• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANCHIのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

軽井沢ミーティング2015に行ってきました

軽井沢ミーティング2015に行ってきましたはじめて軽井沢ミーティングに参加してきました。
1週間前の予報では雨でしたが、当日は見事に晴天となりました!




当たり前ですが、見渡す限りのロードスター。
同じ車種がこんなに集まるのはすごいです!
パッと見、NA型が一番多い様に見えました。
自分はロードスター歴3年目なので、先輩ばかりです。


NDロードスターも並んでます。
他にもたくさんのNDが参加していました。


自分が駐車した後ろもちょうどNDが。


ショップからもND。
このグレーっぽいカラー、一般の方でも多かった気がしますね。


ショップ出店のNC。
マットな緑のバンパーがワイルド。


NDなどいろいろ。
ブルーのがカワイイですね~。


昼食はおぎのやの「峠の釜飯」と「四季彩」という幕の内の2種類。
嫁と二人で一つずつ頂きました。


昔から変わらない美味しさです。


メーカーさんのトークショー。
開発に対する一般の方の要望なども受け付けていました。


雑誌社や運営委員会の方による写真撮影。
この角度、入っているかかなり微妙な位置です。
「このラインまでですよ~」と手を伸ばしてくれていましたが・・・
公式Facebookには残念ながら写ってませんでした。

帰り道は出会うロードスターの方々みんな手を振ってくれました。
もちろんこちらからも。
街中ではちょっと照れくさくてできないけど、ロードスターはみんな仲間なんなだ~、と感じた一日でした。
Posted at 2015/06/05 11:49:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月11日 イイね!

新型ステップワゴンの4WDを求めてに山梨へ

新型(RP型)ステップワゴン・スパーダの4WDを見に、ドライブがてら山梨まで行ってきました。

冬場は雪山を走ることが多いので、次にミニバンを買い換えるなら絶対4WD!と決め込んでいるのですが、気になるのはFFとの違い。特に走りと見た目。

やはり、実車を見てみないと♪

ということで、4WDを置いている店舗を検索して、神奈川県内、となりの東京、静岡にも無く、一番近くで見つけた山梨まで行くことにしました。


道志みちを走り、富士吉田市を目指します。
山中湖越しに富士山がバッチシ見えます。

まずは腹ごしらえということで、麺許皆伝さんへ。ここを訪れたのは2回目。
吉田うどんと言えば、麺のコシの強さが特徴ですが、ここのは程よいコシとツルっとしてのどごしの良さが両立していて好みです。
開店3分前に到着してすでに数組の行列ができていましたが、ギリギリ一巡目で入れました。


肉きんぴらうどん。
肉と肉の油がパンチをきかせていて、空腹にガツンときます。


そして、ちく天うどん
こちらはあっさりと本来の出汁を楽しめます。

腹ごしらえが済んだところで、本命の目的地に向かいます。


ありました。スパーダ・クールスピリットの4WDです。
連絡もせずいきなり来てしまいましたが、あって良かったです。

営業さんが店内から出てきてくれたので、事情を話したところ、快く試乗もさせてくれました。
富士吉田の営業さん、ありがとうございました!

乗ってみて、前日にFFモデルを試乗したばかりですが、ほとんど違いを感じることはできませんでした。
強いて言えば若干目線が高いかなぁ?ぐらい。
もしかして自分の感覚が鈍い??それでも嬉しい誤算です。
スパーダ専用サスでない4WDでも、乗り味は悪いくない、ということですかね~。

しかし、車高の高さが気になりました。



お約束のホイールハウスとタイヤの間に手を入れてみたら、5本指がスッポリ入っちゃいました。
見た目の違いは、この隙間と16インチホイール。(FFは17インチ)

装備では、フロントガラスに熱線が入っているのがグーです。

ということで、ますます気持ちは揺らいでいます。
機能で4WDか見た目でFFか、見た目は後からでも変えられるし?
はたまたヴォクシーのハイブリッドも捨てがたい(FFだけど)??

なんて、しばらく楽しめそうです。

帰り道途中で忍野八海に寄り道しました。
Posted at 2015/05/13 13:01:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月20日 イイね!

NEWステップ ワゴンを見てきました

NEWステップ ワゴンを見てきましたNEW ステップ ワゴンの内覧会に行ってきました。

見ることができたのはステップ ワゴン スパーダ クルールスピリッツ。
内覧会なので見るだけです。ナンバーは今週末に付くそうで、試乗が楽しみです。


まずは、斜め前から。
バンパーのリップあたりの造形がスポーティーさを感じさせるデザインです。


真横から。


斜め後ろから。
色は引き続きの紫のメタリックをおしているみたいですね。


運転席まわり。
メーターはRG型にように視点が遠く、デジタルになりました。


スモール点灯時のリヤコンビランプはこんな感じ。
オデッセイの2本線のは夜見ると光り方がカッコいいと思いますが、これも同様に良さそうです。


ブレーキ点灯時はこうなります。つぶつぶのLEDです。


スモールが光っているのがわかるでしょうか?ちょっとわかりづらいですが、最近のベンツやエクストレイルのようなヘッドライトのなかでライン上に光るタイプになっています。
個人的には好みです。

1.5Lターボエンジンは見た目にも小さく感じます。
そしてそれは、ボンネットフードの下というより、ぐんと後方に、フロントガラスの下にマウントされている感じです。
パワー的にはNA2.4L並みと謳っていますが、2.4L乗りを満足させられるチカラはあるんでしょうか?とても楽しみです。


このモデルの目玉はなんといっても「わくわくゲート」なる横にも縦にも開くバックドアですよね。
けど使い道あるかなぁ~?というのが正直な印象。
タイプ別設定で、いちばん下のグレード以外に標準装備だそうですけど、全グレードにオプション設定でも良かったのでは?と思ってしまいます。
その代わりに、ホンダセンシングはオプションではなく標準装備して欲しかったです。
Posted at 2015/04/21 14:06:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

ロードスター マフラー交換

ロードスター マフラー交換ロードスターのマフラーを社外品に交換しました。
選んだのは価格と音質?のバランスでトラスト CS-GTS。


交換前の見慣れた純正マフラー。


デフにフロアジャッキを掛けます。
このままでも作業できますが、いちおうウマと、前輪には輪留めのレンガを置きます。


まずはナットを外し・・・。


Smokey&Company さんが吊り下げゴムから外してくれていますが、ここはなかなかむずかしそうでした。


取り外し完了です。
この状態でエンジンをかけたい衝動に駆られますが、ご近所さんの手前やめておきます(^^;


左が取り外した純正マフラーで、右がこれから取り付けるトラストマフラー。
純正マフラーもタイコがステンレスだったことに外して気付きました。


取り付けは難なく、あっというまにできました。
作業時間は二人でのんびりやって1時間程度でした。
Posted at 2015/03/24 13:03:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月03日 イイね!

初詣とホンダの初売りへ

初詣とホンダの初売りへ遅ればせながら、新年明けましておめでとうございますm(__)m

今回は大晦日から元旦に山陽方面を往復、二日は嫁さんの実家で正月。三日目にしてようやく地元の神社へ初詣ができました。

そして、その後近所のホンダの初売りへ。
先着100名に福袋が貰える広告を出していたせいか、駐車すら待たされる盛況ぶりでした。

今乗っているステップワゴンが11万キロ越えてだいぶご老体になってきたので、新しく登場したN-BOX SLASHの試乗と、新型ステップワゴンの情報収集が目的でしたが、営業マンもサービスマンも総出で対応していて試乗どころではない状況。

とりあえず、ステップワゴン情報としては発表は4月、エンジンは1.5Lターボ、リヤゲートは観音開きができつつ上にも開く(いったいどんな構造?)は間違いないとのことでした。

それと、しっかり福袋をいただいてきました。
ブランケット、ボックスティッシュ、リードペーパー、台所用洗剤、スマホの防水ケースが入っていた他、バウムクーヘンもいたただきました。
Posted at 2015/01/03 17:25:44 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「マツダにてオイル交換中。ドリンクと一緒にチョコをいただきました🤗」
何シテル?   02/14 14:53
趣味や生活スタイルに合わせてクルマを選んできましたが、運転の楽しさを追求したくなり、2013年にマツダロードスターを購入しました。 ロータスエリーゼ、シェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETCの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 21:31:09
カッパーレッド友の会第四回MTG&TRG予定ルート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 20:23:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
9年半10万キロ強走ったRP3から乗り換えました。 人生初のハイブリッド車です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マニュアルミッションのオープンカーに乗りたくて買いました。晴れた日のドライブ用です。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
10年間12万キロ以上乗ったRG型から乗り換えました。 前車はクルコンもTCSも付いて ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
試乗したその日に衝動買いしました。 5年半で5万キロほど走り、エアコンの故障や趣味のサ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation