
昨日またうちの前にパトカーが行列してました…
俺が事故ったんじゃないですょ

実は…婦女暴行…
ではないです
本当は…
公然わいせつ罪
とも違います
私は何も悪くないですから~
真相はうちのとこの十字路ではよく事故があるんです
昨日も太鼓の練習に行った帰り(午後10時過ぎ)自宅に到着するとうちの前にパトカーが4台、事故った車が2台行列してました
軽自動車が優先道路で信号待ちしてて青になったから直進したら一方通行の狭い道からプリウスが凄い勢いで交差点に進入してきてガッシャーンと事故ったらしい
どうやらプリウスの方が黄色から赤に変わって無理矢理通行しようとしたらしくしかもその方はお酒を飲んだ帰りだったらしい…測定した数値は0、15を大幅に越えてたにもかかわらず飲んでないと主張してたらしい
アホですよね…
一方軽自動車の人は上町(隣り町)で祭り関係等で何となく知ってる方でした
その方もお酒を飲んでいましたが運転手ではなく助手席です
運転手は多分奥さん

だと思われます…子供も乗っていたが怪我がないからと身内の方が迎えに来たらしいです
どちらの車もフロントが大破しておりレッカー移動されてました
関●自動車とあったから警察署の隣でしょうか
まぁ今回は怪我人が一人もいなかったから良かったですがお酒を飲んだら車には乗るな

っ言いたいです
もし亡くなった人がいたらそりゃ絶対許されないでしょうからね

これからの季節暑くて仕事帰りにキンキンに冷えたビールとか飲みたくなるのもわかりますが、自宅に一度帰ってから歩いて飲みに行くとか、車で行ったとしたら代行呼ぶとか、車を置いて帰るとかした方がいいっすよ
俺ならそうします
捕まると代行料金よりはるかに高くなりますからね

それに免停にでもなれば仕事にも支障きたしますし下手したら会社もクビって事だって有り得ます
この就職難の時代に免許無くて仕事が見つけるのは至難の業…
都内であれば免許なくても電車があるからあまり不便はないでしょうが田舎は車が無いとどうにもなりません
皆さん交通事故には充分注意しましょう

お酒を飲んでの運転は絶対やめましょう

そして楽しくクルマライフをエンジョイしちゃいましょう

Posted at 2011/07/17 18:33:04 | |
トラックバック(0) | クルマ