• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっき~@キャンピングカー最高のブログ一覧

2012年07月23日 イイね!

ついにドコモもスマホにチェンジガラケーさよなら

ついにドコモもスマホにチェンジガラケーさよならドコモはずっとガラケーでしたが、このたびスマホにチェンジしました(いまさら?

文鎮覚悟、電子ホッカイロ、人柱等々ネットで散々な事が言われています
ARROWS X F-10Dですw

ケータイのくせにクアッドコア搭載w 爆熱、ケータイですね。
うわさ通りの電子ホッカイロですよww 液晶が熱いww
処理はヌルヌル動く感じです。快適快適~
バッテリーは減りが早いですね、クアッドコアなのでしょうがない??
外部バッテリー持ち歩きは必須です。


通信速度に関しては申し分無しですね
テザリング欲しさにイーモバ買ったけどXiならテザリング出来るし
まぁドコモ以外への通話は高いのでイーモバ解約はしないですけど~
ドコモが誰とでも割等のサービス始めたら考えるかも。


で、何が便利ってDLNAでテレビに録り貯めた番組をジャンジャン転送できる所ですね
うちのテレビは日立のXP-05でスマホ持ち出しはメーカー的にできる機種に入ってないのですがちゃんとムーブ&コピーできます。
録画した番組は車載テレビにHDMI接続して視聴するのです。
これのおかげでDVD要らずですね~
Posted at 2012/07/23 00:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯ネタ | 日記
2012年06月30日 イイね!

夏対策

空梅雨?て位雨が降らず暑い日がつづいております、キャンピングカーは断熱されているとは言え車内の温度計のマックス値の履歴はは40℃です。普通の車なら
70℃位でしょうか…

そんなわけでコイツの出番です。

ウインドウエアコンをエントランスに置いただけww

ドレンだけホースを繋ぎましたが本当に網戸にして置いただけです。
この状態で運転してみましたが車内は寒い位冷えますよ
ポータブルクーラーのラクールも考えましたが高いだけですね
なにせラクールは2000BTU
ウインドウエアコンは2.2kw単位が違いますが換算すると約7500BTU♪
相手じゃないねw
置くだけなので使わないときは下駄箱の横に格納出来ます。

ただし問題もあります、予想はしていましたが1000wのインバータで起動出来ません… 消費電力自体は600wなんですが突入電力に耐えられないようです。
AC電源接続していれば問題無くうごくので何だかなぁ…インバータ買い直すのもアホだし
発電機欲しくなります。

Posted at 2012/06/30 21:47:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | アーデン | 日記
2012年06月28日 イイね!

そう言えばアイドリング回転数高いなぁ・・・・

アイドリング高い→アイドリングに使う燃料の無駄
って事でECUを教育してやりました。

教育って言っても急速TAS学習ですけどね。
やり方は・・・めんどくさいので書きませんw
裏コマンドみたいにアクセル踏んだり離したり・・・秒数シビアだし
出来ない人は大人しくディーラー行きましょうw


とりあえず725~750rpm位で落ち着きました。
まぁ良しとしましょう。
Posted at 2012/06/28 22:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | アーデン | クルマ
2012年06月25日 イイね!

実家に帰らせて頂きまs・・・

日曜日に大阪の海遊館まで行ってきました。
海遊館と言えばジンベイサメが有名ですが不在でした・・・・
どうやら土佐清水市以布利の海遊館海洋生物研究所以布利センターに“里帰り”中との事。残念でした。

代わりにマイワシ3万匹の展示となっていたようです。
これはこれで綺麗でしたけどね。


糸巻きエイも迫力満点でした。



前日の出発が遅くなってしまい
0時出発で現地着が3時過ぎ・・・そのままコインパーキング泊でした。
目の前に海遊館、隣の隣にコンビニが有る絶好のP泊スポットでした。
料金も夜間300+昼間1800打ち切りでしたので2100円でした^^
打ち切り料金のある駐車場で都会のコインパーキング泊も悪くないな。
今度は自転車積んで京都あたりの打ち切りに泊めてぶらっと散策したいですね。
Posted at 2012/06/25 22:41:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月04日 イイね!

音の改善

どうにもこうにも純正の音の悪さ・・・
CD再生してもAMラジオかと言うくらいのこもり音が音楽聴く気をなくしますw
オマケに低音鳴らない高音鳴らない
まぁトラックなんでこんな物なのでしょうか?

取り敢えず内張り引っペがしてみたところ
ドアの大きさに不釣り合いな10センチのスピーカーが
ちょこんと付いておりましたww
16センチかと思っていたけど10センチかよ Orz
どおりで低音スカスカなわけね
早速アップガレージで手頃なブツを調達!!
サックっと交換してみました~
で結果は高音はいい感じでこもり音もなくなりクリアな音になりましたが
いかんせん10センチ・・・低音は思ったほど改善されない
純正に比べたらかなりイイですけどね

で、部屋を漁ったw 頑張って漁った・・・ら 出てきた出てきたウーファー
ボッシュマンのB-55Pではないですかw 
社用車から昔外してしまい込んでたやつです
でコレもさくっと取り付け♪
おぉ 見事!普通車並みの音がw 今まで鳴ってなかった低音が聞えるよ

暑い中作業してたら買ったスピーカーもウーファーも写真撮るの忘れたw
スピーカーなんて型番すらシラネw ケンウッドだよケンウッドww


取り敢えず撮ってきた写真

古いですがちゃんと動くのだw

ちなみにスピーカーもカタチの記憶とケンウッドの10センチでググった
多分KENWOOD KFC-U1092だと思う。
古いねw でもイイんだ純正よりはwww
Posted at 2012/06/04 20:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | アーデン | 日記

プロフィール

主に車ネタ中心です。 日記じゃなく時々しか書かないのでときど記ですw 免許取って以来ず~~~とスポーツ路線まっしぐら ドリ車やGT-Rも乗ったし、エボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEDヘッド装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 00:53:09
マフラー手曲げに挑戦(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 23:37:54
トヨタ レジアスエース DAICHI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 01:39:33

愛車一覧

ホンダ ジャイロ キャノピー ジャイロ (ホンダ ジャイロ キャノピー)
ジャイロ専門店にて購入 2022年7月2日納車
日産 アトラス アーデン (日産 アトラス)
キャンピングカーAtoZのアーデン 買い物、通勤何でもこれでこなしますww
その他 謎の物体X サンダル (その他 謎の物体X)
ハイドラ助手席用の サンダルです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
盗難されました・・・ どこかの国で走っているのか スクラップになっているのか 見当も付 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation