2013年07月30日
「介護老人保健施設」はリハビリを目的とした施設。医療サービスを提供しますので長くは入れません。いわゆる“ろうけん”と略される施設です。
「高齢者専用賃貸住宅」は“高専賃”と略されることがあります。
「特別養護老人ホーム」は終身に渡っての援助を行います。主に社会福祉法人が開設。比較的低料金で利用できるので待機者が多い。“特養”と略される。特養は病院ではなく、生活の場です。
その他、認知症の方を対象にした「グループホーム」とか「ケアハウス」があります。
Posted at 2013/07/30 08:31:39 | |
トラックバック(0) |
介護ログ | 日記