• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月15日

花見

花見 本日は、年度末の時間調整で有給でした!
で、朝から実家の近くの“まつり”を少し見物して
その後は一路、琵琶湖の北端を目指します!

途中、湖岸道路で白BHに乗る釣り師と遭遇しつつ
向かった先は‥そう!
海津大崎です!

この頃の海津大崎は
半島を取巻く道路の両脇に植えられた桜が一斉に咲き乱れ、
桜のトンネルが現れますので非常に見応えがあります。

最近、有名になり多くの人が訪れるので
見ごろの週末には交通規制も敷かれているのですが
本日は平日という事もあり、まだ大丈夫だろうと‥

甘かったです‥orz

結構な渋滞でしたが、その分ゆっくりと花見が出来ました‥(^^ゞ

で、ルートとしてマキノ側から海津大崎に入って
奥琵琶湖パークウエイに抜けたのですが
パークウエイの上から見下ろす海津大崎も絶景でした!

もう1つ湖上から船で見るという見方もあるので、
来年は、渋滞の無い船からの見物にしようかな‥
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/04/15 23:27:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

熱闘31日間
バーバンさん

シャトレーゼでも寄って帰りましょう♫
chishiruさん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

気だるい1日
giantc2さん

この記事へのコメント

2008年4月15日 23:41
ぷんさんも有給でしたか♪

とは言え今日も所用でばたばたしていたのですが(^_^;)

平日でも混んでましたか・・・

確かにキレイなんですけど抜け道も無ければ歩いてもいけませんのでね~
コメントへの返答
2008年4月18日 22:21
時間管理の締めが15日でしたから
ギリギリで目標達成でした♪

平日であの混雑ですから
週末なんかだと‥想像できないです‥(^^ゞ

陸路ではどの交通手段でも限界がありますね
来年は水上交通でチャレンジです!
2008年4月15日 23:51
平日でも渋滞するんですか!?
さすがですね・・・。o( ̄ー ̄;)ゞううむ
コメントへの返答
2008年4月18日 22:22
普段はド田舎なんですが
桜の季節だけ新御堂になりますw
2008年4月16日 0:12
見事ですね(^_^)v

神戸方面はすでにちり始めており葉桜となっています

綺麗な桜のシーズンって一瞬ですよねぇ~

だからより感激するのかな(*^_^*)
コメントへの返答
2008年4月18日 22:25
桜の木の数が半端なく多いので圧巻です!

やっぱりかなり北部ですから‥(^^ゞ

そうなんですよね~
ひと月程咲いていたらみんなこんなに
熱くならないでしょうね~
儚さも美しさのうちでしょうか
2008年4月16日 0:19
やっぱりそちらの方が寒いのかな?

浜松では既に葉桜になっていますよ
コメントへの返答
2008年4月18日 22:28
やっぱり少し寒い地域ですね
此処は県内でも一番遅いんですよ‥

名古屋も4月の初旬には散ってましたから
太平洋側と日本海側では相当違いますね
2008年4月16日 0:35
( ̄□ ̄;)!!
釣り氏め、今度は一体どこに釣りに行くのだか・・・

湖北は今がちょうどいい咲き具合ではないでしょうか?オイラも先週末に行きたかったのですが何分家事、看病に追われているので泣く泣く断念・・・(ノД`)シクシク
コメントへの返答
2008年4月18日 22:30
一目で釣り師と解りました!
南へ向かってましたから帰る途中だったかも‥

私が訪れた時でギリギリって感じでした
来年は、万難を排して見に行って下さいね!
2008年4月16日 0:38
偶然にも県内のドイツ村でお仕事中…
暖かいですね。
コメントへの返答
2008年4月18日 22:31
ドイツ村とは、あそこの事ですか?
だとすれば、自宅から30分くらいかな‥

三寒四温でここ数日はまた冷え込んでます
2008年4月16日 2:39
やはり、海津大崎へ。。
まさか、あんな所ですれ違うとは、
びっくり!しましたよ…f^_^;

湖上の船からのお花見は、
また違った雰囲気が楽しめますよ♪
渋滞もないですし(笑)
コメントへの返答
2008年4月18日 22:34
私の中では
湖岸ですれ違う=まさ君
という式が成り立ってますw

というか、こっちがビックリです
何処行ってたんでしょうか?

そういや、観光船の間に
カヌーもチラホラいましたね
来年は是非まさ君のボートで!
2008年4月16日 19:49
こんばんは♪

海津大崎に私は日曜日いってきましたよ

エライ渋滞でしたが謎のパスを入手して上手くスルー出来ました(笑)


来年は私も船から見てみようかなぁって思いました(*^□^*)

ソメイヨシノはもう終わりですね

これからはうちは山櫻狙いですw
コメントへの返答
2008年4月18日 22:35
その話を風の噂で聞きつけて行って来ました!

謎のパスとは豪快な裏技を‥w

来年は今年の教訓を生かし
自宅から自転車で‥って無理ですね(^^ゞ

プロフィール

「@@hide@ おめでとう㊗️
わたしも来年受講予定です!
落ちないようにしないとね...😅」
何シテル?   10/19 20:03
ぷんかるべです。 このたび、分不相応な車に乗り換えました お陰様で弄る資金も枯渇しましたので 今度こそ、ノーマルで乗ろうと 今のところは思ってますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換、デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 00:26:36
純正プロジェクターユニット移植。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 11:45:45
プロジェクターヘッドライトに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 11:40:36

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
2014.6 登録 2015.10 走行5700㎞ 認定中古車にて
スズキ アルト スズキ アルト
H10年式 アルトエポ レガシィの乗り換えに伴い 通勤用の足車として2007.9購入 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
C型B4のRSKです念の為w 2001.1~2007.9までの6年半 色んな思い出と共 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BEからの乗り換えで 2007.9.24に納車された tuned by sti です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation