• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♂HIRO♂のブログ一覧

2013年03月23日 イイね!

今度は8気筒ww

さて、俗に鳴かす!や甲高さを求める!!



といぅ観点に置いて最も難しいと言われるのが8気筒。。。。



まず8気筒で厄介なのはダブルプレーン構造にて起こる排気干渉(汗


これによりドコドコ音が出てしまうんですよね♪♪







このIPEの動画が顕著で分かりやすいすね↓↓



C63AMGの方は純正エキマニのレイアウトがかなり適当な為排気干渉がモロに起こってこのよぅなドカドカ音に♪

相対するM3の方は純正でエキマニがほとんど等長な為、排気干渉は起こってはいますがまだ音が整ってますよね♪

排気量においても両者8気筒ながらC63AMGが6200cc、M3が4000cc…1気筒あたりの排気量の違いガクブル







そしてそしてこちらがTGS(テクニカルガレージササキ)さんでエキマニ、キャタ等をやられたSL63AMG↓↓



ダブルプレーンが故の排気干渉はありながらもこの音質!! たまらんハァハァみたいな♪

最初のC63AMGと、このSL63AMGは同じエンジンでありながらエキマニが適当なものか、等長であるかの違いでこぅも音が変わりますww

つか63AMGでこんな音出るのかよ!!!とTGSさんの動画見てビックラこきましたが(爆

ちなみに現行SL63AMGはダンサイジング(排気量下げ)にて8気筒ターボになったのでこの音は出ないでしょぅね♪







最後は、8気筒唯一のシングルプレーン構造であるフェラーリ(この動画はF430)!!↓↓




はい神wwwwwwww(爆

これが排気干渉のほぼ無い8気筒の音(エキマニをどぅされているのかが分からないので♪)



あとまぁ、、、、、、、回転数の重要性wwwwwwwww(爆


シングルプレーン構造にすると馬力、トルクも上がるし音までイイ!


なら8気筒の車全てそぅすればイイじゃん♪♪って思われるでしょぅが…振動が凄いらしぃタヒ


なので基本高級車に搭載される8気筒は振動を抑える為のダブルプレーン構造。。。


エンジンに拘りを持ちエキマニを等長にまでしていて造ってるM3くらいはシングルプレーンで造って欲しかったものだハァハァ




ってまぁそれだけの為に莫大なお金はかけられないでしょぅねww













結論から言いますと。。6気筒がいろいろ楽www


そら、10気筒ないし12気筒が間違い無いですがワタスにはそんな気筒数の車には乗れまへんゲッソリ


Posted at 2013/03/23 22:37:47 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スミマセンもうホイール売れました😤w」
何シテル?   02/25 21:46
今やもっぱらメルセデス狂w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
3 45678 9
1011 12 13 14 1516
1718 192021 22 23
2425 2627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
2017yモデル  (平成29年式) C238 Eクラスクーペ E200スポーツ レザ ...
ダイハツ ムーヴカスタム シャンパンサブw (ダイハツ ムーヴカスタム)
2013y モデル(平成25年式) ムーブカスタム後期 ・ETC ・フォグHID 60 ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
・13年式17マジェスタ ・ブラックツートン ・6面グリーンミラーフィルム(うち5面スモ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ 黒塗りマシン欧州ver (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
2013y モデル (平成25年式) W204 Cクラスクーペ C250 7速AT  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation