• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔法使いの弟子のブログ一覧

2015年12月03日 イイね!

FMM 2015.11.22



なぜかいつもネタを強要される弟子

ところがどっこい!
最近の弟子は優等生( *´艸`)
ネタ作りに困ってます


・・・・・と思ってたら

ネット接続できませんよ?

ルーターの故障で、思うようにアップ出来ず

そんなことをしているうちに、またオフを重ね、
溜まるトピック・・・そして・・・・


師走


(゚д゚)!


2015.11.22
FMM
Fuji Metasequoia Meeting


振り返ります!
今さらですが(;・∀・)


自分のための記録なので
だらだら長くなると思います(ー人ー;)ゴメンナサイ



当日は
こっちから(関東方面)と、あっちから(東海方面)のみなさんと
待ち合わせをして入場


車種別に整然と並ぶVWたちに、
例年以上に興奮しました!
車種別に並べようなんて、スタッフのどなたが言い出したのか
個人的に賛辞を述べたいと思います
素晴らしい光景でした!!!





シマッタ!こんな写真しか撮ってない(*_*;
こんなって…失礼なw

場内は坂ですがナンノソノ





こんな風にアイテム置くとカワイイですね♪
ミケさんちのベルちゃん
車止めがなくて心配ですw






クマさんが轢かれてる・・・(;´Д`)









次に通ったら、引き摺られていた(ノД`)・゜・。

交通安全啓蒙活動の一環なんだと思います
インパクトのあるメッセージwww


弟子も来年はお手製アイテムでも置くことにします!(^^)!
(ありがちなコメントは受け付けませんよ、お兄さん方・・)



会場内は協賛のショップさんも

つかみ取りチャレンジのお姉さまは、どう見ても
手が(手も)小さいのでww





代打


破られない記録を打ち立てた
指先まで鍛えた手 ↓

でも痛みには弱いのか?
プラケースの角がいくつも刺さったまま
静止強要で記念写真



・・・泣いてました(≧▽≦)





よく見ると爪先の色が変わってる
すごい力・・・(;・∀・)
・・・なの?
寒いの?
栄養失調なの?



お昼はクルマの狭間で
クルマを眺めながらピクニックみたいにお弁当♫
お母さんがお味噌汁と温かいコーヒーを振舞ってくれました
お母さん=ヤスさん。




ズライちゃんは、弟子のせいで
熱いコーヒーをこぼしました(;´Д`A ```


お昼のあとはじゃんけん大会や
スタッフさんの考えた各賞授与で盛り上がりましたね

大事に愛車を維持してるみん友さんが
『ハイアベレージ賞』を受賞されました
照れながら小走りに戻る姿が微笑ましく、激写!


稲城の丘の青GTIさん、手にはトロフィー




おめでとうございます!18年目の青いG4
とても綺麗なボディでした!






この日のアワードの1位がピレリだったんです!
面識はありませんが、嬉しかったです




四方八方から『フェンダーが・・』
『フェンダーの・・』『フェンダー』『フェンダー・・・』と
囁きが止まず(笑)
ザワッとしてました
皆さんが足を止めて称賛の的

弟子も二度見しました(; ・`д・´)スゴッ!




さて、いつもは運のない弟子ですが
今回は・・・


エントリーナンバー抽選では




キャリパー塗装スプレー



じゃんけんでは




ポロシャツ
(脂肪のない凍えた友達に譲ってやりました)


ひでちんさんからは守り神のFAST
稲城さんからステッカー






フィルターを買ったらオマケがいっぱいついてきて




試し書きはムスメっこ(;・∀・)
車バカ?褒め言葉ですね♪



これ、USB!!


お約束の商品も購入
イベント特価(^^♪




なんだか『ほくほく❤』という気分で(笑)


たくさんのお友達と話したり
今後の弄り計画の参考になるクルマを見たり
景品かけて一喜一憂したり

こんな素敵なイベントを
先輩ユーザーさんが仕切ってくれるなんて

VWオーナー、熱い!!


弟子はVWに乗ってることを誇らしく思いますよ♪
こんな仲間がいてくれることが嬉しくて嬉しくて
何かとお騒がせな事件もありましたけど
会社のトップが仕出かした不祥事に
ユーザーが小さくなることはありませんよね





キタさんのポロ9N



ヤスさんのGolf Ⅵ



いいクルマばっかりじゃないですか(≧▽≦)


スタッフの皆さん
今回も本当に楽しかったです
準備段階から色々とご苦労もあったでしょう
そんな姿を見せず、イベント請負集団のような
玄人っぷりには脱帽です
今回はバミリまで(笑)
一台、一台、丁寧な誘導も
名人の司会も
本当に淀みなくて素晴らしいイベントでした
ありがとうございました!


そして最後に


帰り際のピレリを制止したスタッフさん





よく気づきましたね・・・・・・










ナンバー戻してないことにwwwwwwwwww


ko-nobさんが弟子ったーーーー!
(≧▽≦)



※「弟子った」とは、自覚のないやらかし事件、
または
やらかした人を称する造語



帰りの東名はすれ違うVWがみんなお友達に見えました


幸せな勘違いとともに〆させていただきます

m(__)m





Posted at 2015/12/04 01:40:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月28日 イイね!

お尋ねします


停車するとき、回転数が落ちて
500以下になると

一瞬回転数が跳ね上がります
1000より下ですが

柔らかくブレーキ踏んで
止まろうとしてるときに
ボンっとつんのめるような衝撃

まるでクラッチの繋ぎで回転数合わなかったときみたいに

まさか…
そんな…
とうとう…

中古購入してすぐ、走り出しで繋ぎの悪い
感覚がありましたが
今回は逆バージョン

とりあえず明日も走って様子見ますが
お心当たりがあれば
教えてください


lllll(*´=_=`*;)llllll ズーン

Posted at 2015/11/28 00:46:12 | コメント(10) | トラックバック(0)
2015年11月25日 イイね!

静かな湖畔の……爆ぷちオフ♫


先日、WAKO’S スーパーハードを塗り損なった弟子…
なんだかそこそこのお値段と聞き及び、
手持ちのケミカルでお茶を濁すことにして
整備手帳に記事を上げました
スーパーハードが欲しかったんだけど…
みたいな?



そんな一言でも書いておいて良かった♫
すでにスーパーハードをお持ちのみん友さんが、スーパーハードオフしましょうと
お声をかけてくれたので(笑)



この日は連休初日の土曜日
たぶん、定例の宮ヶ瀬は混雑するだろうと…
今回は津久井湖で待ち合わせとしました


定例のまったりオフは
9NクロポロのサイコロKさんと






出身地が同じ
ルーツとする土地が同じ
ちょっと前まで同じ9N
弟子のお兄ちゃんと同じ顔をもつ(嘘)
サイコロKさん


ついこの間、林檎狩りという名の
収穫作業をしてきたそうで





お裾分けを、頂戴しました♫
ありがとうございます
パンと張って瑞々しい美味しい林檎でした!


さてボンネットオープンで冷やした
エンジンも、そろそろいいかな?

…ということで









わかりやすいよう、マスごとに塗布
でも写真だとわかりにくいか…(^^;;

WAKO’Sのケミカルは誰に聞いても
評価がいいので、この機会に買うことに
決めました



どノーマルな弟子ピレリの試乗は
なかなか好感触でしたでしょうか?
もうこれが最後になろうかという
純正足廻りは…そろそろ……

(ヾノ・∀・`)ナイナイ







楽しい時間をありがとうございます♫
また仕様変更しましたら
静かな湖畔でオフりましょー(*≧艸≦)










Posted at 2015/11/25 22:48:51 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年11月11日 イイね!

ナミダの一宮夜会



11月最初の土曜日

お久しぶりの一宮夜会に行ってきました
折り悪く、この日の夜会は
弟子の大事な大事なお友達がいなくなることが決まった
ナミダナミダの日の翌日でした(ノД`)・゜・。

日帰り往復600キロ超えかぁ・・・・とテンションはダダ下がり

夜会前乗りで、東海以西のお友達とごはん食べようね!って言ってたのに
いつものロケット発射のような勢いもなく
頭は痛いし
運転は億劫だし
ふわっふわでした

弟子サンも落ち込むことはあるんですね(*´з`) とか聞こえてきそうだwww

東海?のお友達が予約してくれたオムライス専門店の
楽しみにしてた・・・コレ





ほわぁ~~~!美味しそうだ・・・(≧▽≦)

食べ損ねました・・・orz



前回やらかした高速遠回りのナビ設定に、今回も翻弄されるわ
ガス欠でとりあえず降りた土地て開いてるスタンドがないわで
危機的状況を前に、おかげさまで頭もシャッキリしましたけどね(;´Д`A ```

とりあえず、いつものお友達と合流して
あれこれ弟子ピレリのために持ち寄っていただいたモノを前に







ありがとう(^^♪ ちょっと元気出た!


・・・・・でも、早速ですの?(*‘ω‘ *)?



ちょっ・・・角砂糖に群がる蟻さんじゃないんだから・・・(;゚Д゚)

みなさん、本当にクルマバラスのお好きですね。アリガタヤ~( 一人一)

ポロ先輩のポロ




ワルイ顔のCC




内装華やかな、お兄さまのポロ




そして港北の匠と、弟子母娘の間で『ジュンス』と呼ばれるakamasuさんに
一宮で会って、更に元気もらい

先日の信州オフで出会ったYOU☆さんと早速の再会(^^♪
一宮限定女子・けいわんちゃんにも会えたし(^^♪

来てヨカッタと最後には思いました!!

・・・・・・・でも・・・・・・・
あれ?ほかの方々は??と思ったら
もっと奥に集まっていたそうで、なんだかもうタイミングを逃しました(;・∀・)
またしても、いつものお友達以外の絡みがなく、ナミダナミダ☆



振り返れば10月の中旬から、大小合わせて8つのオフにお邪魔しました
次のFMMまでちょっとお休みです(;´∀`)



さてと・・・・いつも弟子を励ましてくれた、大事な大事な彼女に誇れるように





勉強再開!・・・ですが、頑張れるのだろうか・・・(笑)





Posted at 2015/11/12 05:54:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年11月06日 イイね!

insomnia、或いはジプシーたちの爆ぷちオフ・・・その2


うちのムスメっ子は高校生
プチ田舎の我が家から都内まで通学しています

なので・・・・朝が早いです(*´з`)
いっぱい寝ないと(いっぱい寝ても)充電切れになると冬眠してしまうので
早寝早起き

JKのくせにおばあちゃんサイクルな生活です(;・∀・)


そんな一昨日のこと
いつものように夕ご飯を食べたあと
『今日はもう寝る~』と歯磨きしだしたのが21:00


弟子の大人タイムが始まる~(^^♪ ・・なんて思ったタイミングで

あおいいろのクルマに乗った、最近わるいいろに染まりかけてる、
HN・くろいいろさんが
弟子のご近所を通りがかるので

『ドタプチオフしませんか』とのお誘いが♫



・・・・・・・・で、コメダ爆ぷちオフその2





先日の信州オフのお友達の記事で




弟子のピレリに触れて頂いたのを、嬉しく思い見ていたら



・・・・・・・・・・・・・・ん?・・・・・・・・・・


なんだかあってはならないモノを見たような?






拡大してみよう





見間違いじゃないよね?とくろいいろさんにも見てもらうと
そこには・・・・・・・・・





パンダしゃんがーーーーーっっ
(((((((((/ω\))))))
))


弟子号にパンダしゃんは乗っていませんでした。


『きっと先日の日光でくるくるもパンダの呪いですよ』
って、心優しい腹黒さんが言うので

そういうことにしておこう( *´艸`)と思った次第


閉店で外へ
駐車場でまた歓談
いいかげん帰れよ・・・って視線を感じて退散するまで
とても楽しく過ごしました





さすがにⅤとⅦでは・・・(;・∀・)
あおいいろ、シュッとしてますなぁ


またジプシーになったら呼んでくださいねー(^^♪
ありがとう、くろいいろさん!




Posted at 2015/11/06 22:17:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@サイコロK コジコジありがとうございました!無事に終わりました!お元気でした?またお会いできますように(^^)」
何シテル?   09/03 17:45
魔法使いの弟子です。自分で名付けたHNですが、オフ等では(~の)を省き、 弟子と名乗っております。恥ずかしいならHN変えればいいのに・・と思います。 只今 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M heat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 01:45:34
ヘッドライト磨き&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 12:49:33
難しい依頼も「まず断らない!」。引っ張りタイヤの総本山にして、お財布に優しいガレージSDに潜入してみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 08:02:55

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2015.2.20
フォルクスワーゲン ポロ 弟子号・エガちゃん号・イナゴなど・・・ (フォルクスワーゲン ポロ)
巣立っていきました
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダスピードのハードトップ&エアロ&ロールバーつき限定車でした
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
便利な四駆 しかし四駆モードにギア入れるのは年1?

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation