。w
コメントへの返答
2013年10月12日 18:51
ちゃす♪♪

まさにドリ系キャンバースタイルですなニヤニヤ

フェンダー早いとこやりまひょwww

プロフィール

「スミマセンもうホイール売れました😤w」
何シテル?   02/25 21:46
今やもっぱらメルセデス狂w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
2017yモデル  (平成29年式) C238 Eクラスクーペ E200スポーツ レザ ...
ダイハツ ムーヴカスタム シャンパンサブw (ダイハツ ムーヴカスタム)
2013y モデル(平成25年式) ムーブカスタム後期 ・ETC ・フォグHID 60 ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
・13年式17マジェスタ ・ブラックツートン ・6面グリーンミラーフィルム(うち5面スモ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ 黒塗りマシン欧州ver (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
2013y モデル (平成25年式) W204 Cクラスクーペ C250 7速AT  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation