• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっし~★彡のブログ一覧

2007年03月20日 イイね!

悩むなぁ

悩むなぁタイヤ何にしよう。
dB ES501
map-i
PROXES T1R
LE MAN LM703
ここまでは絞れたのだけど…

優柔不断な僕_(._.)_
2006年09月18日 イイね!

車はバックに弱いのよん。

人知れずクルマに良いことするアルネ。
久しぶりのブログUPになってしまったアル。
今日は駐車時の輪留めのときのちょっとした気遣いについて。

駐車場にはほとんど必ずといっていいほど輪留めがあるアルネ。この輪留めに後退で駐車するとき輪留めに当たったらすぐPに入れていないアルカ?これをするとせっかくとったアライメントが狂ってしまうアルヨ。
クルマの構造上前からの力は逃げるようにできているためで、後ろからの力はもろに受けてしまうアル。足回りに力がかかった状態で止まった状態になるのでクルマにいいわけはないアル。
これを防ぐには・・・一度輪留めに当たったら、ブレーキを踏む→Nにシフトチェンジ→ブレーキを外す。このあとにPに入れるアル。これでまたクルマにやさしいドライバーになれるアルネ。

ローダウンしている人は輪留めに当たるまで下がることがそんなにないのであんまり関係ないかもしれないアル・・・。
2006年08月29日 イイね!

お守りGETアルヨ~

お守りGETアルヨ~お守り買ったアルヨ~(本物のお守りアルネ)
これで、無事¥故無違反間違いなしアル。安心して、ふわわで走れるアルネ。私には仏様がついているワン(アル)。

さてさて、人知れず車に良いコトをする第2弾アル。
エンジンを切るときはできる限り電装類のスイッチをOFFにしてから。アル。。
 目的地に着きましたぁ。目の前には良い景色や水着のギャルがウジャウジャいて「着いた着いたぁ」と喜んですぐ飛び出したい気持ちはわかるアル。でもここですぐにエンジンを切ってしまわずに、ちとめんどくさいアルけど、一手間かけて、エアコン、ライト、オーディオ等のスイッチを全部OFFにするアル。ココで忘れてしまいがちなのがオーディオのスイッチを切る前にオーディオの音を絞ってから切るコト、アル。音が大きいままエンジン始動していきなり爆音が出てきたら、スピーカーが逝ってしまうアル。気をつけるアルヨ~。こうしてから切る事によって、次にエンジンを始動したときにバッテリーから発生する電力を出来うる限りエンジンの始動に集中させるアルネ。
前回の「目的地に到着する5分前にA/CスイッチをOFFにして送風MAX」組み合わせるとこうなるアル。
①目的地到着5分前にエアコンのA/Cスイッチを切り、エアコンの冷却部の水分を飛ばす②目的地に着いたら、エアコン、オーディオ、ライト等の電装品のスイッチを切る。そして、ようやくエンジンOFFにするアルわん(あれっ?!)みなさんも実践するアルよ~
2006年07月31日 イイね!

到着5分前にA/CスイッチはOFFに?!の巻き

到着5分前にA/CスイッチはOFFに?!の巻き人知れずクルマにイイことをするアルヨ。。ということで初回のである今回は「夏場のエアコン(冷房)の管理について」アルヨ~。
日本の夏は高温多湿でムシ暑いアルネ~。こんな環境下でクーラーをガンガン効かせれば冷やされた空気から水が発生するアルネ。この水滴が曲者アルヨ~(><)
この水滴をエアコンの冷却部(確か冷却フィン?)に残したままエンジン切ってしまうとこの水分からカビやら雑菌やらが発生してカビ臭や生乾き集などの異臭(獣臭?雨上がりの犬の臭い?)の素に、また車内で喫煙される方はこの水滴にタバコの煙の成分(水溶性)が溶けてフィンに付着スルアルヨ。もしこのまま放って置くと・・・キャー>_<ということになるアルヨ。


でも安心するアルヨ。毎日ほんの5分間だけ気を利かせれば獣臭を防ぐことができるアル。
それは・・・
目的地到着5分前にA/CのスイッチをOFFにして送風状態にするコトアルヨ~。エンジン切っても車体下にポタポタと水滴が落ちないようにするアルヨ。
これを毎日するだけで獣と決別するアル。
日没する国から日出ずる国へ愛を込めて。
ここに掲載した内容は師匠のHサンに教わったことアルヨ~。それではまたそのうちにまた現れるアルネ。


プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/175736/46075498/
何シテル?   05/03 11:18
オープンカーが欲しくて買っちゃいました。 ブラックとレッドのツートンカラーの内装と RECAROシートとMOMOのステアリングに一目惚れ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めてのオープンカー♪ 只今納車待ち‥‥
日産 フーガ 日産 フーガ
2004年10月登録車、2005年4月納車。 2012年8月にお別れと相成りました(T。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation