2015年01月12日
久々のブログUPです。
もうすぐ2年ということで本日12カ月点検に出してきました。
前回入庫時に「フランス車だから早い目にバッテリーは交換しておいたほうがいいよ。」と言うセールスの言葉を鵜呑みにして、本日まで軽量化を図ろうかとかいろいろ考えた挙句・・・
『ルノー純正バッテリー特別価格販売のお知らせ』にまんまと引っ掛かり・・・(笑)
交換してしまった。
で
交換したことで2年近く運転していてそれほど気にしてというかまったくもってスルーしていた機能が機能していないことが発覚した。
それはバッテリー載せ替えることによってオート機能が自動的にONになる。ONになると“スパナマーク”が点灯したのだ。OFFすると消える。
確か“オートライト”と“オートワイパー”が標準装備だよな程度で、フラ車だから「感度がいまいち」と聞いていたもんだから特に動かなくても問題なかった。
が
新品のセンサーに接続してもうんともすんとも言わない。どこか断線しているらしいが、本日は時間切れ後日改めてお泊りで確認するということになり引き上げた。
今まで何もなかったからな・・・
大丈夫だろうか?
Posted at 2015/01/12 19:01:02 | |
トラックバック(0) |
カングー | クルマ