• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANCHIのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

2014/4/27 第5回カッパーレッド友の会TRG

2014/4/27 第5回カッパーレッド友の会TRG第5回のカッパーレッド友の会TRGに参加しました。

前回に続き2回目の参加です。

今回は箱根大観山から伊豆スカイラインで冷川まで、天城を通って熱川から東伊豆へ、そして再び伊豆スカイラインで十国峠へ戻ってくるルートを走ります。
ロードスター8台とデミオ1台、総勢9台でした。


天城のループ橋


KENT RS さんのご提案で昼食は熱川のGTカフェさんへ。


ドリンク付きで1,000円のGTバーガーを注文。
ふわっと柔らかいバンズとパティがマッチしてます。


デザートとコーヒーもいただきました。
自然に落ちてくる桜のトッピングがお洒落です。


可愛らしい柄がスパナのスプーン。
欲しいです(^^)


みなさん食事が終わった後も、まったりとお喋りを楽しんでました。


GTカフェを後にし、伊豆スカイラインで十国峠に向かいます。


十国峠が見えてきました。
前回と同じく、十国峠での解散となりました。
Posted at 2014/04/30 13:06:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月10日 イイね!

ロードスター☆1周年

ロードスターに乗りはじめて今日で1年経ちました(^^)

年が明けてからは雪山に行ってばかりのうえ、2月には2回も雪が積もってほとんど乗ってなかったのですが、今日は記念日ということで、洗車して、ドライブがてら買い物、給油と軽く走りました。

今日まで1年乗って思ったこと。
やはりオープンはなんといっても楽しい。少し寒いぐらいの日でもヒーター稼働で問題なし(^^)v
逆に夏はオープン不可。クローズでも本革シートは汗で蒸れますね(^^;

ちょっと気のなるとこは、RHTの開閉時に小さくコ、コ、コ、という音が出ること。RHTの方、こういうもんですか?

あと冷えてるときに気になるのが、シフトレバーの固さと、ステアリングをぐるぐる回したときのわずかなギリギリ音。

機械なのでいろんな音が出るのは、ある程度仕方ないですかね。

ちなみにマツダ車を所有したことも初めてだったのですが、これといったトラブルなく無事に1年。
もっともっと楽しんで行ければと思います♪



Posted at 2014/03/10 13:21:31 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年03月10日 イイね!

ステップワゴン10万キロ達成!

ステップワゴン10万キロ達成!ステップワゴンに乗って8年4ヶ月、総走行距離がついに10万キロに達しました!

自分で所有したクルマで10万の大台に乗ったのは初めて。今まで、普通の乗り方では難しいのではと思ってましたが、
意外にもまだまだ調子良いです。

幸いタイミングチェーンだったので、とくに何事もなく10万キロを迎えられました。




1.5Lターボになると噂されている次期モデルの発売が楽しみです。それまではこいつの世話になります。
Posted at 2014/03/10 12:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年01月31日 イイね!

ステップワゴン、スタビリンク交換で異音解消

4ヶ月ぐらい前から気になっていた、右足回りあたりからの『ゴトゴト、ゴキゴキ』という異音。

スライドドアの『ガタガタ、ギシギシ』音は一生付き合う持病のようだし、異音って発生箇所の特定も完治も難しいですよね。

そんな訳で半ば諦めてたんですが、あまりに酷いのと、足回りから発生しているところまで特定できたので、先週末ようやくディーラーへ。

意外にもすぐに原因は判明しました。
原因はスタビライザーリンクのガタ。
おまけにスタビリンクブーツも破けてたとのこと。
となれば最短日程で交換することに。

ということで昨日交換してきました。
交換時間はわずか15分ほど。
昨日、今日と走ってみて、気になっていた異音がなくなっているのが確認できました。

今回交換したのは右側のスタビリンク。お値段工賃込みで6500円ほど。
ちなみに左側からは異音は出ていないものの、同じくブーツが破けているので、次回車検時には要交換とのことでしたし、異音発生も時間の問題かもです。
Posted at 2014/01/31 14:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月29日 イイね!

雪山シーズンに向け冬支度

雪山シーズンに向け冬支度冬休み初日。
雪山シーズンに向けステップワゴンのタイヤをスタッドレスに交換しました。
これで雪が降っても安心。雪山にも行けます。

ところで、スタッドレスタイヤって皮剥きが必要なんでしょうか?

スタッドレス性能が終わった5分山ブリザックから今履いてるアイスガードに換えたばかりの時、アイスバーンで何度かロックしてヒヤリとして、限界低いなぁと感じたのですが、翌シーズンからグリップが増したような感じで、安心して飛ばせます(^^;

スタッドレスとしての残り溝はあと2ミリ程度。
頑張ってあと2シーズンかな。
Posted at 2013/12/29 20:41:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「マツダにてオイル交換中。ドリンクと一緒にチョコをいただきました🤗」
何シテル?   02/14 14:53
趣味や生活スタイルに合わせてクルマを選んできましたが、運転の楽しさを追求したくなり、2013年にマツダロードスターを購入しました。 ロータスエリーゼ、シェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETCの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 21:31:09
カッパーレッド友の会第四回MTG&TRG予定ルート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 20:23:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
9年半10万キロ強走ったRP3から乗り換えました。 人生初のハイブリッド車です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マニュアルミッションのオープンカーに乗りたくて買いました。晴れた日のドライブ用です。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
10年間12万キロ以上乗ったRG型から乗り換えました。 前車はクルコンもTCSも付いて ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
試乗したその日に衝動買いしました。 5年半で5万キロほど走り、エアコンの故障や趣味のサ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation