2014年02月18日
ちらほら、「ジャンボリー」の話題が出てくるころ・・・
いかがお過ごしでしょうか・・・。
ほんとにすいません。
ナニガ?
3月23日(日)「フレンチフレンチ尼崎」・・・
欠席で・・・
_| ̄|(、ン、)ゴメンナサイ...
Posted at 2014/02/18 20:58:00 | |
トラックバック(0) |
カングー | クルマ
2014年02月17日
本体がまだないのに・・・
既成事実を作ってしまった・・・。
Posted at 2014/02/17 20:25:53 | |
トラックバック(0) |
ネタ | 日記
2014年02月16日
シュークリームが食べたくて、近くのケーキ屋(店名は控えます)に入った・・・。
入った時には、どこぞの奥さんと従業員の尾根遺ちゃんだけで・・・
その奥さんがまだ注文中だった・・・。
私も品定めして決まった瞬間・・・
後からメガネの坊主が、尾根医ちゃんは奥さんとの接客中にもかかわらず・・・
「急いでますよ」と言わんばかりに注文しだした・・・。
当然、尾根医ちゃんはスルー・・・
奥さんがケーキを買い終わったら、尾根医ちゃんはどうするかなと見ていたら・・・
そのメガネの坊主が「このお誕生ケーキと」言い出したので・・・
尾根医ちゃんは注文を受けた。
そこで私は「並べよな」と聞こえるように言い放った・・・。
そしたらメガネの坊主は「すいません。車、止めてるもんで・・・」
「そん何関係ないやろ」「こっちは大したもん買わへんねんから・・・」
「にぃちゃん、そこに車止めてて急いでるから先買っていいか。ぐらい言えよ。」
「すいません。」言うて帰り寄った・・・。
そう言えば、イタリア行ったときもビッフェで中国人相手に・・・
「並べ」って日本語で叫んだっけ・・・。
まだまだだね・・・。
Posted at 2014/02/16 18:05:32 | |
トラックバック(0) |
ネタ | 日記
2014年02月16日
過去にこんなブログを乗せてました・・・。
【『学習機能付きプロアクティブ4速AT』の9通りの自動プログラムについてご紹介します。】
1:快適モード(エコノミー)
2:中間モード(ノーマル)
3:スポーツモード
4:きつい登り坂モード
5:緩い登り坂モード
6:下り坂モード(エンジンブレーキ)
7:寒冷時のエンジン始動モード
8:負荷走行モード(峠越え、牽引等)
9:緊急モード(故障時や大気汚染対策等)
といった上記の9通りのプログラムがあります。
また、任意に選べる下記の2つのモードもあります。
10:スノーモード(積雪等滑り易い路面時に手動切り替え式)
11:D3モード(手動切り替え式 1⇔3に固定)
以上の「基本になる9通りのプログラム」と「任意に選べる2通りのプログラム」から、
ルノーの『学習機能付プロアクティブ4速AT』は構成され、
ドライバーの運転の仕方で各プログラムの中から最適なものを選択して走行します。
この10:スノーモード(積雪等滑り易い路面時に手動切り替え式)に注目です。
どこまでできるやら・・・。
忘れんうちに更新しときました・・・。
Posted at 2014/02/16 00:08:16 | |
トラックバック(0) |
カングー | クルマ
2014年02月15日
本日はネタもなく・・・
体調も勝れないので・・・
早めに床に着いた(20時)・・・
忘れてた・・・
「ブログ」書くの・・・
三日坊主になるとこだった・・・。
Posted at 2014/02/15 23:26:42 | |
トラックバック(0) |
ネタ | 日記