• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月03日

しばしメンテナンスの日々を…

さて今日二発目のブログ投稿誠に申し訳ございません…




てっきり今日は某lowにての作業が出来ないかと先走ってブログ挙げてましたが、にぞろ氏からTELがあり飛んで行きました(爆







その内容ですが…





スロットルの洗浄wwwwwwwwwwww







実は先週某LOWから帰る時にエンジン始動と同時にエンストみたくなる症状が…


エンジン始動してアクセルあおれば大丈夫なんですがこれは何かオカシイなと?!




どぅやらスロットルの汚れが原因ではないかと。。。(汗




ってな訳でスロットルの簡易的な洗浄をしてもらいにニヤニヤ






にしても今日は雨だったのですが相変わらずの鬼の水弾きっぷりハァハァ↓↓






素晴らしい撥水と綺麗なボディーラインが◎↓↓













スロットル洗浄に伴いエアクリとかもバラすからついでにキノコの頭も交換♪↓



いやはやもぅこの交換も3回目くらいか??w

にしても新品と比べると素晴らしく汚れているな(爆


ワタスのスカクーはアンダーカバーレスなんで余計にエンジンルームに汚れが入ってくるのかのぅwwwwwwww








とりあえずスロットル周りをバラす!!↓







そして肝心のスロットル自体もバラす♪↓







作業してくれてたくまきち曰く結構汚れてましたよ!!との事…(汗




んまぁ確かに純正からHKSの社外エアクリに換えてると言えど、そないに汚れるのかな?!と思ってましたが純正と比べるとやはり汚れやすいのか…


直吸いの人達とかどぅしてるんだろ?!ガクブル









とりまスロットルもろもろを綺麗綺麗にしてもらい終了♪♪







エンジン始動時の吹けが良いではないか!!!



症状も出なくなりましたわニヤリ



35スカクーやら33Zではこの症状よくあるらしぃんですが、36もなりますねwww




さて…あとはエンジン内部自体の洗浄ってな意味でもrecsは後々やるかのぅ♪♪



なんし気のせいかどぅかはしりませんがレスポンスが良くなったよぅな気もニヤニヤ






メンテ重要ハァハァ







ちょいと整備手帳でも♪




整備手帳
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/03 23:43:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

家族平和を積み重ねるには…
大ふへん傾奇者さん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年11月3日 23:56
RECSは50000kmで施工しましたが

ほとんど煙も出ず、イマイチ変化は。。。??でした(爆

ヤッパ普段から踏んでたら効果はイマイチなのか、

走行距離が少ないからか。。。

でも気持ち的にはレスポンス・馬力アップです(爆
コメントへの返答
2013年11月4日 0:00
recsはスカクー購入してからもぅ既に一回やってるんすよぉニヤニヤ

んでワタスの場合はかなり煙出てました(爆

最初施行した時が距離約30000キロで今が自分も52000キロくらいですが、スロットルがあれだけ汚れていたのならエンジン内部もかなり汚れているのは容易に想像出来るのでまたやろぅかなと♪♪

とりまエンジンオイル&エレメントも交換時期ですしメンテの日々は続きますww
2013年11月4日 0:08
エンジン始動時の回転数が上がって下がりきったとこでなるやつですよね?

ワタシのもエンストまでいかんにしろ、ギリギリのとこまでは下がりきっちゃうでやはりって感じすねww

とりま、明日は別件にて某Lowいきますよー♪

まま、アポなしなんで作業ができるのかは不安すがw
コメントへの返答
2013年11月4日 0:20
それですそれですww

間違い無くスロットル絡みですぜニヤニヤ

んでこれやって改善♪♪

是非やってみてくださぃニヤニヤ

明日ワタクシはお仕事ですハスハス
2013年11月4日 0:28
ワタシのも最近アイドリングの調子が(涙)


10万キロ走ってるんでいろいろやろうかと……


まずはO2センサーがお亡くなりになったのでまずはそこからwww


BMWのエンジン何キロまでもつんだろ??
コメントへの返答
2013年11月4日 0:31
アイドリング不調っつかストンとエンストしてしまうんで嫌だったんすよぉゲッソリ

何これ?!みたいなガクブル

O2センサーは燃費にも関わってきますし要交換が望ましいすな♪

エンジン自体は今の車は丈夫ですよきっとニヤニヤ

問題は各部類の劣化ゲッソリ
2013年11月4日 0:40
そこまできてたんすか!ガクブルwww


ワタシの今の燃費はムルシエラゴと同じな件(たぶんwww)

アメリカスーパーカーわかりました!


テスラでした!スーパーカーじゃなかった件。タヒ
コメントへの返答
2013年11月4日 0:42
いきなりこの症状になりましたwww

ん?!壊れた??みたいな(爆

ムルシとか燃費3とか4とかでっせガクブル

んでテラスの件は某こぉ君が解決してくれましたよwwwニヤリ
2013年11月4日 0:45
最近のスロットルは、電子化されてるのでカーボンとかが溜まるとエンジン不調になりますね〜(^^;;
アイドル回転が不安定とかになると注意です‼︎
トヨタ車でも、ここを清掃するだけで調子が良くな事がありますよ…
コメントへの返答
2013年11月4日 0:47
ですです電子化のおかげですぐにセンサーが反応しちゃうんすよねぇ…

んまぁ分かりやすいっちゃ分かりやすいですがww

とりま走りだすとアイドリングは至って安定してるんですが始動時はオカシイ感じでしたな♪

今は復活w
2013年11月4日 0:46
ホントだ(笑)失礼しましたorz



関係ない事ですが…



Jユーロのスレッドが楽しすぐる件についてwww
コメントへの返答
2013年11月4日 0:48
いえいえww

なんか知らんけど凄い事なっとるでそ(爆
2013年11月4日 0:53
お疲れ様です(*^^*)

こんな時間にコメントするのは
少しためらいましたがあまりにも
キレイなボディの撥水見て興奮して
コメントさせてもらいましたwww

自分は雨の日にガラスやボディが
汚れで撥水が悪いと雨の中洗車して
出かける撥水マニアですwww
コメントへの返答
2013年11月4日 0:54
ちわです♪♪

いえいえまだ起きてますのでww

やはりそこに食い付かれましたかwwww

自分で見てもこの撥水具合には萌えずにはいられない(爆


そこまでくると軽い病気ですよニヤニヤ
2013年11月4日 1:12
こんばんは♪

どーも日産のVQエンジンはなりやすい症状みたいですね(ノ∀`)

最近の電スロ車はアイドル調整もスロットルバルブでヤルんで汚れてくると~

空気の通り道が少なくなってエンストしそうになる的なw

ちなみにご自身でヤられる場合『急速TAS学習』ってのをやらないと~

急に空気の通り道が多くなってアイドリングが高くなりマフヽ(*´∀`)ノ

しかし水弾きヤバイwww見習わなければ♪
コメントへの返答
2013年11月4日 1:22
ちわです♪♪

VQエンジンの持病みたいすなこれガクブル

36スカイラインや34Zもなる事が判明ww

まさにそのエンスト症状でした(爆

んでおっしゃる通りで最初アイドリングがかなり高くなりましたwwwww

普段600回転くらいのとこが1000回転くらいw

でもあながちスーパーカーみたいな感じになってたんでこのままでも良いって印象でしたwww

結局いつもの回転数で安定しちゃいましたがゲッソリ

36って勝手に学習されますよね♪♪

エンジンのチェックランプも触ストからメタルに換えたら知らない間に消えてましたしw

水弾きは気持ち良いくらい素晴らしいですよ♪
2013年11月4日 1:30
VQはその症状多いですよね(´・ω・`)

社外エアクリがあまりよくないって言われてるのもそのためかと!!

自分は京都タイヤローテーションしにいったら、裏側セパやらなんやらで4本とも新品になりました/(^o^)\ナンテコッタ
コメントへの返答
2013年11月4日 1:38
35スカクー、33Z世代はよくある症状らしぃすね♪♪

やはり社外エアクリがよくないんすよねぇ…そのうち純正に戻そうかしら(爆

セパは萎えますなぁワタスなら発狂しますwww
2013年11月4日 2:30
recsって施工後に体感してわかるような変化あります??

20万キロ越えてるから煙モクモクなりそうwww
コメントへの返答
2013年11月4日 6:52
最初にrecs施工した時はアクセルにつきが良くなったよぅな気はしましたよニヤニヤ

んまぁ正味気持ちの問題もあるかもですがww

20万キロ越えはそらもぅ試すしかなぃですよ(爆
2013年11月4日 2:46
エンジンの3要素、「良い火花」、「良い圧縮」、「良い混合気」のひとつ、「良い混合気」に関わる空気…
エアクリが汚れで詰まってたり、スロットルボデーにカーボンが溜まってたりして正常より空気を取り込めなければ、燃料噴射量が減りますから、調子悪くなりますよね(*^_^*)

トヨタ車もよく回転数低い症状が出ますが、スロットルボデー清掃で改善しますね~(*・ω・)ノ

間違いなく吸入空気量が減っているので、吸入空気量が減った分燃料噴射量も減らすよう学習してますから、清掃後は吸入空気量より噴射量が多くなってしまうので、初期化と再学習をしないといけませんけど!

って、↑の方が書いてましたね(・_・;)
コメントへの返答
2013年11月4日 6:56
まさに汚れがなかなかに素晴らしかったすww

自分はマジェスタ乗ってる時よく、スロットル周り洗浄してもらってたような記憶がww

その初期化も言われたんですがDラーに逝くのもアレなんで再学習のみ(爆
2013年11月4日 5:17
VQでうかつにスロットルのコネクタを外してしまうと厄介だったような、、、
ビックスロットル化は初期学習が何たらとか、、、
忘れましたwww

あ、僕もエアクリ換えました!
信頼の純正PITWORK@2,500円也w
コメントへの返答
2013年11月4日 6:58
マジでか?!

くまちゃん何も言わずに速攻バラしてたがガクブル

ワタスも純正に戻そうかしらwww
2013年11月4日 6:32
弾いてるねぇ!!!
こんなんみると気持ちイイッ!!!
さすがです!!!
剥き出しエアクリってオイルも早く汚れません???
NSXはかえてませんが昔乗ってた車でかえてたケド
なんかオイル汚れが早かった気がするんですよねぇ。
とりあえずNizo-lowオヤビンのが気になるッ!!!
スカクーも日産の4.5V8載せ換えイっちゃいまひょ!(笑)(笑)

コメントへの返答
2013年11月4日 7:03
超気持ちいいハァハァ

排気換えたら吸気も交換でしょ!!ってな考えで社外エアクリに換えてますが…VQは純正なもんかしら?!ww

とりまオイルの汚れ具合は謎ですが、こまめに交換はしてます♪♪

某にぞろ氏のは…色々楽しみすwww
2013年11月4日 6:49
クリナーBOX付けて、スロットルバルブ交換したらレスポンス変わるかもw

一気に変えたから、よくわかんないけどね^^;
コメントへの返答
2013年11月4日 7:06
やはり純正なもんすかね?!ww

んでスロットルバルブまでは…ガクブル

確かに一気にやり過ぎると何が良かったのかは分からないフシも(汗
2013年11月4日 6:55
ATでエンストって(汗

自分の車も老体なんで富士の前にメンテしとかなきゃww


しかし変態レベルの水弾き具合にゎ脱帽ですハィ。。。

コメントへの返答
2013年11月4日 7:14
エンジン指導時のみなんだけどねぇww

メンテはやるに越した事は無いから是非ニヤニヤ

高速では完全にワイパー要らず(爆
2013年11月4日 6:56
自分も同じ症状出たことあります!!
スロットル清掃何度かしました(`ー´ゞ-☆

レックスやってフューエル1を定期的にぶちこめば改善されるそうですね♪
コメントへの返答
2013年11月4日 7:19
VQエンジンあるあるみたぃすなこの症状はガクブル

やはり何度も洗われてますか♪♪

んでrecsもやはりついでにやるべきすかニヤニヤ
2013年11月4日 6:57
VQ35は恐ろしい汚れ方してましたもん(笑)

半年に一度は掃除してたの思い出しました

それにしても50000kmオーバーとは
思えないボディーの状態ですね(o^^o)
コメントへの返答
2013年11月4日 7:23
やはりVQエンジンの罠なんすなwww

半年に一度洗浄もなかなかにヘビィガクブル

無駄にガラスコーティングのメンテばかりしてもらってるんでこの仕上がりてす(爆

でも小傷は目立ってきたんで次は一皮剥きますがニヤリ
2013年11月4日 7:10
キノコ交換
ペース早いですね(゜ロ゜)


ってことはスカクーの吸気力半端ないのですかね(^_^)
コメントへの返答
2013年11月4日 7:27
これまた一年もたない感じでの交換…コスパ(爆

んまぁエアクリ2個付いてるくらいなんで良く吸うでしょうなwww
2013年11月4日 8:40
スロットルの汚れでアイドリング不調、エンストは定番ですねー(^_^;)
っていうのもVQエンジンはブローバイガスの量が多いんですよ、なのでチューニングカー何かでよくあるブローバイキャッチタンクを付けて、ブローバイをインテークに戻さないようにしてあげると解消できますよ(^ー^)ノ

無駄にインテーク側にオイルが回らなくなるんでエンジン内部もクリーンに保てますし、よりクリーンな空気を吸わせてあげられまっせ(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年11月4日 9:06
やはり定番なんすなwww

VQエンジンのあるあるか…ガクブル

そんな技があるんです?! 今度某にぞろ氏に相談してみよぅ♪♪

エンジン内部はクリーンであって欲しいもんですハスハス
2013年11月4日 8:55
メンテの重要性ハァハァ
ワタスはメンテより修理ハァハァ


今の335もエアクリ変えてますが…
昨年の車検以来変えてません(爆
コメントへの返答
2013年11月4日 9:09
メンテより修理は恐い件ガクブル

ワタスはエアクリの頭だけは見た目ですぐ汚れてきたのが分かるんで半年から1年の間には換えてますよぉニヤニヤ

それでもスロットルがこの有り様である(爆
2013年11月4日 8:58
おはようございます(*≧∀≦*)

スロットルはいくらエンジンぶんまわしていても汚れますからね(((^_^;)

ウチのマジェも3ヶ月に一回はスロットルとエアフロの洗浄、エアクリフィルター交換は必須メニューですd(⌒ー⌒)!

あと冬場はプラグの熱価を変更してます。

日頃のメンテナンスは重要ですね( 〃▽〃)
コメントへの返答
2013年11月4日 9:13
ちゃす♪♪

一説ではエンジンかち回す人はカーボンが溜まりにくいとかありますが全くのデマといぅww

何故ならワタス程エンジンかち回す人いるの?!ってくらいブン回しててもこれだけ汚れが蓄積されちゃってますからねゲッソリ

んでかなり細やかにメンテされてるんすなぁすばらしいニヤニヤ

ワタスは面倒くさがりなんでプラグは年中一緒といぅwww
2013年11月4日 10:41
おはようございます。

いつも拝見していますww

HIRO氏の心も汚れがちくせk…ゴッ!!…ガスッ!!……


…何でもありません(爆


あっ、・・・・
コメントへの返答
2013年11月4日 10:54
ちゃーっすハスハス

いつもあざますガクブル

ワタスの心は純真無垢ですますはぃヘラヘラ

とりま早いとこポルシェをワタスのとこまで送り届けてくださぃニヤニヤ
2013年11月4日 12:17
ほんの10年ほど前まで「やぱ直吸いやろ」と思ってたワタクシです(爆
でもターボ車なんで間にタービンやらインタークーラーやら補記類あるんでスロットルはそこまで汚れませんでしたが…ただオイルは1000キロ毎交換でしたがw


黄色キノコさんもかなり汚れてますね!

ビビッて純正BOXの中に入れたワタクシの紫キノコはあまり汚れませんwww


↑やはり心に比例すr…ゴフッ(爆
コメントへの返答
2013年11月4日 12:31
ワタスも一時期は直吸いの方が音が激しいぜぇハァハァなんて思ってましたが、結局HKSのに落ち着いたのにこの有り様ww

にしても話を聞けば聞くほどターボ車のシビアな事ガクブル

やはりワタスはNA向き(照
 
なんだかんだ純正に戻してやろぅか…とも思ってきたり(爆

ん?? ワタスは純真無垢ですよ?ヘラヘラ
2013年11月4日 13:54
私の3尻もごくたまーにエンストの症状が出るのですが・・・

スロットル見てみます!!!



エアクリ・・・納車してから2年半変えてませんw
コメントへの返答
2013年11月4日 14:05
それはやはりスロットル周りが怪しいかも…ですなニヤニヤ

とりま洗浄あるのみ!!ヌッポリ

ワタスも納車してから同じくらい経過してますが、エアクリ交換もぅ3回してますぜガクブル
2013年11月4日 16:27

メンテ大事ですよね~

外装ばかり手入れても同時に中身もメンテしていかないと維持出来ませんしね♪


近々自分もエアクリ等確認してみますヒヤヒヤ


コメントへの返答
2013年11月4日 16:31
メンテこそ最重要事項であったりしますもんねニヤニヤ

いくら新しい車といえど油断は禁物すな♪♪

是非色々綺麗綺麗したって下さいハァハァ
2013年11月4日 18:32
僕も35の時は掃除してましたよ♪

36もなるんですかー!
見てみよかな…(汗)
コメントへの返答
2013年11月4日 18:37
36もなっちゃいましたwww

どうやらVQエンジンの持病みたぃすなゲッソリ

見てみるついでにガッツリ綺麗綺麗したって下さいねニヤニヤ
2013年11月4日 21:54
ボクは10万㌔超えたあたりでrecs施工しました♪確かに燃費と吹け上がりは良くなったような気がしますww

そんな森号、あと2週間ほどで車検が切れます^^;魔法の車検ですが一通り見てもらいます^^悪いところなけりゃイイなぁwww

とりあえず水弾きが素晴らし過ぎるwww

コメントへの返答
2013年11月4日 23:01
recsなんだかんだ効果は絶対あるハズですよね大なり小なりは♪♪

とりま車検でスッキリさせたりましょぅww

水弾き命(嘘w
2013年11月4日 23:21
僕もこれ36でありました(;´д`)納車してすぐだったのでほんまびっくりした。コンビニで立ち往生ゆうw

でもやっぱ常時アイドリング高かったらいい音なんであながちいやじゃないすよね!w
コメントへの返答
2013年11月4日 23:27
納車すぐなったアカンでしょガクブル

ワタスなら納車前にちゃんと整備してくれたか疑いまっせゲッソリ

スーパーカーのアイドリング回転数高いのがカコイイすからねぇ、ほんとむしろ好きでした(爆
2013年11月5日 12:14
羨ましいくらいの水弾きww

さぁHIRO氏もインパルのスロットルに交換しましょww

コメントへの返答
2013年11月5日 12:25
水の弾き具合はなかなかに神ハァハァ

インパルのスロットルやたら気になるんですが…www
2013年11月5日 19:22
私の老体…
シフトチェンジのタイミングがおかしい\(^o^)/
そろそろAT壊れるかなーw
コメントへの返答
2013年11月5日 20:09
うんもぅ乗り換えだねニヤニヤ

新型インフィニティQ50もぅそろそろ出るだろぅから新車でいきまそ♪♪

プロフィール

「スミマセンもうホイール売れました😤w」
何シテル?   02/25 21:46
今やもっぱらメルセデス狂w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
2017yモデル  (平成29年式) C238 Eクラスクーペ E200スポーツ レザ ...
ダイハツ ムーヴカスタム シャンパンサブw (ダイハツ ムーヴカスタム)
2013y モデル(平成25年式) ムーブカスタム後期 ・ETC ・フォグHID 60 ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
・13年式17マジェスタ ・ブラックツートン ・6面グリーンミラーフィルム(うち5面スモ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ 黒塗りマシン欧州ver (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
2013y モデル (平成25年式) W204 Cクラスクーペ C250 7速AT  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation