• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月28日

黒塗りケイマン VS 黒塗りスカクー

今日はフラっと某STEEZにニヤニヤ




時間があったので顔を出した程度だったんですが、310氏不在でKちゃんだけいたのでダベっておりますと310氏がポルシェのケイマンで帰宅♪♪







先日のナイトMTの帰りに遊んでもらった黒塗りのケイマンではないかニヤニヤ↓↓









どぅやらエアフロセンサーの不調?!でポルシェセンターに持って逝ってたらしぃ(汗




外車ってたいへんねぇガクブル











にしても先日のあの走りっぷりからこのケイマンの排気量が気になってたんすよねぇww



このケイマンは先代987型の後期なんで、2900ccか3500ccのどちらか…



てっきり3500ccの方かと思っていたらベースグレードの2900cc。。



ボディが軽いからウェイトレシオが低いと言えどやはりポルシェ…速いわぁ!!!www


離される事は無かったですがかと言って置いてきぼりにする事も出来なかった訳でww









ちょっとカタログスペックで比較してみよぅwww

まずワタスの36スカイラインクーペ中期↓↓



V型6気筒 3700cc 7速AT 

333馬力  トルクは37k

ワタスの場合ここからフルエキ換装と社外ROM入り♪




987型ポルシェケイマン後期↓↓



水平対向6気筒 2900cc 7速PDK

265馬力 トルクは30.7k




スペックでは完全スカクーの方が上なんすけどねぇ…話聞く限りはケイマンの方がワタスのスカクーより最高速出てるんですがwwwwwwww


なんし先代ケイマン後期からPDKになってるのはミソだねぇ鬼の変速スピードニヤニヤ








んま、そんな事はどぅでもよくケイマンとツーショット♪♪↓↓





リヤビューはミッドシップなケイマンの方が完全にカコイイ!!っつか綺麗ハァハァ






クーペのこのラインを見ているだけで癒されるワタスは病気でしょぅか??(爆








ほんともぅ何この綺麗な造形!!!ハァハァ






黒塗りっていうのはいわゆるボディーのラインが死んでしまう色…


造形美が綺麗なスポーツカーやスーパーカーにおいてそれはマイナスであるよぅな気がしますが。。


でも黒塗りが好きですはぃwwwwwww





にしてもこのケイマンのオーナー既にコルベットの新しいスティングレーってのに乗り換えたいって言ってるとかガクブル


なんしケイマンに乗って走りの面白さには開眼されたみたいですニヤリ








ケイマンとツーショットフォトもっとみたい方は↓までwww















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/28 17:20:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年10月28日 17:52
ヌルテカ黒塗りに敵無しでしょ?(笑)
なにげにスカクーファンのおれ。
またヒマな時スカクーと2shotお願いしたいですねぇ。ヨロシク(^^)v
コメントへの返答
2013年10月28日 17:54
いえいえ今は小傷も目立ってきてるんで若干萎えなんですよwww

ビッカビカじゃないとテンソン上がりません(爆

またやりましょねぇ~♪
2013年10月28日 18:12
病気です、不治の病ですw
僕も不治の病抱えてますがwww
黒塗りのツーショットイイですね(≧∇≦)

ポルシェってライトウェイトだから本当速いですよね!
仕事で997のコンバーに乗ったことありますが、3.6LのNAで325psですがそれ以上に速く感じます(^_^*)
これターボだったらどんだけ速いのよ!?って感じでした(笑)
でもRR故にフロントの接地感が少ないのが、FR乗りとしては怖かった((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2013年10月28日 18:17
確実不治の病すなwwwww

エンジンスペック見る限りライトウェイって感じでも無いのに車重は軽いすもんねぇニヤニヤ

997っつかもはや911は速すぎですハァハァ

もはや911ターボは対R35でしょぅ♪

ほんとそれみんな言いますよね(汗

MRやRRは2○○オーバーになってくると前が浮きそうになってくるとwwww

FRはその感覚は無いすもんね♪
2013年10月28日 18:25
こんばんわ(^^)v

911は高過ぎて手が出ませんが、ケイマンはお値段もリアルな感じでかなりアリですね!

現行のケイマンは特にカッコイイ。

でもスカクー負けてませんよ!
黒塗りは手間がかかりますが、本当カッコいいですね!

自分はシルバーに逃げましたが・・・

コメントへの返答
2013年10月28日 18:27
ちわです♪♪

ほんとケイマンの現実的な価格に、ぬぉ?!って思われる方も多いハズww

911ははなから無理すな(爆

ほんと現行ケイマンは発表の時からやられましたwww

顔面は負ける気がしません(照

ワタスもそのうち白に逃げそう…w
2013年10月28日 18:46
僕の弟もコルベット待ってますね!
しかもZ07待ちらしいです。

新型コルベットは本当に格好良いですからね
コメントへの返答
2013年10月28日 18:48
あの新型のってもぅ出てるんですかね??♪

なんしあのカッコ良さであのお値段はなかなかに素晴らしいハァハァ

アメ車って意外に安いですよねニヤニヤ
2013年10月28日 18:48
エンジンスペックではスカクーの方が上なのに、速さは互角ぐらいって事はやはりケイマンの方が軽くてパワーウェイトレシオ的には同じぐらいになる
って事なんでしょうか?ハァハァ

PDKのロスのない変速も影響あるんすかね!
ポルシェドップルクップルなんちゃらシフトですね←うろ覚えな上に適当(爆
コメントへの返答
2013年10月28日 18:51
こないだ感じたのはトルク的なものはあまり変わらないんじゃね??って思える程でした♪♪

やはり車重の重要性って事ですなニヤニヤ

PDKでブリッピングすると超気持ち良いらしぃですよハァハァ

え~っと。。まぁ。。。ポルシェなんたらかんたらでしょぅwww(爆
2013年10月28日 19:01
H氏、常にカメラ持ち歩いてるんす??

ワタシ充電切れたままクルマに、載ってるけどw

某Y氏が土曜に良さげなPシェがいた!って言ってたけど、この方だったのかなー?って知らんがなwってツッコミは無しでw
コメントへの返答
2013年10月28日 19:05
常にでは無いww

スカクー乗る時は積んでるって感じすかね♪

出先で何があるか分かりませんから(爆


あぁ多分このポルシェすよぉその後ナイトMTに310らと一緒に来てたんでニヤニヤ
2013年10月28日 19:07
ポルシェは走るための車って感じのラインが素敵ですよね( ´艸`)

スカクーはおデブちゃんだからもう少しダイエットさせてターボ載せたら……逝ww
コメントへの返答
2013年10月28日 19:10
まさに削ぎ落としたラインニヤニヤ

ほんとスカクーは無駄に太いwww

ターボ載せるならR35買いますねぇワタスならハァハァ
2013年10月28日 19:21
987後期えぇっすねー
ほんまケイマンはミッドシップ故の斜め後ろからの見た目わ神!

PDKめっちゃいいですよ♪
減速時のブリッピングがまた…-ww
コメントへの返答
2013年10月28日 19:36
911はRRですが、ケイマンはMRな事実ハァハァ

ほんと斜め後方からの眺めが乙ニヤニヤ

スカクーもブリッビング激しいんですが、PDKでのブリッビングのレスポンスハァハァハァ
2013年10月28日 19:22
スカクーは333psもあるんですね~

うちのは4Lなのにトルクは40ですが294psです・・・

最近の車は速いからイイですねー

AT逝くの覚悟でNos検討中です(^^;

コメントへの返答
2013年10月28日 19:46
カタログ上はですねww

実際はどぅだか(爆

燃費もそこそこ良くて速い…技術の工場が素晴らしいハァハァ

それもぅ完全にいきますよねガクブル
2013年10月28日 19:31
お疲れ様です‼︎
HIROさん…ポルシェとバトッタんですか?…



凄‼︎
コメントへの返答
2013年10月28日 19:53
ちわです♪♪

バトるといぅより遊んでもらっただけですよニヤニヤ

途中大量の火花をお見舞いしてしまいましたがガクブル
2013年10月28日 19:40
ポルシェ…ハァハァ

一生乗れないスーパースポーツカーハァハァ


まぁ見て、聴いてるだけで満足なんですがww
コメントへの返答
2013年10月28日 19:55
このケイマンは意外にお値段は手頃ですよ♪♪

LSより安いですしニヤニヤ

ポルシェは聴くというより駆って楽しむ車って感じすかねニヤリ
2013年10月28日 19:55
高級車にたくさん触れ合うことができていいですねぇ( ´ ▽ ` )ノ
めちゃめちゃ羨ましい。

コメントへの返答
2013年10月28日 19:56
こういう車に触れ合うと五感がビンビンに刺激されてイイですよぉwww

2013年10月28日 21:19
早くボスにアレに乗ってもらおう( ・∇・)♪
コメントへの返答
2013年10月28日 21:22
今日なんか思い立ったかのよぅに大阪にアレ見に行かれましたぜwww

跳ねる方ね(爆
2013年10月28日 22:11
↑跳ねる方!!ハァハァ


てか、やはりカタログ数値とは違う何かがあるんですなぁ♪


そろそろワタスも…ゲフンゲフンw
コメントへの返答
2013年10月28日 22:15
今日は跳ねるやつ見に行かれてましたwww

日本車は特にカタログ値より下な気が…

なんしかこのケイマンは逆にカタログ値以上出てる的な事言ってました(爆

ツバサ氏も跳ねるやつですか??wwwwww
2013年10月28日 22:23
黒はラインは出ずらいかもしれませんが

塊感は抜群ですねぇ。

黒光りして映り込む景色もgoodです♪

ってか、HIRO’sスカクーと比較すると

ポルシェがずいぶんと大人しく見える

のは気のせいだろうか(笑

コメントへの返答
2013年10月28日 22:33
その塊感を重要視しての黒塗りですニヤリ

ラインが見えづらくともお構いなしハァハァ

ワタスのも比較的大人しい仕様なハズなんすけどねぇ…確かにケイマンが大人しく見えますなガクブル
2013年10月28日 22:23
やっぱHIROさんのスカクー、顔面が男前ですね\(^o^)/

スカクー欲しくなりましたww

ケイマンのお尻のブリンブリンさには脱帽ですw
コメントへの返答
2013年10月28日 22:35
男前過ぎてポっとしちゃいます(照

スカクー最高でありますwww

でも…ポルシェも良い♪♪

ケイマンのリヤ周りの造形がめちゃくちゃ好きなんすよワタスニヤニヤ
2013年10月28日 22:41
お疲れっす(^_^)

やっぱり黒塗りは
ワルいオーラでてますが
カッコいいですね(^_^)


クーペラインいつみてもキマッてますね(^_^)
コメントへの返答
2013年10月29日 0:15
ちゃす♪♪

黒塗りのクーペって負のオーラがもぅハァハァハァ

だからまぁ好きなんすけどね(爆

あざますニヤニヤ
2013年10月29日 2:26
F様やL様を押し退けて、世界一のパワーウェイトレスシオらしいですね!やはり陸上を走るには軽さこそ、最大の武器なのかもしれませんね!

過給器や排気量に頼らないP様いつかはのってみたいものですよ(ハァハァ
コメントへの返答
2013年10月29日 2:35
単純な速さだけで言うならF様やL様よか速い?!ポルシェニヤニヤ

911に限りますが♪

やはり軽量ボディーがモノを言うのでしょうなハァハァ

過給付きの911ターボはなかなかに暴力的らしぃですが(爆

なんし逆に重たいながらにべらぼうに速いR35の異様さにも気づかされますガクブル
2013年10月29日 4:19
クーペのサイドからのライン良いです。

顔面もPよりスカクーのほうが私は好き!!

Pの軽さゆえのReはちょっと反則気味??笑

HIROさんのスカクーいつもながらカッコ良すぎ

でございます。脱帽。    (V)o¥o(V)
コメントへの返答
2013年10月29日 4:23
クーペのサイドライン見てるだけで飯が食えますハァハァ

顔面は正直負ける気がしませんハァハァハァ

リヤビューはミッドシップなケイマンに適いませんゲッソリ

なんしかあざまぁす(照
2013年10月29日 6:47
先週末に高速で覆面にロックオンされて真っ赤な現行ケイマンと暫くランデブーしてましたが、リアまわりの造形美がヤバいです!

トランクの容量がとか言ってる国産には絶対できないデザインかと。。
コメントへの返答
2013年10月29日 11:54
覆面にロックオンガクブル

最も避けたい状況wwww

現行ケイマンまじでカッコえぇすよねぇハァハァ

ほんとミッドシップのリヤビューは反則(爆

国産車は縛りが多すぎて遊べないのがほんとデザインの自由度を狭めてますもんねゲッソリ
2013年10月29日 7:12
>黒塗りっていうのはいわゆるボディーのラインが死んでしまう色…

判ります!!昼間は、プレスラインがハッキリ出ている車やボディーラインが曲線で出ている車は光の加減でイイラインだなーと思います(^0^)/だから欧州車って黒にメタリックが多いんですかね??

でも夜は完全アウトですね(笑)

白とかシルバーだと塗り分けやカーボンパーツで遊べるんですけど、やっぱ自分は黒塗り一択です!!

車体の綺麗さが出る色って、黒以上の色は無いと思うんですよね!
塗膜のメンテ等手間は掛かりますが、掛ければかけるほどキレイになりますもんね(>_<)!!

すぐ汚れますけど(爆)
コメントへの返答
2013年10月29日 11:57
あんがちそうなのかも??!

面白いのは日本って白はパール入れるのに黒はソリッド、欧州車等は黒にメタ入れて白はソリッドが多い…

御国柄かな??www

夜は全くの同化現象(爆

ほんと艶っぽさは黒塗りにしか出せないからねぇ止められなよねぇハァハァ

すぐ汚れるのはご愛嬌様だw
2013年10月29日 7:54
連コメすいません。。。

何か欧州車の事ばっかり言っててあれなんですが、欧州車は実用域でのトルクが太い、いわゆるフラットトルクで、国産車は回転数に比例してトルクが出る右上がりのカーブですよね…(全部が全部とは言いませんが…)

なのでトルクピークに達する時間(回転数)の違いなんですかね??

軽さは確かに頷けますが、エンジン特性にも違いがありそうですね(>_<)

専門的な事は良く判りませんが、ボアを小さくストロークを長くして低回転型のトルク重視のエンジンにするのか、F様やL様のようにボアを大きく、ショートストロークなエンジンで、高回転・馬力重視なエンジンにするのか…

ちなみにボアストローク比が1のスクエアストロークエンジンなんて物もあるみたいですね(^_^;)
コメントへの返答
2013年10月29日 12:00
あらまぁ珍しいwww

欧州車好きだから構わんぞ(爆

んまぁ分かりやすく言うと国産車は日本のこの渋滞を加味したセッテで欧州車はアウトバーンを走り抜けれるセッテ…これに尽きるなw

そら根本的に造りが違うわ!!みたいな♪


とりま高回転ブン回して走る車の方が面白いが燃費はカスであるwww

んでボアとかストローク系のお話は結構無知なワタス(照
2013年10月31日 21:01
走りに関しては全然無知ですが………

個人的に見た目だとスカクーに軍配すかね!

ポルシェは、曲線が綺麗が故に可愛らしさが出てくるんすよねww

やはり36スカクーのフロントビューは戦闘機みたいすわ!!
コメントへの返答
2013年10月31日 21:08
ワタスも対して詳しい訳でもないんでフィーリングでモノを言っております(爆

確かに丸々しぃと可愛らしさは出てきますなぁやなら速いすけどwww

完全に顔面は負ける気がしなぃ件ハァハァ

プロフィール

「スミマセンもうホイール売れました😤w」
何シテル?   02/25 21:46
今やもっぱらメルセデス狂w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
2017yモデル  (平成29年式) C238 Eクラスクーペ E200スポーツ レザ ...
ダイハツ ムーヴカスタム シャンパンサブw (ダイハツ ムーヴカスタム)
2013y モデル(平成25年式) ムーブカスタム後期 ・ETC ・フォグHID 60 ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
・13年式17マジェスタ ・ブラックツートン ・6面グリーンミラーフィルム(うち5面スモ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ 黒塗りマシン欧州ver (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
2013y モデル (平成25年式) W204 Cクラスクーペ C250 7速AT  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation