• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっき~@キャンピングカー最高のブログ一覧

2013年02月13日 イイね!

伊豆方面へぶらり旅2

アニマルキングダムを後にし・・・
P泊地を検索しますw
南へ20キロほど行った所に道の駅を発見!!
海沿いを走り「開国下田みなと」へ到着しましたが
疲れが出て1時間ほど爆睡w 17時ごろ起きて車外へ
すでにシャッター閉まってる~ 16時までだったらしいです
無計画なので風呂も食事も無計画、まぁ温泉街なんであるでしょ的なw
とりあえず道の駅は閉まってるので近辺を探索、ウロウロするも
良さ気な所が無く・・・スマホで検索
ヒットしたのが「金谷旅館の千人風呂」
道の駅からは車で10分位でしたが着くとそこは昭和の雰囲気の
古い旅館がありました
大丈夫か?
恐る恐るフロント?へ確認すると入浴OKとの事。
板の間を進み風呂へ 洗い場はシャワーも無く蛇口のみw
備え付けの石鹸も固形のみ、シャンプーは持参しないといけません。
まぁ入る前にフロントで聞いて持って行きましたが・・・
ここの特徴は何と言っても湯船がびっくりサイズですw
長さは約11m、幅は約5mもあり深さも1m位
小さいプールって感じですね。
写真で見るよりずっと広く感じました(普通の場所だと写真より小さく感じますが)

さっぱり温まった所で道の駅へ帰ってきました
途中で何か食べる予定でしたが閉まっていたりぱっとしなかったりで
結局道の駅にある地魚回転寿司「魚どんや」へ
港直結なのでネタは新鮮でしたが
時間も時間でしたので回転していませんでしたw
そのおかげで注文のたびに握ってくれます
100円寿司ではないので子供のいくら連発にはちょっと引きますが
結局いくらだけで6皿・・・
握りたてを頂け大満足でした。

車に戻りテレビを見ていると、電圧低下のアラームが・・・
なぜかサブが10V付近まで降下してました。
とりあえずエンジンを掛け1時間ほど補充
エンジンを切って12V付近まで回復しましたが原因不明です。
特に大電力を使った記憶がない・・・サブバッテリー劣化か?
もしかすると中華インバータが電源切っていても
暗電力で食ってるのか?いずれにせよ調べる必要がありそうです。

とりあえず
電源も怪しいし疲れていたので21時過ぎには寝ちゃいました。

3へつづく
Posted at 2013/02/13 01:28:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月12日 イイね!

伊豆方面へぶらり旅1

仕事の都合で急に休みが増えまして・・・11日、12日と2連休になりましたので
ゲリラ旅行決行ですw
10日仕事終了後に作戦会議w 色々候補がありましたが
候補の中の「伊豆アニマルキングダム」へ決定!! 後は
なるようになるさ的な旅ですww

10日の23時頃準備を終え出発!!
ひたすら新東名を走り・・・3時前に駿河湾沼津SAに到着。
朝までP泊した後、とりあえず目的のアニマルキングダムへ
アニマルキングダム直前の坂道が・・・止るかと思ったw
べた踏みで20キロ出か出ないか 

何とか到着しまして
ここは広い園内を1本道の遊歩道にて周回できます。
逆走も可能なので自分のペースでゆっくりと回れます。
途中餌やりコーナーなどもあり子供たちも楽しんでました。
ただ・・・覗き込むと

群れをなして餌をねだりに来ますw
そしてここの目玉?ホワイトタイガーですがこのとおり・・・

干した毛皮状態・・・
ま、昼間の猫なんてこんなものでしょうw

気を取り直してバックヤードツアーへ参加しました
普段見られない獣舎等をめぐり
その後遅めの昼食、レストランはライオンとホワイトタイガーの中間に位置しており
入り口でライオンかホワイトタイガーかを選択できます。
ホワイトタイガーを選択し席へ着くと先ほどの毛皮が・・・時折動きますw
先ほどバックヤードツアーの時に母親と子供2頭のペアとの入れ替えの話が
あったので待っていると先ほどの毛皮があるいて帰って行ったと思ったら
ちっちゃいのが元気よく登場!! やはり子供は元気ですw

運よく餌やりも始まり 活発に動き回るホワイトタイガーを堪能できました。



2へつづく
Posted at 2013/02/13 00:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま旅 | 日記
2012年12月24日 イイね!

家の中でキャンプなどするモノではないな・・・

先日、届いたタープを検品の為に仮組みしました、家の中でww
外が雨だったんですw
で何とか組み立てたんですけどリビングいっぱい♪

こんなにでかいんですね~オフ会等で役に立ちそうです。

更にこいつ

も届いたんで展開!!


さすがに火は付けないですけどねwww
Posted at 2012/12/24 02:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月18日 イイね!

ショック交換・・・

ショック交換・・・アーデンはやはりベースがトラックの為乗り心地が悪い!!

ショック交換を思い立ってネットで調べるも
F24アトラスベースのキャンピングカーはマイナーですね
全然情報が無いwww
それに比べ流石に天下のトヨタ様
カムロードはパーツが豊富ですわ・・・
強化スタビにビル足まで設定がある・・・
キャンピングカーを下からのぞいて
黄色と青のツートンのショックがついてるなんて良いですよね~
アトラスは皆無です。
しょうがないので
ビルダーのAtoZに聞いてみたが
鈴鹿はワンオフならしますよ~値段不明
本社に聞いてもらったが
定番のランチョも適合不明、当然モンロー何てある訳もなく・・・
KYBならあるらしいとの情報だが詳細情報無く断念・・・

八方塞がり状態でしたがスマイルファクトリーと言うビルダーがキャンピングカー用のショックを作っているみたいって事で電凸!!
「F24アトラスベースなんですけど適合ありますか?」
「ありますよ♪」との返答
流石日産ピーズのアトランティス扱ってるだけの事はあるw
色々悩み相談した結果、本当はハイスペックモデルが良いのでしょうが
エキスパートモデルでも十分効果がありそうな事が分かり
エキスパートモデルにしました。
エアサスに興味があったので手の届きそうなスタンダードモデルも考えましたが
こちらは減衰力調整が無いとの事・・・
キャンサスは縮み側の減衰力を下げ伸び側を上げることで
乗り心地が良くなるそうです。
ちなみにランチョはどちらも固いそうです。


って事で買っちゃった~
と言ってもまだ買っただけw
現物は無いです~
フルタップでショック長が調節できるようになっているそうで
ショックの長さ測ってくれれば調整して送ってくれるそうな・・・
って事で雨が降って濡れてる道路で四苦八苦してショック長を計測してきましたw
さて、今週末には取り付けるぞ~ 人柱人柱~
Posted at 2012/12/18 00:18:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | アーデン | 日記
2012年12月16日 イイね!

ランタン

ランタンランタンは今まで中古で買ったイワタニのカセットガスランタンを使っていたのだが、夏頃から調子が悪くなり
前回の金沢キャンプでまともに点火しなくなってしまいました。
どうやらレギュレータがダメっぽいです。

で次のランタンを探していたところ、ある所で激安で売られているのを見つけ買っちゃいました。
コールマンの290A740Jです。
2マントルのコイツが1万で釣りがでましたw
その場でスマホで確認しましたが1マントルの奴の最安値位で買えちゃいました。

あまりに安かったので帰って早速動作確認しましたが
ホワイトガソリンの給油が・・・
4リッター缶から漏斗使って入れたのですが
まぁみごとにこぼしまくりでww半分もタンクに行かない 口を上にして注ぐとこぼしにくいとありましたが まぁこぼれるこぼれる・・・
とりあえず少しは入ったのでマントル装着!!
2個あるけど基本的に前の奴と同じ
そしてカラヤキ~
いつ見てもカラヤキ直後のマントルの頼りなさ
最初付けた時は失敗したのかと思いましたよ

ガソリンランタンなのでポンピングの儀式!!
これでやっと点火可能な状態になりました
バルブを回して着火!!
やはり最初の点火なので安定するまでに時間がかかりましたがしばらくするとマントルも丸く膨らみ
光も安定しました。
給油以外は本体は問題なしですね。

問題の給油ですが今日ホームセンターでこんな物を発見!!

缶の口に付けてランタンの給油口に差し込むだけ
満タンになるとオートストップなので全くこぼれません・・・
最初からこれ使えばよかったです(>_<)

しかし明るいです前のと比べても段違いに明るいです
ガスは寒くなるとガスの出が悪くなるので暗くなったりしますが
ガソリンはそれが無いので良いですね

Posted at 2012/12/16 23:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適化 | 趣味

プロフィール

主に車ネタ中心です。 日記じゃなく時々しか書かないのでときど記ですw 免許取って以来ず~~~とスポーツ路線まっしぐら ドリ車やGT-Rも乗ったし、エボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEDヘッド装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 00:53:09
マフラー手曲げに挑戦(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 23:37:54
トヨタ レジアスエース DAICHI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 01:39:33

愛車一覧

ホンダ ジャイロ キャノピー ジャイロ (ホンダ ジャイロ キャノピー)
ジャイロ専門店にて購入 2022年7月2日納車
日産 アトラス アーデン (日産 アトラス)
キャンピングカーAtoZのアーデン 買い物、通勤何でもこれでこなしますww
その他 謎の物体X サンダル (その他 謎の物体X)
ハイドラ助手席用の サンダルです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
盗難されました・・・ どこかの国で走っているのか スクラップになっているのか 見当も付 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation