• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりぞー(元Black)のブログ一覧

2013年06月08日 イイね!

見た目はV.I.Pだけど走るときは走る車なんです。

見た目はV.I.Pだけど走るときは走る車なんです。今日は今までなぜかやっていなかった爪折をやってワイトレを入れてツラ攻めしました^^


後ろからタイヤがはみ出てるの見えるのでリアからのビューがかなりいかつくなりましたw
20インチでツラツラシャコタンなスカイラインとか個性的でいいかなって
まだ車高高いから明日車高下げるのでまた写真アップしますね^^

エアロするから段ギリするために斜めから段差超えようとしたらホイールがガリるし・・・
V.I.P乗りの苦労が分かりましたw

見た目はかなりV.I.P寄りですがサーキット走るときは18インチのPZeroにはきかえるんでw

あ、ちなみにトップ画は近所のハクヨウの駐車場でカメになって立ち往生したときのですww
Posted at 2013/06/08 21:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月04日 イイね!

20インチのER34って珍しくない?w

20インチのER34って珍しくない?wとうとうきましたw
今日は定時で仕事終わって先輩に20インチホイール貰いました^^
まずはその先輩の怖い30セルシオを↓


爪折では不十分なので爪切りしてありますこのセルシオw
ちなみに音は音だけでどんぶり3杯は食えそうな音ですw
最初のが先輩のセルシオ、その後がアストンマーティンDB9のV12サウンドw↓

めちゃ良い音w

で、僕の車がどうなったかですがw
まだそのまま20インチにしただけなので車高が高いですが^^;
ここまでシャコタンにはしようと思ってないのですが、せめてツラツラにしてホイールとフェンダーかぶるくらいまでは落とすつもりです^^


うむ。地面とホイールの隙間が指2本無いw


18インチがこんなに小さく見えちゃうww


とりあえずこんなステッカー作ってみたw
20インチ以上のホイールを履いて派手な外装、オーディオをインストールしたスタイル、「DUB」仕様ステッカー^^


ディッシュで、しかも20インチのホイールを履いたER34。
これはかなり個性でてるんじゃあないでしょうか?w
Posted at 2013/06/04 23:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月02日 イイね!

知多半島で南国気分

知多半島で南国気分ども!
今日は久しぶりに母親と出掛けましたw

母の車で(笑
オブリビオンっていう映画を見に行ったのですがこれまたかなりややこしい映画で僕が大好きな感じの映画でよかったです^^

で、その後母は妹を迎えにいったので僕は一人でぶらりドライブへ
いつもみんなで連なって走ってるので久しぶりに一人気ままなドライブが出来ました(笑
たまには良いもんですね! 目的地はチッタナポリっていう所なんですけど、まるでそこだけ南国のリゾート地みたいな感じになってて面白いです
写真を何枚か↓





車検対応に上げたら車高高いwww
もうじき20インチホイールに変わるのでそれまでの辛抱ですw
20インチをER34にぶち込む馬鹿はそうそういないはずw


その近くの漁港で和みならが色んな写真撮ってたら↓


今日も平和ですね~
今日は車好きな僕と写真好きな僕が現れた一日でした
締めはソアラ乗りの人とビリヤードに行ってきました!

そういえば最近の日中はエアコンをかけるようになったんですが、僕のER34は街乗りでリッター8は走ります。高速乗るとギリギリ10いかない9.8km/Lだったんですが、皆さんリッターどんなもんですかね?><
つれまわりに聞くとリッター6とか言う人も居て実は俺、無意識に燃費運転の神なんじゃね?
って思い始めてるので(爆
Posted at 2013/06/02 00:00:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月27日 イイね!

福井県の雁ヶ原でドリフト走行会!+まさかの再開からのミン友に!w

今日は地元のみんなで福井県の雁ヶ原スキー場へ行ってきました^^
ここはオフシーズンになるとドリフト場として一日2000円で走り放題なんですが、今日はとあるショップ主催の走行会ということで多くのドリ車が集まっていました!
みんなワイワイやってツルツル滑ってたんですが、昼過ぎに一台がクラッシュ、電柱の下の変電機のフェンスをなぎ倒して大破、そのままギャラリーに突っ込んでギャラリーが大怪我をして救急車に運ばれるという事故が発生してイベントは一時中止、警察の現場検証が始まりましたが、2箇所あるほうのもう一箇所で走行することになりました。
運ばれた人も大怪我ではありますが出血はさほどなく意識もしっかりしていて命に別状はなさそうでした><
結局最後まで警察の実況見分は終わることなく5時半頃に僕たちは帰りました。

みなさんもドリフトは正しい場所で、ギャラリーも必ず安全な所で行うようにしましょう^^;
で、今日の動画をダイジェスト的な感じにYouTubeにアップしました!
ちなみに参加費はバーベキュー付き3000円、ギャラリーはバーベキュー付き無料という素晴らしい安さ!ww


僕は撮影担当としていったんですが、今確認した写真の中で今日のベストショットがこちら↓※無補正です


動画内にも出てくるこのスープラ、チームの人のなんですが、700馬力オーバーで最高速度は300キロオーバーのモンスターマシンですww


で、最後にどこかで見たことがあるBNR顔のER34が・・・
去年、10月か11月頃に初めて来たときに会ったER34のような・・・
まさにその人でしたよw 雁ヶ原に来るの2回目なんですが、会う確率が100パーセントw
わたる@暴走癖 さん! また会ったらよろしくお願いしますね!(笑)
Posted at 2013/05/27 02:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月05日 イイね!

トランクのところも光物ぶち込んだったったったった

突然ですが、仕様変更とか改造するときは思い立って行動してから1週間以内にはそのジャンルの名前を背負えるように弄るのが僕のモットーです。
つまりスポコンにすると行動してから数日以内にこうなりました


これでとりあえずスポコンと名乗っても大丈夫でしょう(笑)
こだわりは極力LEDの粒が見えないようにするところです
ホイール内とかはどうしても見えてしまいますが他は角度によっては見えますが明らかに見えるってことは無いので綺麗に光ってます^^
アンダーネオンならネオン管見えてもいい感じですがテープLEDでアンダー付けて粒が見えるのはスポコン、つまり魅せる車としていかがなものかという意見も多いので気をつけて寝そべらないと粒が見えないようにしました

7~8月にスポコンの大規模なイベントが何個もあるようなのでそれまでにこれの倍以上は光を増やしたいです!
それまでもいくつも集まりあるようなので出向いて色んな人と仲良くして参考にさせていただきたいです(笑)
ちなみに集まりとかは全部Mixiからです><
Mixiメインで行動してるので・・・orz
Posted at 2013/05/05 01:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

PGF50プレジデントのってます!(笑) シルビアS15→スカイラインER34→プレジデントPGF50! 直4→直6→V8! シルビアとスカイラインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ネタが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/14 00:13:05
EDMはお好きですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/10 12:25:01

愛車一覧

日産 プレジデント ジープレ (日産 プレジデント)
シルビアS15→スカイラインER34と来てまさかのPGF50プレジ(笑) いろいろな理 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
わずか半年で廃車にしてしまった初の愛車 ドリフトの楽しさ、車いじりの楽しさを教えてくれた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インパルフルエアロ、20インチ、超扁平タイヤ、イカリング装着・・・なぜかラグジュアリーな ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation