• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月01日

LEDヘッドライト…

いやいやいやもぅ12月ですか!!!!



日々音速…それを実感しておりますガクブル





そんな今日はスカクーも無い事だしセカンドのムーブカスタムで某lowにニヤニヤ





とりまこのムーブカスタムに乗り換えて既にもぅ約8000キロ程走ったのですが、燃費は平均で現在19.1…


カタログ値には程遠い罠www


一応多少はエコラン心がけてるんですがね(爆




なんしこのムーブカスタムのLEDヘッドライト、鬼のよぅに明るいんですがやたら光軸が下向きなんですよゲッソリ





明る過ぎるから敢えて下気味になってんのかな?!


最近のLEDヘッドライトの車はえてしてこの傾向にあるみたいすな(汗



でもあれって先が見えなさすぎて逆に危ないガクブル



なもんでちょいと光軸調整ニヤニヤ



ちょっとだけ改善しましたww






とりまこのLEDヘッドライトですが、色味はHIDでいうと6000Kくらいすな♪♪


そして肝心の光量は、ハイルーメンの6000Kと同等の明るさwww



いやはやLEDヘッドの車乗ったらHIDはハイルーメン仕様じゃないと不満になります(爆













そういえば某にぞろ氏が昨日さっそく某ナイトMTにお馬さんで凸したらしぃのですがさっそくノヴィテックロッソのフロントリップをバキってましたなwwww


あなたは勇者ですかガクブル


にしても今日も少しギャラリーがハァハァ↓↓



やっぱとてつもない音圧、音質wwwwwww










スーパーカーと言えばセルの音とエンジンスタート時の吹けで逝けるのも醍醐味すな♪♪


ってな訳でこんな面白いものがww↓↓




うん逝ける(爆


やはりこぅやって色々聞くとランボルギーニ、特にガヤルドのセルの音が一番好き(萌


あとLFA…日本の誇りニヤニヤ






はぁ…スカクー帰ってくるまで退屈だぜゲッソリ


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/01 17:48:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2013年12月1日 18:05
こんばんは(*≧∀≦*)

最近の車は本当にヘッドライトもデザインも凝ってますよね♪♪

自分はLEDヘッドライトの車乗ったことはないんですが(((^_^;)

LEDヘッドライトってそんなに明るい物なんですか!?
コメントへの返答
2013年12月1日 18:08
ちわです♪♪

軽でもLEDヘッド採用ですからねガクブル

自分はこのムーブカスタムとLEDヘッドのグランクーペにも乗せてもらいましたが、まぁ明るいですよほんとww

いわゆるHIDのハイルーメン並ですニヤニヤ
2013年12月1日 18:30
アハハ(笑)
もうバキッちゃったの???
ネタにつきませんなぁ(笑)
んにしても実車を拝みたいッ!!!
コメントへの返答
2013年12月1日 18:34
完全にバキっておられましたww

キッチリ我がwwwwガクブル

実車の音で逝ける件(爆
2013年12月1日 18:34
こんばんは☆

先日修理と共にHIDに代えて喜んでた私はまだあまちゃんですねwww

と言うか…最近の軽四の値段の高さたるやフルオプションつけたら200万オーバーですからね( ̄▽ ̄;)

一昔前に比べて軽四も至れり尽くせりな装備になりましたな(滝汗)


やはり大排気量のスポーツカーの醍醐味はエンジンスタートの瞬間ですねニヤニヤ

まぁしかし日本と比べベントレーが多いことwww
コメントへの返答
2013年12月1日 18:36
ちわです♪♪

いえいえ車によって色々そこもまた味が違いますからねニヤニヤ

ほんとまぁ高すぎる軽…でもそれでも満足出来るレベルになってきているのも事実♪

LEDヘッド採用は驚きましたよガクブル

日本でも関東都市部なかなかハイカラですぞwww
2013年12月1日 18:34
あんまりスーパーカーは見たり聞いたりしたことないです(*_*)
でもLFAだけはマフラー音を生で聞いたことあるですよ(笑)
もうずっと聞いていたかったです(=^x^=)(笑)

ちなみに僕も明日車が帰ってきます(=^x^=)
修理から…(笑)
コメントへの返答
2013年12月1日 18:38
ワタスは地味にちょくちょく見て聴かせてもらってます♪♪w

レクサスの整備してる方も、LFAが入庫すると無意味に吹かすらしぃですわ(爆

そら踏みたくなるよなぁ…みたいなニヤリ

修理の方すかww
2013年12月1日 18:46
率直に聞きます。

スカクーに何を仕込むのですか?

www
コメントへの返答
2013年12月1日 18:57
素直に言います。


○○が○○で○○に…


タヒ
2013年12月1日 19:04
自分も断然ガヤルドのセルの音が好きですハァハァ
アヴァンタも好きですがハァハァ

で、
スカクーゎ何をするんですか?
コメントへの返答
2013年12月1日 19:06
早くて長い感じがガヤルドはイイwww

アヴェンタはヴェイロンやアストンのone77とかに似てますな♪♪


で、スカクーは…

大して変わりませんが何かが変化します(爆
2013年12月1日 19:40
まわりでいまだledヘッドライト装着車にのってるものがいないので明るいのかなーと少し疑問におもいます(°_°)


愛車まつのってすごい待ち遠しいっすけど帰ってきたときのなんともいえない嬉しさたまらんすよねwww


それにしても音やばいっす(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2013年12月1日 19:45
LEDヘッドはまぁ明るいですよほんとww

そのせいで光軸下向きなの?!と思う程(爆


とりあえず悶々とした日々を過ごしておりますw

ガヤルドのセルが(萌
2013年12月1日 19:42
うちの車も

○○○○が○○○○で

12月中に岡山凸の予定は未定です!!
コメントへの返答
2013年12月1日 19:45
…気になり過ぎるんですがwwwww


起こしになる際は連絡くださぃ(爆
2013年12月1日 20:10
リップ割るの早すぎwwww


昨日オークション見せてもらったら
〇〇〇の〇〇〇と〇〇がほとんどかわらないって事実(爆)



コメントへの返答
2013年12月1日 20:13
んまぁ下から見たら割れてるって感じなんでパっと見は無問題でしょぅww

なんしにぞろ氏…ユルめないお方ですわガクブル


マジか?! ならもぅ○○○の○○でえぇやん♪♪


…って何が?(爆
2013年12月1日 20:55
カッコイイムーヴカスタムですね!!

いつムーヴのセルの音が聴けるのかワクワクして観てたのデスがwww


あっ、うちの車セルさえ廻りませんでした(爆



コメントへの返答
2013年12月1日 21:01
ムーブのセルはアイドリングストップの度に嫌と言う程wwwwwwwww


911…911…ヌゥ(汗

あ、ISの方ですか??!(爆
2013年12月1日 21:06
LED、ハイルーメン…チャイルーメンしか付けたことないっす(/´△`\)w

しかし気になりますな(‘*‘)
コメントへの返答
2013年12月1日 21:08
チャイルーメンから国産ハイルーメンHIDに逝くと感動しますよ明る過ぎてww

スカクーもハイルーメンですが自分の前だけ真昼間みたいに明るいす(爆

とりま当分は家にこもりますニヤニヤ
2013年12月1日 21:11
やはり、ボスはやることが早い!!

そーなって数々のおにゃのこを………!ニヤニヤ


とりま、個人的にアヴァンタドールのセルは微妙すねw
やはりセルの音だけいうなら、トヨタV8がいい♪
コメントへの返答
2013年12月1日 21:13
それがボスたる所以すなwwww


ガヤルドのセルがたまらないワタス♪♪


確かにセルシオのセルも良かったっちゃ良かったよぅなニヤニヤ
2013年12月1日 21:39
フジでLFAがメイン全開ではしってるの聞きましたがたまらんすねw
ブガッティ気になります☆(笑


僕にはHIRO さんのスカクーで満足です(*^^*)
コメントへの返答
2013年12月1日 21:42
LFAは生で聴くに限りますぜニヤリ

踏みこんでもらえるとなかなかに逝けるww

ヴェイロンは未だ生で見た事無し(爆

音はフォースターボのせいもあってかかなり静かですが♪♪


ワタスのもまぁあながち悪くないっしょwww
2013年12月1日 21:54

お疲れ様です(*^^*)

自分の弟がその型の前期のターボに
乗ってるんですがノーマルの頃に
真夏にエアコンかけて4人乗車で
遠出した時に平均22km出しましたw

今では社外マフラーにブローオフに
エアクリにラゲッジオーディオのお陰で
燃費が悪く走らないターボ車に…www
コメントへの返答
2013年12月1日 22:13
ちわです♪♪

逆にターボの方が燃費が良い??www


ターボでそれやっちゃうと燃費ははまぁ…アレですなwwwww

ワタスは脚車なんで純正第一♪♪
2013年12月1日 23:35
セル音聞いてニヤニヤしてましたwwwwやはりアヴェンタ様が神ですね♪ヴェイロンが意外と静かなのに驚きでしたwもっと強烈な音がすると勝手にイメージしてたので(汗)

この動画を見つけたHIROさんもすばらしい♪

イースにはオプションでもHID設定がないのでまとめてLEDにしてやろうと企んでます(^^)ヘッドライト用のバルブはオークションでしかないので大丈夫なのかしらという不安から未だに入札できないでいますが誰かH4のLEDヘッドライト使ったよ~って方はいないでしょうか??
コメントへの返答
2013年12月1日 23:57
ヴェイロンはフォースターボなんでタービンがかなり音を消してるのかなと♪♪

ケーニグセグもターボなんで意外な程静かなんすよニヤニヤ

流石にヘッドライトは純正出LEDなやつ以外は光量不足が否めないのでオススメは出来ないすかねぇガクブル
2013年12月2日 16:38
率直に聞きます。


◯◯が◯◯で◯◯に…
とはどういうことですか?


www





セル音~始動~初爆のブリッピングまでの動画、再生時間が思ったより全然長かったんですがこれならずっと観てられる気がします(爆
コメントへの返答
2013年12月2日 17:08
素直に言います。

え~っと…やっぱやめますww

ワタスもこれは意外に見てられるなぁと思ったんで抜粋ニヤニヤ
2013年12月2日 17:18
LEDヘッドライト…興味はありますが自分の車には合わないからな~という理由で比較したことがないです。
光軸やグレアが…とかの口コミを見かけますがどうなんでしょう?
コメントへの返答
2013年12月2日 17:31
純正採用のLEDヘッドライトは文句無しですね♪♪

光の拡散も計算されてますし間違いなく明るいですww

BMのグランクーペのLEDヘッドは更に文句無しの拡散制でしたねニヤニヤ
2013年12月2日 20:52
僕はヴェイロンが最近気になりますw
セル音は静かですがデザインが…あとは最高速が♪笑

Larakiがデザインした車も好きですね♪まだコンセプトですが♪(*^^*)
コメントへの返答
2013年12月2日 20:53
ヴェイロンなんてったって高いすよねwww

あの最高速を出すためだけに空力抵抗を考えたデザイン…ハァハァ

タイヤもミシュランと共同のやつですよね♪♪
2013年12月3日 7:37
セカンドカーもイジイジしてるのですね!
さすが! スカクーも復活したら見たいですなぁ(๑´⍢`๑)

某MTって与島でやってた奴ですか(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)
あっ、14日に某Lowに見に行く予定です!
コメントへの返答
2013年12月3日 7:45
セカンドは至ってノーマルですよww

脚車はイジりません(爆

与島のやつ行かれてたらしぃすよ♪♪

スカクーはまだ当分先すねニヤニヤ
2013年12月3日 19:50
こんちゃーす\(^o^)/

セル音まで聴いていらしたとは、、、
HIROさんド変態ww
確かにカッコよかったですが(^○^)

早く戻ってきたらいいですねぇ〜(^O^)
何をしてるのか気になりますw

コメントへの返答
2013年12月3日 19:53
ちゃすニヤニヤ

むしろセルの音が大好物でして…特にスーパーカーのww

スカクーはダメすね(爆

セルに関してはセルシオの方が良かったw

何をしてるのかは…時期分かりますニヤリ

プロフィール

「スミマセンもうホイール売れました😤w」
何シテル?   02/25 21:46
今やもっぱらメルセデス狂w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
2017yモデル  (平成29年式) C238 Eクラスクーペ E200スポーツ レザ ...
ダイハツ ムーヴカスタム シャンパンサブw (ダイハツ ムーヴカスタム)
2013y モデル(平成25年式) ムーブカスタム後期 ・ETC ・フォグHID 60 ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
・13年式17マジェスタ ・ブラックツートン ・6面グリーンミラーフィルム(うち5面スモ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ 黒塗りマシン欧州ver (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
2013y モデル (平成25年式) W204 Cクラスクーペ C250 7速AT  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation