• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷんかるべのブログ一覧

2008年06月21日 イイね!

移動中

移動中みなさん、ご無沙汰してます!

暫く潜航してましたが、久々の浮上です…

で、浮上して直ぐに逃亡というか逃避行に‥(^^ゞ

次回に続く…w
Posted at 2008/06/21 18:38:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年05月19日 イイね!

全国オフに行って来ました!

先日、『出発します!』のブログを書きましたが

毎年恒例の
“第20回SLCオフラインミーティーング”
通称、春オフに参加する為に軽井沢までひとっ走りしてきました!

今回も、STAFFとしての参加という事で
土曜日の本大会に向けて金曜日からの現地入りです

往路は朝の8時にまず自宅を出発!
とりあえず実家へ車と必要な荷物(PAセット)を取りに行き
工事渋滞が予想される名神をスルーして
岐阜の各務原まで下道でのんびり移動

各務ヶ原ICより東海北陸~東海環状~中央道~長野道と高速を乗り継いで
岡谷ICで高速を降り、新和田トンネルを使って下道で現地へ
のんびりと走っていた為か現地着は17時を過ぎてました‥(^^ゞ

その後は、既に到着している幹事のメンバーと
一部のマニアな会員の皆さんで怒涛の前夜祭突入!w

明けて翌日、いよいよ本大会となり
朝の7時30分より現地にて会場準備と有志による誘導準備を行い
8時30分から始まる受付に備えます
今回の参加車両は事前表明の段階で120台
当日の参加者16台を含めて136台と
関東近郊での開催としてはやや少なめでしたが、それでも結構な数です‥(^^ゞ

私の主担当はこの会場レイアウトを含めた朝の誘導~受付~並べでしたので
自ずと毎回朝からテンパリまくりですが、
もう既にかなりの回数をこなしていますんで
お手伝い頂く皆さんもかなりスキルがあり、難なく終了しました!
#お手伝いいただいた皆さん、ありがとうございました。m(__)m

で、いよいよ本大会のスタートです!
と思っていたら、楽しい時間は早く過ぎるものであっという間に閉会!w
#ちゃんと、スケジュールはこなしてますのであしからず‥(^^ゞ

で、ここからまたホテルに戻って後夜祭に向けた準備(入浴)を行い
阿鼻叫喚の後夜祭がスタートです!
#この後の事は書けない&寝てしまったので割愛します‥(^^ゞ

で、翌朝は前日の残り物を奪い合う“下克上じゃんけん”の後
ホテル駐車場にて“喫茶ねぎ”のコーヒーを堪能して
ヨメ孝行の為に幹事の数名(3夫婦)で初めて旧軽井沢で観光へ

昼食・お土産物色の後、
15時に帰路に着き20時30分に自宅に到着しました!

と、色々端折って書きましたが濃密で疲労感漂う3日間でした‥(^^ゞ

ただ、それを差し引いても余りある“楽しさ”がそこにある訳で
これからも、参加者のいる限りはSTAFFとして参加する所存であります!

最後に、3日間お相手してくださった方々、ありがとうございました!
次は秋になると思いますが、又よろしくお願い致します。m(__)m

#本大会の詳細や画像関係は
 後ほどフォトギャラリーへUPする予定‥多分‥いや微妙‥(^^ゞ
Posted at 2008/05/19 09:54:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月16日 イイね!

出発します!

えーっと、暫く振りのブログですが生きてます!w

という事で、恒例の避暑地に向けて今から出発します

今日明日と現地にてお目にかかる皆さん
よろしくお願い致します。
Posted at 2008/05/16 07:48:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月15日 イイね!

花見

花見本日は、年度末の時間調整で有給でした!
で、朝から実家の近くの“まつり”を少し見物して
その後は一路、琵琶湖の北端を目指します!

途中、湖岸道路で白BHに乗る釣り師と遭遇しつつ
向かった先は‥そう!
海津大崎です!

この頃の海津大崎は
半島を取巻く道路の両脇に植えられた桜が一斉に咲き乱れ、
桜のトンネルが現れますので非常に見応えがあります。

最近、有名になり多くの人が訪れるので
見ごろの週末には交通規制も敷かれているのですが
本日は平日という事もあり、まだ大丈夫だろうと‥

甘かったです‥orz

結構な渋滞でしたが、その分ゆっくりと花見が出来ました‥(^^ゞ

で、ルートとしてマキノ側から海津大崎に入って
奥琵琶湖パークウエイに抜けたのですが
パークウエイの上から見下ろす海津大崎も絶景でした!

もう1つ湖上から船で見るという見方もあるので、
来年は、渋滞の無い船からの見物にしようかな‥
Posted at 2008/04/15 23:27:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月15日 イイね!

メーター装着!

メーター装着!って、先週の土曜なんですけどね‥(^^ゞ

という事で、先週の土曜に岐阜の某所にて
この方この方をはじめとする
東海地区のレガシィ乗りの方々に甚大なるご協力を頂き、
無事にDIYによる装着を致しました!

工具の借用や部材の提供はもとより
実際の作業においてのお手伝いというか
やって頂いたというか‥
私も少しはやりましたが、
難しい所、特に車内の配線周りなんかは
殆どお任せになってしまって‥Σ(; ̄□ ̄A アセアセ

感謝の気持ちは海よりも深いです!
当日、ご協力頂いた皆さん、ありがとうございました!m(__)m

で、付けてみた感想ですが
やっぱりオープニングセレモニーは良いですね~
ブーストの掛かり具合も良く解りますし
夜のイルミネーションとしても良い感じです!

ただ、惜しむらくは
メーターカバーのフィッティングが多少‥以下自粛w
#フィッティングについてはお友達の車に付けた際に判明していた事ですが‥(^^ゞ

とはいえ、出来上がりには大満足しています!
Posted at 2008/04/15 21:56:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@hide@ おめでとう㊗️
わたしも来年受講予定です!
落ちないようにしないとね...😅」
何シテル?   10/19 20:03
ぷんかるべです。 このたび、分不相応な車に乗り換えました お陰様で弄る資金も枯渇しましたので 今度こそ、ノーマルで乗ろうと 今のところは思ってますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換、デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 00:26:36
純正プロジェクターユニット移植。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 11:45:45
プロジェクターヘッドライトに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 11:40:36

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
2014.6 登録 2015.10 走行5700㎞ 認定中古車にて
スズキ アルト スズキ アルト
H10年式 アルトエポ レガシィの乗り換えに伴い 通勤用の足車として2007.9購入 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
C型B4のRSKです念の為w 2001.1~2007.9までの6年半 色んな思い出と共 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BEからの乗り換えで 2007.9.24に納車された tuned by sti です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation