• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月14日

VIPSTYLE? or  EUROSTYLE?

夜はかなり肌寒くなってきましたが昼間はまだまだ普通に暑い…ゲッソリ






そんなまだ地味に暑い中36スカイラインクーペのツーショットをやって参りましたニヤニヤ





一応ユーロスタイル目指して車造って参りましたワタクシの36スカクー↓↓





キャンバーを寝かせ、深段リムを履かせたVIPスタイルなTKクー号↓↓







ワンピース履き×深段リム履き♪♪↓






おっ起て仕様×キャンバー仕様♪↓






どちらも良さがあるのぅニヤニヤ


なんしかTKクー号の走行シーンは素晴らしかったハァハァ


しかもちゃんと踏み抜けれてたしね♪♪


あとは前後キャン角の兼ね合いからフロントもぅ少し寝かせておきたいねニヤリ






フォトの方もお暇な方はご覧なさいましてニヤニヤ




















あなたはユーロスタイル派? VIPスタイル派??♪♪



















そういえば11月のStance Nationイベにこの二台も逝く予定なので見てやってくださいね♪(審査に通ればですがw)






あとは20日の淡路であるVQMT…いろんな方から行かれるんですか? 行かれますよね??といぅお言葉頂いてますが。。






当初は行かない(行けない)予定でしたが、さてどぅなる事やらゲッソリ




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/14 16:11:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2013年10月14日 16:41
甲乙 付けがたいですね!!
 
ホント 好みの問題!! 


やはり  自分の中で HIROさんがスカクー 第一人者なんで  ムチムチstyleが王道って感じで一票ですね!(^^)! 

コメントへの返答
2013年10月14日 16:44
ほんとどちらもイイww

とりまTKクー号の走行シーンが激熱だったのは確かですwwwwww


ワタスのも実は王道であって王道では無いんすけどね(照

あざますハァハァ
2013年10月14日 16:42
こんにちは(*≧∀≦*)

悩みますねぇ~♪♪

どちらもそれぞれカッコイイんですが( 〃▽〃)

もし自分がスカクー乗ってたらキャンバーはあんまりつけませんね(((^_^;)

タイヤの美味しいところきちんと使いたいですからね(笑)
コメントへの返答
2013年10月14日 16:45
わざわざ糞みたいなブログで悩んでくれてあざますハァハァ

若さを主張!か若さ控えめ!!の違いでしょぅかねww♪


ワタスももっと立ててもっと綺麗にタイヤ使いたいんすけどねぇニヤニヤ
2013年10月14日 16:51
ワタス的にユーロSTYLEがハァハァもんです(照
そのキャンで踏み抜けるとはメンタル強そうですね♪


とりまスタンスは落選でも見学です(笑
ちなみにVQも見学に行くつもりにしておりますんでヨロシクお願いしますwww
コメントへの返答
2013年10月14日 16:54
ツバサ氏は絶対そぅでしょぅなぁ♪♪

とりま今日ポルシェ、AMG達と一緒に走ったのですが、ちゃんとこのキャンバーでも着いて来てましたよニヤリ

ワタスも同じく見学でも逝くますニヤニヤ

んでVQMTは…グヌガクブル
2013年10月14日 17:04
僕はドリフトスタイル派ですw

HIROさんのスカクーって全切して干渉しないのですか??
コメントへの返答
2013年10月14日 17:10
ドリドリスタイルハァハァ

って事はやはりフロントキャン勝ち必須ですな??ニヤニヤ

全く無問題すよ♪♪

今日もポルシェ乗りな方々からこれでハンドルどぅして切れるの?と不思議がられてましたww
2013年10月14日 17:17
ユーロスタイル…憧れますけどね〜(^^;;(笑)

そこまでできるのやら…(~_~;)
コメントへの返答
2013年10月14日 17:20
なんかユーロスタイルって自分の中で大人♪ってイメージなんすよねぇニヤニヤ

自分が思うユーロスタイルとは高級ワンピホイル+ブレーキ+高級タイヤ+官能エキゾーストっすww
2013年10月14日 17:40
自分はどちらかと言うとユーロスタイル派です♪

スタンスのイベント、聞いた話によると審査はそんなに厳しくないとか!
でもそれで通らなかったら結構萎えますね・・・w

HIROさんのスカクー含め、周りの方々の車も見れるの凄く楽しみです(^^♪
コメントへの返答
2013年10月14日 17:46
ワタスはユーロ狂ですwww

マジすか? ユルユル審査…確かにそれ聞いて選考落ちたらもはや言い訳がゲッソリ


とりま日産スペシャリティー軍団で向かいますね♪♪
2013年10月14日 17:47
どちらもいいですね(///ω///)♪

スタンスかなり激しいことになりそうですね(;・∀・)
行けないのが悔やまれます…

昨日富士スピードウェイの走行会にいたフェラーリとポルシェGT2のマフラーサウンドがやばかったです(-∀-;)
コメントへの返答
2013年10月14日 17:49
あながちハァハァ

審査とは名ばかりの誰でも通る?!くらいユルいと気が楽なんすけどねニヤニヤ

ポルシェは6気筒の中でやはり最強でしょう♪♪

GT3RSとか無茶ですしww
2013年10月14日 17:51
どもです(≧∇≦)
どちらにも甲乙がつけがたいってのが正直ですね(^_^)

どちらも好きでニヤつきがとまらないですww
コメントへの返答
2013年10月14日 17:52
ちゃす♪♪

甲乙つけましょぅ!!(嘘w


ニヤニヤハァハァですなww
2013年10月14日 18:00
いやーーー。本当にかっこいいですわ!!
どっちも好きですねーw
コメントへの返答
2013年10月14日 18:04
あざまぁぁすハァハァ

走行シーンがなかなかにヤバすでしたわww

あれは萌えます(爆
2013年10月14日 18:10
今日ゎお疲れさまでした(* ̄∇ ̄)ノ

今、フォトギャラ見て ハァハァ 言ってますw

踏み抜いて皆さんと走った 某橋 楽しかったです↑↑

いやぁ~来月が楽しみです(///∇///)
コメントへの返答
2013年10月14日 18:13
微妙に暑い中乙でありますww

フォトギャラはまぁこんなもんでよかろぅ??w


ちゃんとリミッ○ーまでは逝ける事が分かったねニヤニヤ

来月の計画もまたTRM君交えて決めななぁ♪
2013年10月14日 18:12
ワタクシのヌ。はVIP STYLEですか?
コメントへの返答
2013年10月14日 18:13
しげるSTYLEです。。(照
2013年10月14日 18:41
どちらもイイ!!です!!(汗)


ブレーキの見せ方ハァハァ
段リムだとホイールとブレーキとのクリアランスが際立ちますね!
私も来年はブレーキを…(謎)


計画段階ですが…
コメントへの返答
2013年10月14日 18:43
どちらもイイ頂きましたあざますハァハァ

そこが深リム系はイイすよねぇ♪♪

ブレーキクリアランスで魅せられますしニヤリ

ブレーキは是非逝ってくださぃニヤニヤ
2013年10月14日 18:49
どっちもすきです!笑
コメントへの返答
2013年10月14日 18:50
どっちもあざますwwwハァハァ
2013年10月14日 19:01
富士までにカーボンリップ買わないとw



金欠なのに……




昨日大破したw
コメントへの返答
2013年10月14日 19:04
けんさんの何してるに挙がってたなwww

また派手にやらかしおって(爆  

ってワタスも2、3度大破させとるけどなヘラヘラ

富士までには完全体にしとかれよニヤリ
2013年10月14日 19:05
まさに今のスカクー時代のお手本である2台ですね( ´艸`)

やはりvip出身だとキャンもいいけど、ユーロテイストもいい……

足して2で割ってくださいww
コメントへの返答
2013年10月14日 19:10
対極なお手本ニヤニヤ

ワタスはセルシオ時代もどうにかユーロスタイルにならないか思案してた程のユーロ狂でありますww

黒+白…灰色?!(爆
2013年10月14日 19:08
再度さーせんwww


ちょっと、しげるSTYLEにツボりました(爆
コメントへの返答
2013年10月14日 19:16
ちょっっっwwwwww

しげるは永遠に不滅ですハァハァ
2013年10月14日 19:13
2台とも格好良過ぎです!!
選べません(笑)。
コメントへの返答
2013年10月14日 19:18
両車痛み分けですなニヤニヤ

あざますハァハァ
2013年10月14日 20:10
どちらもかっこいいです‼︎

自分ゎ一応ユーロ目指してます!(>_<)
富士で会えることを楽しみにしてます(^。^)
コメントへの返答
2013年10月14日 20:19
あざまぁすニヤニヤ

ワタスも一ユーロ風にやってますww♪

富士ではエントリーになるか見学になるかは謎ですが一応居てると思いますので♪
2013年10月14日 20:16
My ISが本当のしげるスタイルです(´-ω-`)♪
コメントへの返答
2013年10月14日 20:20
すまぬ…感動したハァハァ
2013年10月14日 20:45
やはりワタクシはERO…
いや、EUROスタイルが好きです!(爆


しかし、寝てるのも迫力あってイイす♪
コメントへの返答
2013年10月14日 20:49
ともゆき氏はEROスタイルがメモメモ…



ゲホ

やぱ一緒に走ってる時の迫力は凄いすわ寝てる仕様はニヤニヤ

ラインが綺麗なスカクーだから余計にあれは目がいくハァハァ
2013年10月14日 20:47
36は、どっちもたまらんすね!!

何度も推しますが、20日楽しみにしてますww
コメントへの返答
2013年10月14日 20:51
とりま今日TKクー号の後ろ走ってる時、ずっとカッケェわぁ!!って叫んでました(爆

20日は…やはりまだ未定です(照
2013年10月14日 21:07
twinスカクーかっこよすぎハァハァ

富士が楽しみすぎて仕方がないww
コメントへの返答
2013年10月14日 21:10
なんか二台で停まってると異様な視線がハァハァ

富士は日産スペシャリティー引き連れて逝くよニヤリ
2013年10月14日 21:20
いゃこれは甲乙付けがたいwww

どっちもカッコ良すぎて(●´ω`●)ハァハァ♪

とりまSP3が欲しくてたまらないんで、キャンバー仕様がハスハスwww
コメントへの返答
2013年10月14日 21:22
ならもぅ乙でwww

なんしあざますハァハァ

SP3で鬼キャンやって下さいよニヤリ
2013年10月14日 21:21
TKクー氏のも渋いですがHIROさんに1票!!!!
コメントへの返答
2013年10月14日 21:23
ウレシイハァハァ

もぅタヒねますヘラヘラ
2013年10月14日 21:45
いやースカクーたまらんです(*^^*)
コメントへの返答
2013年10月14日 21:46
良い素材ですハァハァハァ
2013年10月14日 21:47
このリップはwwww

割ってナンボのカーボンリップですね。昨日学びましたwww


スカクーはカッコイイですよファンですからww








コメントへの返答
2013年10月14日 21:50
ワタスの遺品でありますニヤニヤ

ちなみに湾岸線で逝ったやつとはまた別のですんでニヤリ

某前ヤンが勢いよくやったみたぃすな?!ニヤニヤ

ワタスはもぅ何も気にしなくてイイので楽ぅww

ファン…本当にファンだけですか?(爆
2013年10月14日 22:02
お疲れ様です‼︎

どちらも良さがあり…

Stance Nationに見学予定なので…

現車を見ます‼︎

たぶん現車を見たら…どちらも…鳥肌もんで

す…ハイっ!
コメントへの返答
2013年10月14日 22:05
エントリー会場になるか見学者駐車場になるかは謎ですが逝く予定なので見てやって下さいねニヤニヤ

生で見てもそこそこカコイイハズですのでww
2013年10月14日 22:27
やはり、おったってるのが好きですな

ユーロスポーツがかっこいいと思ってます

HIROサンと同じでキャンバー車は見るのは好きですが
自分はやりませんしね

しかし2台ともイイ!
コメントへの返答
2013年10月14日 22:32
落ち着いてくるとおっ起て仕様がなんかシックリくるようになりますよねww

なんしユーロスタイルと言いながら目指すはスーパースポーツといぅ(爆

寝かせたスタイルは若い衆に任せましょうヘラヘラ

あざますハァハァ
2013年10月14日 23:37
キャンバースタイルかっこいい!
ですが!腹下事情を考えると...笑

前後キャンバー差煮詰めた時が楽しみですね♪

コメントへの返答
2013年10月15日 0:14
走ってる姿には惚れましたハァハァ

腹下は多分ワタスの方がメンバーは若干低いかもといぅww

とりまリヤキャンが勝ち過ぎてるんでフロントをも少し増せば良かろうもんですなニヤリ
2013年10月15日 0:05
どちらもレベルが高過ぎワロタwwww

どちらも一度は見てみたい車輌No.1すなニヤニヤ

コメントへの返答
2013年10月15日 0:15
ワロスワロスハァハァ

とりまキャンバースタイルは見る分にはイイハァハァハァ
2013年10月15日 0:58
I like 「EUROSTYLE」.

どちらも捨てがたいですが、私は「EUROSTYLE」です◎
やっぱり走りを犠牲ににしてないところ、しっかり踏み切れるところ、ソコが良いっす\(゜ロ\)(/ロ゜)/
コメントへの返答
2013年10月15日 1:37
ワタスは雰囲気的なもんでユーロスタイルが好きっすハァハァ

あとまぁ車の性格上やぱワタスは走りを犠牲に出来なかったすニヤニヤ
2013年10月15日 8:42
自分はユーロ派です!

でもこの白いスカクーもかなりカッコイイッスね!

自分はもういい加減オッサンなのでおっ起て仕様がイイですね。

でもワンピース履いてると深段リムも欲しくなる・・・

コメントへの返答
2013年10月15日 17:33
ユーロに魅せられたワタスでありますww♪

キャンバー寝かせてますがシンプルにキメてますからねぇニヤニヤ

ワタスも起ってる仕様がもぅ楽(爆

ワンピと段リム持っておいて気分で換えるのがベターすよww
2013年10月15日 12:21
ヤハリ♂HIRO♂サンのSOUNDはおれには毒デス(笑)
コメントへの返答
2013年10月15日 17:34
猛毒サウンドハスハス
2013年10月15日 13:26
みんな同じじゃつまらない!ハァハァ

どっちもイイっす♪

自分がするならキャンキャンは無理ですが\(^o^)/

コメントへの返答
2013年10月15日 17:35
やぱ新鮮なやつが見たいんすワタスwww

ワタスもキャン仕様はもぅ無理すなぁシンドィゲッソリ
2013年10月15日 16:00
見て楽しいのはVIP
乗って楽しいのはEUROかな!?(^з^)-☆。

7尻は
着地時はキャン・キャン、走行時はナチュラルで
1粒で2度 美味しいんだけど

本気で走りたくても
何処に飛んで行くか分からないから
お話になりません…(゜ロ゜;(爆)。
コメントへの返答
2013年10月15日 17:36
あながちwww

7シリでアーム組んでもっと寝かせましょぅよニヤニヤ

完全に目立ちますよ(爆

やぱ本気で踏める脚はワンオフバネ脚…ニヤリ
2013年10月15日 16:31
どっちも好きです♪
逆にワンピオニキャンとか見てみたいっす(ФωФ)
難しいですけどwwww

最近車どーでもよさげになってきてみんからもほぼ放置…
見るだけになってしまってますwwww
コメントへの返答
2013年10月15日 17:37
ワンピ鬼キャンは36セダンの某お方がやってました♪♪

ワタスは相変わらずマイペであるwwwwww
2013年10月15日 19:35
難しいけどキャンバーはつけすぎない方がスマートですね☆
一般人から見たらヤン車に見えるだろうし(笑)
ワンピ履いてると深リム欲しくなります!

そういえば、昨日HIROさんに酷似のスカクーを名古屋港水族館で見かけましたが…違いますよね??
コメントへの返答
2013年10月15日 20:22
ワタスのも大概ヤン車風ゲッソリ

んまぁ確かにキャンバーかいてるとそう見えちゃいますな♪♪

なんか名古屋か愛知にワタスのとクリソツにしてるのが居てるみたいすわww
2013年10月15日 22:57
キャンバー見るもの!(笑)

タイヤ代余裕なお金持ちならやってるかもですwww

20日は都合良ければ来て下さい(笑)
コメントへの返答
2013年10月15日 23:04
見る分にはやぱイイすよねニヤニヤ

ワタスはキャンバーやったらタイヤはナンカン!!と割り切れるのでそこまでお金はかからないといぅww

逆に今の仕様の方がワタスはタイヤ代かかっちゃってます(照

20日は買い物の予定なんてすが予定が変われば凸らせてもらうかもです♪♪
2013年10月16日 4:36
HIRO氏のスカクー意外とナチュラルキャンバー付いてるよね?(・∀・)ニヤニヤ

それ位が好み♪

しかし、岡山は日産車が多い気が?(^^;;
コメントへの返答
2013年10月16日 4:52
地味にナチュラルで5度半寝ちゃってますガクブル

んまぁバランスがとりやすい角度っちゃ角度すなww

ついこないだまで岡山と言えばクラウン王国だったのに、何やら変わってきたよぅな…ニヤリ

プロフィール

「スミマセンもうホイール売れました😤w」
何シテル?   02/25 21:46
今やもっぱらメルセデス狂w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
2017yモデル  (平成29年式) C238 Eクラスクーペ E200スポーツ レザ ...
ダイハツ ムーヴカスタム シャンパンサブw (ダイハツ ムーヴカスタム)
2013y モデル(平成25年式) ムーブカスタム後期 ・ETC ・フォグHID 60 ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
・13年式17マジェスタ ・ブラックツートン ・6面グリーンミラーフィルム(うち5面スモ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ 黒塗りマシン欧州ver (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
2013y モデル (平成25年式) W204 Cクラスクーペ C250 7速AT  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation