• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hibijinpapaのブログ一覧

2021年06月13日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン 【スマートミストNEO撥水タイプ】

Q1. スマートミストNEOの良い所は?(初めて使う方:期待する効果は?)
回答:撥水性、艶
Q2. 同ジャンルの商品に最も求めることは?1つお答えください。
回答:手軽さ、艶、撥水性の持続

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スマートミストNEO撥水タイプ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/06/13 04:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年05月22日 イイね!

どこもコロナ

どこもコロナ



今日は松風号でプチツーリングしました。





道の駅かもがわ円城

バイクの聖地とやら

でも、休業中

コロナの影響か…




訪ねてくるバイクもまばら






ん?






ん!







真ん中のバイク!!






エリミネーターじゃね?!


私も昔乗ってたバイク!

懐かしくなって、オーナー様と少し話しました。
やっぱり部品調達で困られてましたね。
旧車だからね。


道の駅かもがわ円城をあとにして、すぐ近くの道の駅?







ここは狭いけど足湯があるんです








今日は貸し切り

人がいない…




足湯をしながらの眺め

まったりしました


そのあとはガンダム見学




ここも人が少なくなった




おなかもへったので、しばらく走ると













昔からあったお店。
でも、行ったことなかったから、今日はおじゃましてみた。

マスターの様子がなんとなくおかしい

「あんまりおかまいできませんから」
「コロナのせいで、お話はできませんので」
「・・・」

「えびめしください」

「はい」

ここでもコロナ

とってもいい感じのお店なのに、長居は無用な感じになりました。






久しぶりに食べたえびめし

こんな味だったのね、30年以上前に食べてから、いままで食べてないから、味を忘れた


岡山名物らしいけど


お昼ゴハン食べて、高速乗って帰宅


ここでやらかした




家の近くでたちゴケ








このパーツのおかげで、被害は最小限に収まった




エンジンガード?がきずついたのとクラッチレバーの、さきっぽの塗料がはげたぐらいかな。だいぶ片足でふんばったけどダメだった

これはコロナのせいじゃない

帰宅してから






ドライブレコーダーの取り付け

このモニターって、後方カメラの映像を常に映しているらしい。後方モニターになるってのが、謳い文句なんだけど、ワタシはシート下に隠したよ。ハンドルまわりがごちゃごちゃするから。


たちゴケしたあとに、お肉屋さんに立ち寄って、美味しそうな牛肉買ってきた。

あとで玉ねぎと炒めて、スープカレーにブチこもう。


今日はたのしかった!

Posted at 2021/05/22 17:59:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽しみ
2021年05月08日 イイね!

初めてのカレー屋さん

初めてのカレー屋さんクルマのオイル交換をしてもらい、今日の昼メシはナニを食べるか?🤔

クルマを家において、散歩がてら奥さんと歩いて出かける。

先日閉まっていたカレー屋さんをのぞいてみると、今日は開店してた。














店内はワタシ好みのアメリカンなお店。

メニューはいっぱい





ワタシは元気カレー




鳥の唐揚げに甘辛く味付けをしたのがのっかって、辛口にしたけど汗をかきながら美味しくいただきました。


奥さんはアサリカレー



あっさりしてるけど、アサリの旨味たっぷり。奥さんは中辛にしたけど、辛口のスパイシーなのも魅力だって。

お店の方の接客もバツグン!!とっても好感がもてました。

昼からとってもいい気分にさせてもらいました!!😊

お近くに来られた時は、ぜひお立ち寄りください!

https://retty.me/area/PRE33/ARE153/SUB15301/100001275429/?sc_e=utm_y_sp_res_title
Posted at 2021/05/08 16:34:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽しみ
2021年05月04日 イイね!

昆虫採集とツーリング、そして闇取引成功

昆虫採集とツーリング、そして闇取引成功昨日は朝から昆虫採集してた。










シイタケ畑のほだ木捨て場のほだ木をほじくれば、クワガタの幼虫がいっぱい採集できる。













なんで昆虫採集?






ひょんなことから頼まれて、昔取った杵柄じゃないけど、ずいぶん前に、オオクワガタのブリードみたいなことしてたから、試しに幼虫採集してみた。

なんのクワガタ?

わからない。

生まれてからのお楽しみ。




今日は、松風号でツーリング。

高速ツーリングにした。


なぜかって?















これをドーピングしたから。


松風号もある程度高回転で走らせないと、エンジンが不調になるだろうし、エンジンの中にたまった物も吐き出したかったから、あえて高速ツーリングに。










美作から蒜山まで走った。
加速はバツグン!
100マイルまでグングン加速する。
120での巡航もラクラク。
かなりエンジンが軽く回るようになった気がする。

ホントは蒜山で昼メシ食べようと思ってた。
でも、



けっこうな数の人がいるのよ!!

なので、蒜山からとんぼ返りで早島まで。

早島のすき家でランチタイム。


ここのすき家は人間味があるというか、ありがたいというか。
ランチは2時までだったけどね、ワタシが2時すぎに店に入ったのよ。店員さんはね、2時ちょっと過ぎてるけど、ランチメニューオーダーOKしてくれたのだ!

こんな店員さんって、素晴らしい!
決まりを守るのは大切だけど、お客の願いを聞いてくれるのも大切だと思う。






昼メシ食べたらマスカットスタジアムまで移動。




ここで黒いダイヤの闇取引。
しばし待つ。

コイツのケツまわりが色っぽい。







流行った頃は、黒いダイヤがかなりの値段で取引されてたけど、最近は安くなったな。




7cm超えのオオクワガタ。
久々にコイツでブリードしてみる。

オオクワガタって、やっぱり見たことない人がけっこういる。そういう人に見てもらおうと思って購入。

うまくいくかな。





ドーピングと高速ツーリングで、松風号は元気を取り戻した。

ワタシも昆虫採集やブリードを成功させて、待ってる子ども達を喜ばせてあげよ。


Posted at 2021/05/04 17:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽しみ
2021年05月02日 イイね!

コロナ禍の中ですが

コロナ禍の中ですが本日、コロナ禍の中でしたが、地元の宗忠神社にて、ささやかではありますが、結婚式を行いました。




出席は、私たち2人と、彼女の母と妹の4人で、神前にて御祈祷をしていただきました。

コロナ禍の中なので、時間にして10分程度、私たちだけしかいない状態での挙式でした。




厳かな雰囲気で終えました。


これからも、のんびり仲良く過ごしていきますので、コロナがおさまったらまた、夫婦共々遊んでやってください😂

Posted at 2021/05/02 22:23:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 楽しみ

プロフィール

「開いててよかった!😄」
何シテル?   08/14 10:03
hibijinpapaです。みんカラ初心者です。よろしくお願いします。                     ↓ 初心者マークはまだとれていないと思...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 21:37:58
fcl. D2C(D2R/D2S)6000K 純正交換用バルブ交換!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 17:19:45
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 16:38:13

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FXDL ローライダー ハーレーダビッドソン FXDL ローライダー
本日納車
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ジェイドを大破させたので購入。 車中泊仕様にするかな。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
晴れの日の通勤&休日のダイエット仕様。 購入当日、空気を入れたら即バースト!販売店から ...
スズキ SV650X ABS ドカドカ号 (スズキ SV650X ABS)
初めての新車。2ヶ月待ちました。 車格は400cc並。CB1000SFと比べたら、軽くて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation