
おはようございます。
カングージャンボリーから2週間近く経ととしています。
カングージャンボリーに参加された方のブログで気になるブログがありました。
それはナカングーさんの河口湖周辺で置き釘によるパンク事件です。
各言うわたくしもジャンボリーのあと河口湖に行った口でして、そんなことがあったのね。ぐらいに思っていましたが、1週間前ぐらいに洗車したときにタイヤ凹んでるやんといつからか皆目見当もつかず、なんとか走行(1週間以上?空気のない状態)できてたので様子を見てましたが、昨日これはあかんやろ(遅)と思いDに電話。とにかく凹んでる状態で走行したらタイヤに悪いのでガソリンスタンドで空気を入れて下さい。
と言うことでガソリン入れ序に(ついでかい)診てもらったら釘が・・・
空気を入れて、なんと通勤途中にJAFがあるのでそこで修理(無料)、空気もれがなければ交換の必要はないとのこと。ただ別の要因タイヤの摩耗、側面が擦れて薄くなったことによる破裂も示唆され、今度Dに行く用事があるので序に(ついでかい)診てもらいます。
その用事と言うのが(まだあるんかい)
ルノー純正HIDキットのHIDバルブの右側のみ赤く発光しだしました。
「HIDバルブ 寿命」で検索するとまともなバルブで2000時間使用で寿命らしいです。
タチブルーはまだそんなには経ってませんが必要なら仕方がないと費用を聞きました。
ご想像の通り、「えっ」って言う金額です。
みん友様やLED施工専門店にご相談させていただいたうえで、Dで両目とも交換することにしようと思います。1年以内なら保障もあったのですが実費です。
ですのでこの上タイヤまでと・・・
ですがそのうちタイヤも交換しないとね。そのときはインチアップとホイール込で検討したいと思います。
ここまで、読んでいただいた方
長々と支離滅裂な文章ですいません。
今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2015/05/30 09:25:52 | |
トラックバック(0) |
カングー | クルマ