• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっし~★彡のブログ一覧

2006年11月10日 イイね!

とうとう

とうとうあまりの朝の冷え込みに耐えかねて、、、
ついにコートを着ての出勤しました。。。
だって・・・吐く息が白むものですからつい。。。
Posted at 2006/11/10 00:47:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | おぉ | 日記
2006年11月04日 イイね!

おいちかった。

おいちかった。丸成バターサンド、、最高です。白い恋人よりもこっちが好きです。レーズンが凄くイイ。

今日は洗車しました。洗車後に三崎方面へお出かけ。その帰り・・・。雷が光っていると思ったら・・・雨。。。そう、にわか雨に降られてしまったのです。ショ――――ック。さすがに2日連続で洗車する気にはなれないので、次回GSでガソリン入れたついでに洗車機で洗車してもらっちゃおうかな。どうせ¥500だし。でもまだタンクに8割くらいガソリン入っているし、だいぶ先になりそうです。
Posted at 2006/11/04 22:33:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | おぉ | クルマ
2006年10月15日 イイね!

タイヤが・・・

ちょっとタイヤが硬くなってきたようです。
高速を普通に流しているとなんか左右にふわふわしてしまいます。トラックの横を通過すると、少しはじかれるような気がします。今までこんなことは無かったのに。溝はまだあるのですが、、、経年劣化ですね。関西OFFの後にグランドエフェクターでも付けてグリップ力UPを図りますか!!
Posted at 2006/10/15 19:01:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | おぉ | クルマ
2006年09月27日 イイね!

初めて知りました・・・。

初めて知りました・・・。まさかこんなものがあったとは知りませんでした。
本日仕事で東名を走っていたら・・・、
秦野中井ICより事故渋滞とのことで仕方なく秦野中井で降りて迂回することに・・・。ETCが付いていないので料金所でETCカードを手渡しで支払い。すると、前車が見慣れない赤いチケットを料金所の方から手渡されているではありませんか・・・思わず料金所の職員に「前の車に渡した赤いチケットは何ですか?」と訊ねると、“高速道路通行止め乗り継ぎ証明書”なるものだとわかりました。
記念に貰いました。

「A」という料金所から高速に乗り、「D」という料金所に向かっているとします。そのA→D間の間には「B」「C」とい料金所があるとします。
B→C間で事故が発生しB→Cの間で通行止めが起きたとします。
この場合、B→C間の渋滞、通行止めを避ける為、B料金所で高速道路を降り、一般道でC料金所まで行きC料金所から再び高速道路でD料金所に向かうというふうになる場合、料金は割高になることもあるのでしょうか。その解消の為か、B料金所で降りる際にこの、高速道路通行止め乗り継ぎ証明書をGETしておくと、C料金所から、再度高速道路に乗り、目的地のD料金所で降りる際にこのチケットを見せるとC→D間の料金が調整を行った料金になるそうです(そういうふうにこのチケットには記載されていました

でもETC車載器での乗り降りなら自動的に調整した料金になる?ようですが・・・。
Posted at 2006/09/27 01:01:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | おぉ | 日記
2006年09月19日 イイね!

夕焼けキレイでした。

夕焼けキレイでした。家の掃除をしているときにふと窓のそとの空を見ると・・・赤いじゃぁありませんかぁ。思わずカメラを手に取りベランダの手すりに仁王立ちになって西の空に向かってシャッターを切りました。
久しぶりに夕焼けに感動しました。
あぁ、また船旅に出たくなってきました。仕事なんかほっぽらかして、海を渡って遠くへ行きたいです。
Posted at 2006/09/19 00:12:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | おぉ | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/175736/46075498/
何シテル?   05/03 11:18
オープンカーが欲しくて買っちゃいました。 ブラックとレッドのツートンカラーの内装と RECAROシートとMOMOのステアリングに一目惚れ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めてのオープンカー♪ 只今納車待ち‥‥
日産 フーガ 日産 フーガ
2004年10月登録車、2005年4月納車。 2012年8月にお別れと相成りました(T。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation