• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっき~@キャンピングカー最高のブログ一覧

2012年07月24日 イイね!

やっとリアドアのキーレス化

ドアに穴開けたり掘ったり大変でしたが
リアのドアのキーレス化、やっと完成です。
この改造には結構いろんなパターンがありますが、うちのは
ちょっと珍しい?ドアハンドルがロックされる
タイプです。 よくあるのは閂タイプですね。
ドアハンドルがロックされた方が普通の車と同じ感覚なので
こっちの方が好みです。


これで暗がりでカギを探してカギ穴探して・・・なんて事しなくて済みます。

快適快適~
動作も問題なし!!

Posted at 2012/07/24 15:51:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | アーデン | 日記
2012年06月30日 イイね!

夏対策

空梅雨?て位雨が降らず暑い日がつづいております、キャンピングカーは断熱されているとは言え車内の温度計のマックス値の履歴はは40℃です。普通の車なら
70℃位でしょうか…

そんなわけでコイツの出番です。

ウインドウエアコンをエントランスに置いただけww

ドレンだけホースを繋ぎましたが本当に網戸にして置いただけです。
この状態で運転してみましたが車内は寒い位冷えますよ
ポータブルクーラーのラクールも考えましたが高いだけですね
なにせラクールは2000BTU
ウインドウエアコンは2.2kw単位が違いますが換算すると約7500BTU♪
相手じゃないねw
置くだけなので使わないときは下駄箱の横に格納出来ます。

ただし問題もあります、予想はしていましたが1000wのインバータで起動出来ません… 消費電力自体は600wなんですが突入電力に耐えられないようです。
AC電源接続していれば問題無くうごくので何だかなぁ…インバータ買い直すのもアホだし
発電機欲しくなります。

Posted at 2012/06/30 21:47:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | アーデン | 日記
2012年06月28日 イイね!

そう言えばアイドリング回転数高いなぁ・・・・

アイドリング高い→アイドリングに使う燃料の無駄
って事でECUを教育してやりました。

教育って言っても急速TAS学習ですけどね。
やり方は・・・めんどくさいので書きませんw
裏コマンドみたいにアクセル踏んだり離したり・・・秒数シビアだし
出来ない人は大人しくディーラー行きましょうw


とりあえず725~750rpm位で落ち着きました。
まぁ良しとしましょう。
Posted at 2012/06/28 22:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | アーデン | クルマ
2012年06月04日 イイね!

音の改善

どうにもこうにも純正の音の悪さ・・・
CD再生してもAMラジオかと言うくらいのこもり音が音楽聴く気をなくしますw
オマケに低音鳴らない高音鳴らない
まぁトラックなんでこんな物なのでしょうか?

取り敢えず内張り引っペがしてみたところ
ドアの大きさに不釣り合いな10センチのスピーカーが
ちょこんと付いておりましたww
16センチかと思っていたけど10センチかよ Orz
どおりで低音スカスカなわけね
早速アップガレージで手頃なブツを調達!!
サックっと交換してみました~
で結果は高音はいい感じでこもり音もなくなりクリアな音になりましたが
いかんせん10センチ・・・低音は思ったほど改善されない
純正に比べたらかなりイイですけどね

で、部屋を漁ったw 頑張って漁った・・・ら 出てきた出てきたウーファー
ボッシュマンのB-55Pではないですかw 
社用車から昔外してしまい込んでたやつです
でコレもさくっと取り付け♪
おぉ 見事!普通車並みの音がw 今まで鳴ってなかった低音が聞えるよ

暑い中作業してたら買ったスピーカーもウーファーも写真撮るの忘れたw
スピーカーなんて型番すらシラネw ケンウッドだよケンウッドww


取り敢えず撮ってきた写真

古いですがちゃんと動くのだw

ちなみにスピーカーもカタチの記憶とケンウッドの10センチでググった
多分KENWOOD KFC-U1092だと思う。
古いねw でもイイんだ純正よりはwww
Posted at 2012/06/04 20:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | アーデン | 日記
2012年01月30日 イイね!

多賀大社初詣オフ。

多賀大社初詣オフ。日曜は多賀大社初詣オフでした。

土曜に出発でしたが仕事が終わるのが遅く、出発は21時半過ぎ・・・
P泊場所の愛東マーガレットステーションへ着いたのは23時でした。
きんさんのアミティーが見えたのでそちらに最初に停めましたが
トラックのアイドリングが煩いのと子供が夜トイレへ行くのでトイレ側へ移動。
するとぱらふぁくさんアミティー発見!!
早速となりに停めると、ギリ起きてみえたので挨拶だけして就寝 (-_-)zzz
そして朝起きると、きんさんが隣にいましたw
トイレ側は夜車が多く来るから煩いと思い離れたところに停めたらしいのですが
後からトラック襲来&アイドリング~ で結局煩かったという事です。
アイドリングP泊は煩いし環境にも悪いですね。
うちは電気毛布でアイドリングしなくてもぬくぬくです。(本当はFFヒーター欲しいけどw)

日曜はしばらくマーガレットステーションを散策。
やはりここの目玉はジェラートですよ(冬だけど)
毎日売る分しか作らないというこだわりようです。
ジェラートを堪能後メインの多賀大社へ出発!!
多賀大社の目の前の駐車場は満車のため入れず・・・
キャンカー3台でうろうろしたので目立つ目立つw周りから熱い視線がww
少し歩くけど近くの無料駐車場に無事とまれました。
多賀大社も参拝したところで昼食へ。

私お勧めの彦根城横のたねや美濠の舎へ行きました。
ここの麦とろ飯は美味しいです。 余裕があれば近江牛食べたいですが
値段が張るので大根で我慢です・・・でも大根でも美味しいです。
隣のケーキも美味しいのですが流石にハシゴはしませんでした。
その後は彦根インター近くの広い駐車場のあるコンビニで各車両の内覧会
やはりアミティーのフタのできるギャレーは良いなぁ・・・

駐車上で方面の違うきんさんとお別れし、ぱらふぁくさんと帰路へ・・・
途中ピザ食べ放題を食べて帰りました。

参加者はぱらふぁくさん、きんさん、自分の3台でしたが
子供が多くワイワイガヤガヤ騒がしい中、車内装備の確認をし合ったりして
とても参考になり楽しかったです。
Posted at 2012/01/30 20:34:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | アーデン | 日記

プロフィール

主に車ネタ中心です。 日記じゃなく時々しか書かないのでときど記ですw 免許取って以来ず~~~とスポーツ路線まっしぐら ドリ車やGT-Rも乗ったし、エボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDヘッド装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 00:53:09
マフラー手曲げに挑戦(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 23:37:54
トヨタ レジアスエース DAICHI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 01:39:33

愛車一覧

ホンダ ジャイロ キャノピー ジャイロ (ホンダ ジャイロ キャノピー)
ジャイロ専門店にて購入 2022年7月2日納車
日産 アトラス アーデン (日産 アトラス)
キャンピングカーAtoZのアーデン 買い物、通勤何でもこれでこなしますww
その他 謎の物体X サンダル (その他 謎の物体X)
ハイドラ助手席用の サンダルです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
盗難されました・・・ どこかの国で走っているのか スクラップになっているのか 見当も付 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation