• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月28日

難民’Sの遠足くるくる


のんびりとランチやお茶を楽しんだ山梨の女子会から二日
次にお誘い頂いたのは難民’S『秋の遠足・いろは坂を走ろう』でした♫

早朝集合
鬼走りのメンバー(しかもいろは坂)・・・・・・ということで・・・・しばし逡巡。

しかし、『うなぎ食べるよ』の一言で
弟子の心は決まったのです( *´艸`)

睡眠時間は二時間弱
まだ暗い3:30には出発
AM5:30 東北道蓮田PAに集合
なにより当日までの心配事が・・・

寝違えによる首の痛みでした(;・∀・)クビマワリマセンヨォ


ひでちんさんのエスコートで巡る日光
高速はまぁまぁのペース
紅葉のシーズンで観光客も増えてきます
この日のメンバーを見たら
いろは坂が近づくにつれ、ウズウズしてるのが手に取るように分かるでしょう



恐怖っっ((((;゜;Д;゜;))))ガクブル


いろは坂
ご存知ですね?48のつづれ折り、タイトなコーナーの連続する観光道




このクダリについては、またの機会に・・・( 一一)
ただ・・不思議なんですよね・・どうしてFFで540度もくるくるしたのか・・と。

謎。

さて、気を取り直して!









久しぶりの早朝の自然の中
マイナスイオンをたっぷり吸って

一番時間をかけたのはコレ☆




愛車撮影会ww


巨匠ひでちんさん



 ナイス・ファイッ!(; ・`д・´)

 な・・・ナイス・コンビ(;'∀')





この後は、ひでちんさん行きつけのお店『魚登久』さんへ

第一いろは坂を慎重に(笑)下りまして



慎重に・・・・・・・・(・・?



国産のうなぎ(^^♪
身が締まって、過度に脂ぎっていないので
最後まで美味しく頂きました
さすが大人で夜勤バブリーなひでちんさん、いいお店をご存知です!


最後に大谷石資料館
ここは過去ブログで拝見してから絶対に行きたいと熱望していた場所でした

採石場跡の幻想的な雰囲気が数々の映画・ドラマ・CM・PVで利用されてます





ごめんなさい
カメラのモード選択を間違えたので、うまく撮れませんでした(ノД`)・゜・。
巨匠のページに飛んでください♫

ここだけの話。
弟子の前世はエジプト人なんだって(*´з`)
ピラミッド内部に入り込んだような、ここは・・・
ものすごく落ち着きました(笑)
ヒーリング効果も期待できそうです(個人の感想です)


ここはリピ決定ですね


くるくるしちゃった今回のツーリング
どこからか聞こえるシフトダウンのあとのマフラー音がカッコよかったり
うるさいトンネルで笑ったり
なぜか度々姿を消すゴルフⅤに恐怖を感じたり
猛ダッシュの追走にホレボレしたり・・・

あー・・・やっぱりGOLFⅤはステキだな
(≧▽≦)
そんな感慨とともに〆させていただきます♪

ひでちんさん
じゅんぺいさん
麦さん&あきちゃん
meloさん&おくさん
一日ありがとうございました!
(弟子のくるくるを大笑いしたこと、忘れません)
楽しかった~~~!!!






ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2015/10/30 00:09:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鮎のひらきでゆっくりと晩酌を🍶
pikamatsuさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

8月20日・札幌行き1日目(道産子 ...
どんみみさん

爆食で痩せる!ふじザップ!
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2015年10月30日 0:40
どうしたら540度も回るんでしょうか?(笑)
弟子号のリア周りだけ凍ってたんですかね?

ってか、最後の洞窟?いいなー
なんか、落ち着きそうですね
コメントへの返答
2015年10月30日 18:30
どうして回ったんでしょう??
あのスピードで…

後続車が慣れたお友達で助かりました
華麗にパスしてくれたから笑い話ですが…

ここ、いいね♫
とても落ち着くよ
テント張って泊まりたいくらいです!
2015年10月30日 6:07
栃木方面楽しめたようで良かったですね。

大谷石資料館、オフ会等で何度も
案内してますが、皆さんに喜んでいた
だいてます、映画やTVドラマの撮影
にも利用されてますよ。

180°回転は経験ありますが、540°
は未体験の世界です(笑)。
コメントへの返答
2015年10月30日 18:34
ホントはムスメも行きたがったのですが…
あいにくお友達とのディズニーシーと日程がカブリました…

うなぎ、食べました!
会計が一人分で良かったーと思った、悪い母です(*≧艸≦)

今度はムスメを連れて、また大谷石資料館に行きたいです♫
2015年10月30日 6:39
540°で後半の内容が全然入ってこなかった・・・(^_^;)

流石、持ってらっしゃる(笑)

いろは坂、下りならクロスポロでも楽しめそうなんですけどねー。
コメントへの返答
2015年10月30日 18:39
あはははは(* ̄∀ ̄)ゞ
540度の状況を、しばし考えちゃいました?

進入速度は想像よりずっと遅いはず

後続のお友達が解説してくれたので
納得してます(^^;;

あれからクルマも自分も信じられず、
お淑やかに走ってますlllll(*´=_=`*;)llllll
2015年10月30日 8:30
く、くるくるですか@@?
とにかく無事で何よりでした。
私も遠〜い昔、東北道で720℃回った事がありますけどね(笑)
コメントへの返答
2015年10月30日 18:42
720度ーードッヒャ———Σ(゚◇゚ノ)ノ———!!
さ……さすがです(^^;;

あまり広い道ではなかったのに無傷
後続は手練れの麦さん
このタイミングでしばし他車が途絶えた……と、ラッキーの連続で(^^;;

ありがとうございます!と神さまに言いました
2015年10月30日 8:53
知ってる人は知っている『くるくるクルーズ山中湖』ならぬ
『くるくるクルーズいろは』坂ですね🎵

わたし、おバカさんなので~
540÷180で計算。
弟子さん、神だわぁ!(//∇//)
失礼しました~m(__)m(



コメントへの返答
2015年10月30日 20:49
くるくるクルーズ‼︎
さすが!上手いな、タイトルに使いたいわ(笑)

このメンバーですから、気負わずに…と
言い聞かせていたのですが(^^;;
弟子にもよく分からないんですよ
なぜ?あのスピードで?
……っていうのも、だいたい解決しました
要するに操作ミスですorz

明日はゆっくり走ろう…
2015年10月30日 8:59
おはよーございます♪( - _ゞ ゴシゴシ (´0`)ゞファー

その昔、トラックでくるくる回ったときは社長ごめん!っと叫びましたわ~♪(笑)アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ

とても楽しそうな写真ばかりで♪+.(・∀・)゚+.゚イイ!!

最近ピレリー君の写真も撮ってないので~羨ましいっす♪(*´д`)ハァハァ
コメントへの返答
2015年10月30日 20:54
トラックで⁉︎ドッヒャ———Σ(゚◇゚ノ)ノ———!!
タイヤいっぱいついてるトラックで……

なおカルさん…トラックの場合
フロントとリアの間のタイヤはなんて呼ぶんです?
謎がいっぱいです
今度教えてください!

麦さんのドラレコが映ってたら
上映会が出来ましたよ
あ、魔術で消しておきましたけど(嘘爆)
2015年10月30日 9:19
今度FFで540°くるりんする奥義を教えてください!(笑)
まぁ、お身体もクルマも何事もなくてよかったです。

おかげさまでとても楽しい1日でした。
またどこか行きましょうね。

大谷石資料館は普段見られないところに入れる日もあるみたいなので
その時期を狙ってまた行こうと思ってます♪(←まだ行くかぁ~ww)
コメントへの返答
2015年10月30日 21:07
お誘い、ありがとうございました♫
なんか久しぶりに遊んでもらった(*≧艸≦)

景色から思い返すと540度
うーん…
お尻振ったときには、パスしてく麦号を見た記憶があります(^^;;
お友達を巻き込まなくてヨカッタ…orz

大谷石資料館、最高でした♫
住み込みたいけど、ダメですよね(笑)
2015年10月30日 10:56
540度回転!?

よりも・・・うなぎ!


いいなぁ~美味しそう♪

楽しく走り、楽しく語らい

そして楽しく食酢す!


いいなぁぁ~♪




コメントへの返答
2015年10月30日 21:15
うなぎがやっとフォーカスされて嬉しいです(^^;;
ホントに美味しいうなぎでした……
ε-(´・`) フー 美味しいうなぎ……うなぎ……

今日はカレーです……

楽しく走った先に美味しいものがあると
嬉しいですね♫
2015年10月30日 11:02
猿が人から貰ったか奪ったかして食べたバナナの皮でも踏んだんでしょうか(笑)

まあ、無事で何よりです(*´∀`)
コメントへの返答
2015年10月30日 21:20
まっちょさん……
それ、コントやでぇーヽ(´o`;

擦り傷直さないといけないのに、傷口ひろげるとこでした……(^^;;アブナイ

ありがとうございます!無事です!
2015年10月30日 11:54
こんにちは。
大谷の地下採石場、久しぶりに見ました♪
ここは時々地下教会として結婚式に使うことがあり、以前はよく写真の仕事で行きました。 懐かしい~!
ただ、閉所恐怖症の自分は苦痛でしたね・・・(笑)
コメントへの返答
2015年10月30日 21:30
写真のお仕事……
やっぱり……
だってラインゴルトさんのお写真、
素晴らしいから!

こちらもご存知なんですね…
って、基地のお膝元?(笑)

帰りは宇都宮餃子を買いました♫

閉所恐怖症…(^◇^;)
それは苦痛かも…
2015年10月30日 12:23
あしたは回らないでね(笑
コメントへの返答
2015年10月30日 21:35
明日は…大丈夫!
きっと1日良い子にしていられます♫
……さいたまんさんが心配よ(^^;;
2015年10月30日 12:28
 今度は
 
 みんなの前で お得意の

 クルクルぐるぐる~~~~ 
  お披露目してください ねっ (笑

   安全な場所 で 安全運転 
コメントへの返答
2015年10月30日 21:53
いやいや、もう、ホントにお恥ずかしいです
(^^;;
まさかこの歳で……
あんなヤンチャを……

でもホントにスピード出てなかったですよ
だから余計に謎です
2015年10月30日 19:49
秋ですね〜
撮影に夢中になるのがわかります

何より

くなぎ!

ウマそ!
コメントへの返答
2015年10月30日 22:22
さいたまんさん、くなぎって(笑)
それはスルー出来ません(*≧艸≦)

明日はよろしくお願いします♫
皆さんは宿泊組なので、どこまでご一緒できるかな……コースもよく把握してない(笑)
2015年10月30日 20:26
ドラレコが残念でした。

解説を聞いてもらいたかったです(笑)

何事も無くてホント良かったですよねぇ(^o^;)

あの場面はほんとにスローモーションで風景が流れていきましたからね(笑)

また遊びに行きましょうね❗
コメントへの返答
2015年10月30日 22:30
ドラレコーヽ(´o`;
映像があったら、あったでモノワライの種ですから…(^^;;

麦さんの冷静な読みと判断で
何事もなく…ありがとうございました!
麦号とゴッツンしたら立つ瀬ないです

もうこれで、弟子ポジは最後尾ね( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
大丈夫
どっかでみんな待っててくれる!…と
信じて……る……から‼︎
また遊んでくださいね、ジェントル麦麦♫

2015年10月31日 8:01
リピ石の時は乗せてってくださいね〜
コメントへの返答
2015年11月1日 19:48
リキ石?
いろは坂で燃え尽きてしまわないように、
コース選びは慎重に(*´з`)

2015年10月31日 11:19
くるくるのくだりがとっても気になります!!
コメントへの返答
2015年11月1日 19:56
くるくるのクダリは
明かせばただの操作ミス・・(;・∀・)

FMMでお教えしましょう・・
あ、振り込みまだだ!
締め切られてしまうー(;゚Д゚)
2015年10月31日 12:14
おはようございます。
くるくる楽しそうですね行きたかったです
自分は公道では30年以上運転してますが回った事ないです!どうやったらくるくるできますか?
ジムカーナではやってましたが・・・
今度お話し聞かせてくださいね〜
コメントへの返答
2015年11月1日 20:14
こんばんは。
くるくる事件、お恥ずかしい限りです(;・∀・)
キホン中のキホンが吹っ飛んだらこうなりますよ~?という典型・・・
アクセルONできずヒヨリマシタ・・・( 一一)
まだまだ様子を伺うような運転で

もうちょっと頑張ります(ヤメトケ?)

2015年10月31日 16:28
弟子ちゃん♪ こんにちは

くるくるくるくる540度・・・もうそれだけでビックリ。
スピードも出てないのに回るなんて
ピレリに何か仕込んでませんか?(笑

美味しそうな鰻がうらやましいな♪
コメントへの返答
2015年11月1日 20:22
弟子もビックリしました(笑)

ローテーションしてリアにしたタイヤも
微妙にグリップが弱くなったのでしょうか・・

ゴルフってやつは・・・
ハイパワーですね(いまさらww)

ウナギ、美味しかったです( *´艸`)
たまには贅沢もいいですね♪

プロフィール

「@サイコロK コジコジありがとうございました!無事に終わりました!お元気でした?またお会いできますように(^^)」
何シテル?   09/03 17:45
魔法使いの弟子です。自分で名付けたHNですが、オフ等では(~の)を省き、 弟子と名乗っております。恥ずかしいならHN変えればいいのに・・と思います。 只今 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M heat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 01:45:34
ヘッドライト磨き&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 12:49:33
難しい依頼も「まず断らない!」。引っ張りタイヤの総本山にして、お財布に優しいガレージSDに潜入してみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 08:02:55

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2015.2.20
フォルクスワーゲン ポロ 弟子号・エガちゃん号・イナゴなど・・・ (フォルクスワーゲン ポロ)
巣立っていきました
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダスピードのハードトップ&エアロ&ロールバーつき限定車でした
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
便利な四駆 しかし四駆モードにギア入れるのは年1?

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation