• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔法使いの弟子のブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

練習












ピカピカにしてもらった帰りのメタセコと
ピカピカにしてもらったショップさん OZ

いつも ありがとうございます(≧▽≦)




Posted at 2016/05/08 02:02:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月06日 イイね!

あっち、こっち、弟っ子(タイトル修正版w)




あおいいろした可愛いネモフィラに癒された帰路、
やっぱり弟子ったピレリ

※弟子ったとは・・・もう説明もいらないw






久しぶりの警告灯祭り開催(;・∀・)


数日後、同じような降り始めの雨に
『現象再現で一本いっとこう!』と
お山へGO!





ESP点灯するも正常動作で、すぐに消えました(*´з`)






ちょっと危ない降りになったので、早々に帰宅


今度は快晴のタンパへ





脚とドアの間にアンコ詰めたら、とても快適に走れました(^^♪


お山の上には





目にも眩しいⅤの集団( *´艸`)
ASA-HAKOの皆さんに遊んでもらいました




仙台で服役中のノッポさんが
前夜に仮釈放されて、早朝から活動中で・・・


弟子る。
※弟子るとは・・・も、説明はいらないww


ひでちんさんの気分は『子守り』かもしれない・・・
まとわりつかれ・・(*‘ω‘ *)ばぶぅー・・(笑)スミマセン!

ここぞとばかりに聞きたいことが山盛りでしたが
お先に失礼して




登ったり、下ったり、Uターンしたり
G場へ急ぎました・・・

車内放置のパックのコーヒーが熱膨張していて
飲もうとしたら、ストローから溢れて・・・・・・・・・・



(゚д゚)!

で、曲がるところを見落としましたorz
(つまり迷子)


山道を走りながら染みぬき処理とか、
危険なので止めましょうね♫



二回目の『つちや』さんはミケさんのお友達の家
美味しいお蕎麦が食べられて
あの方のお気に入りなんだとか(^^♪





あの方・・関西から北関東へお出掛けのドマーニさん
ご主人のでじおさんと
dhさんもご一緒に、G場のミケさんのところに立ち寄ると聞いて


押し掛けました(≧▽≦)

お店とお蕎麦の画像は・・・
弟子がとっても飢えていたので、ございません(-人ー)



このお三方とはまた近々、再会予定があったので
プレ・プチ・オフ♫


押し掛けの弟子にまで、それぞれ、お土産をありがとうございました!!







(何度目かの)成長期のムスメがとても喜びましたよ(≧▽≦)


またすぐ、お会いしましょうね♫
そう言って解散の後は


ムスメが待つパシフィコ横浜へ一直線に!


・・・・・・と思ったらG場から始まる東名の大渋滞に呑まれ
足柄SAでは脱出もままならず





もの凄くヒヤヒヤしながら






ムスメとのお約束の『ジャパンツアー・ファイナル公演へ』
なんとか時間に間に合い、潜入しました(;´∀`)
(一人で行けばいいのになーーー・・・なんて思わなくもないけど)






箱根で景色を堪能して
御殿場で美味しいお蕎麦を堪能して
横浜で音楽を堪能


贅沢な一日となりました(;´∀`)

 
お話しできない弟子りもありつつ(謎)
概ね順調なGWでした(^^♪


つづく。


Posted at 2016/05/06 04:55:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年04月24日 イイね!

ネモフィラの丘から警告灯祭り


みんカラを始めたばかりの頃、
カメラが趣味のみん友さんのページを覗いていて、
心奪われた景色がありました


それは五月の『ネモフィラの丘』


茨城のひたち海浜公園の、あまりにも有名な景色ですが、
実は一度も行く機会がなく・・・


何気なく見ていたTVで、「例年より早く、今が見頃・・・・」
という情報がなければ
今年も見ることなく終わっていたかもしれません(;・∀・)


今年は行ってみよう!
急遽、カメラ女子のみん友、seraさんと
一緒にお出掛けすることとなりました(≧▽≦)

ネモフィラの丘に
佇む一本の木は、絵になるなぁ~と思っていたら
ガイドにもこの構図が・・・
ド定番だったんですね(^^ゞ









seraさんの華奢で小さな背中が、今日はとても凛々しく
頼もしく思え
マニュアル・モード初心者の弟子に、さり気なくアドバイスしてくれました







気付くと、花じゃない景色を見てる弟子に
レンズを貸してくれて






うちのレンズでは映らないものが映った感動で
沼の淵を覗いた気がしたりして・・・( *´艸`)


seraさんの映すものにうっとりしたり
あれやこれやとお喋りしたり
あっという間に時間が過ぎて

いつかスナップ写真を卒業して、
撮りたいものを、思ったように撮れる日が来るのか?


まぁまぁ、焦らずに・・・・・・(;^ω^)





結局、今日一番キレイに撮れたのは
スマホでソフトという・・・・・(;・∀・)
ネモフィラソフトはキレイな水色
ラムネ味



帰り道、友部のSAで
話題になった丼を頂きました♫
店舗が仕切られた造りなので
SAのフードコートとは違い、ゆっくりできました
これ、食べたかったんです!
美味しかったです( *´艸`)







自称『雨女と霧女』の二人
でも今日は本当にいい天気で良かったねぇ~~(^^♪
・・・なんて言ってたら





雨、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でもあとは帰宅するだけ
いくらでも降るがいいさ~(・∀・)♪などど余裕でいたら


首都高のバンクで




お馴染みの警告灯まつり(◎_◎;)


これは停車してエンジン・オフしないと消えてくれないので




芝浦で休憩


ABS ESPの警告灯が点いたら
本日「終了」(-人ー)オツカレシタの合図であります


のんびり、のんびり帰宅しました


ムスメへのお土産は





ご当地ベア、入手ならず(*´з`)
無念です







Posted at 2016/04/27 23:02:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月20日 イイね!

大阪、愛知、愛知・・・・・



ムスメっ子が春休みだった3月の中頃。

ムスメが好きなK-POPグループの
日本公演ツアーがありまして


大阪や愛知くらいなら

『もちろん乗せてってくれるんでしょ?
ね、そうでしょ?(*‘ω‘ *)』



・・・・・・・・・・・・・・・などと期待され、
大阪も愛知もさっさとチケット取っちゃう
ムスメの勢いにおされ





まずは大阪へ





翌週は愛知へ


大阪では
じゃらんネットの誤植に翻弄され、西区と西成区を間違えたり
ギリギリで取れた爆安な宿が怖すぎて、泊まらなかったり
愛車の中で二回、日付を超えたり
途中、山の上のSAで雪が降ったり(;'∀')
スマホが使えなくなったり・・・・・



愛知ではムスメと別行動の時間を
近県在住のお友達が埋めてくれまして





弟子のみんカラ友達、1号 2号さん
ほぼ同時申請なのでどっちが1号かは・・・??

ポロ時代から数年、全員ゴルフになりましたwww

(でも弟子だけⅤ)




虫攻撃保護する前のナイスヴァリぃな写真じゃなくて、ごめんなさいね(≧▽≦)
↑キタさんです




選んで貰ったCAFEが・・・ステキ過ぎて
おい、どーした!?とツッコミたくなりました(≧▽≦)





石焼きオムライスと





各ソーダフロートでございます(^^♪

↑可愛らしくクッションを抱いてますが、みんカラ10年選手のヤス。さんです


時々みんカラにも流出する、キタさんの相方も一緒に
久しぶりに会えましたね~~~♫


で、ムスメっ子が待つ会場へ戻る際、
うっかりずーっとヤスさんにくっついて走ってしまい
行くべき分岐をスルーしたり
ムスメっ子は会場に落とし物をして
後日郵送してもらったり
新東名の新区間がナビに出なくて翻弄されたり





ジャパンツアーの文字がなんとも微妙な(笑)
まだまだ認知度のひっく~~~いグループですが






本国からの追っかけもたくさんいて
盛り上がりました(^^♪


遠征を終えて、アクアにお邪魔したり御殿場に行ったり
青梅でお茶したりしつつ・・・
しつこい風邪ひいて
大人しく寝てればいいものを
やっぱり一宮へ、また遠征しちゃって(◎_◎;)


長いこと探していたみん友さんと初めてご挨拶できたり




チラ見せ





チラ見せ





Go-Goさんです!(≧▽≦)
誕生日が二日違いでした!

ⅣとⅤ





ツブツブにしたのに気づいてもらえんくて・・・と自覚のない三重弁の
ヤスさんのⅥ


一宮限定のけいわんちゃんが箱替えして、ポロ仲間から
こちらもゴルフ仲間になりました(^^♪




マスクに鼻声、ひどい咳(;・∀・)
聞き苦しい・見苦しいにも関わらず、たっぷり遊んでくれたお三方
ありがとうございました(≧▽≦)

そして・・・
ⅣとⅤとⅥとⅦが集ったのに
並べて撮らなかったことを、今、猛烈に後悔していますorz


それにしても・・・ヘッドライト・フェチだってことに気づく弟子(*‘ω‘ *)


帰り道はムスメっ子のために
中央道のSAをくまなく探索




ご当地ベア、増殖中です( *´艸`)
これさえあれば、大人しく留守番する女子高生

幼いんじゃないかい?(;゚Д゚)


おしまい。

Posted at 2016/04/22 22:54:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年04月11日 イイね!

水の会、潜入!





春になり、俄かに停滞していたものが動き出し・・・・











歓迎すべきことと
承服しかねることと
様々ある中で



決着がついたり
新たに始まったり



弟子。春は苦手です( 一一)
しんどいから




そんな日々もピレリのおかげで
なんとか忙しく走り回り



死ぬならピレリもろともなんて愛着も・・・・・
あ、冗談にならない 弟子の場合(;・∀・)




そういうことで、先日の金曜は
お友達のしかともさんにお誘い頂いて
初めて『アクア』に潜入しました( *´艸`)


行ってみたかったんですよね~(^^♪



恒例の渋滞を抜け






でもここも、そろそろカウントダウンか
どれほどスイスイ走れるだろうかと楽しみで






同乗者のいない走行写真はブレブレでガッカリしつつ





アクアラインSA 海ほたる着


緊張しながら車を停めたら
主催のquaさんがお迎えに来てくださってホッとして
お友達の顔を見つけて、またホッとして・・・・・



かつての恩師にそっくりなMr.Bが(笑)







ピレリに跪きwwwww(ごめんなさい、嘘です)







ハイ、奥さん!ちょっと寄ってって!今日はスゴイもの持ってきたよ
バリアスコート、これがいいんだよ~!』


・・・・・・的な。





その場に居合わせた何人も
密かに『買いっ!』と思ったであろう軽快なトークで


ピレリ未塗装樹脂部分、ピカピカに磨いて頂いちゃいました( *´艸`)


ウインナーでも
ミシンでも
宝石でも


はたまた深夜のTVショッピングでも


この人なら成功しそうで(笑)


おかげさまで楽しく過ごせました(≧▽≦)






お久しぶりのポロ乗りさんや






いつの間にか箱替えの・・・(エロ)カッコイイ人


ずーーーっと気になってたミッキーの謎解明したり
会えなかった女の子や
シロッコ兄さんのことを思いつつ




ちょこっとだけお邪魔するつもりが(;・∀・)

延長でお付き合いいただいた皆さん
ありがとうございます(^^♪

自己紹介に間に合わず
お名前も窺えなかった皆さん、すみません

 
またどうぞ、よろしくお願いします(≧▽≦)





このピレリ、忘れないでくださいねwww





弟子。



Posted at 2016/04/11 21:37:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@サイコロK コジコジありがとうございました!無事に終わりました!お元気でした?またお会いできますように(^^)」
何シテル?   09/03 17:45
魔法使いの弟子です。自分で名付けたHNですが、オフ等では(~の)を省き、 弟子と名乗っております。恥ずかしいならHN変えればいいのに・・と思います。 只今 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M heat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 01:45:34
ヘッドライト磨き&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 12:49:33
難しい依頼も「まず断らない!」。引っ張りタイヤの総本山にして、お財布に優しいガレージSDに潜入してみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 08:02:55

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2015.2.20
フォルクスワーゲン ポロ 弟子号・エガちゃん号・イナゴなど・・・ (フォルクスワーゲン ポロ)
巣立っていきました
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダスピードのハードトップ&エアロ&ロールバーつき限定車でした
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
便利な四駆 しかし四駆モードにギア入れるのは年1?

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation