2006年10月15日
ちょっとタイヤが硬くなってきたようです。
高速を普通に流しているとなんか左右にふわふわしてしまいます。トラックの横を通過すると、少しはじかれるような気がします。今までこんなことは無かったのに。溝はまだあるのですが、、、経年劣化ですね。関西OFFの後にグランドエフェクターでも付けてグリップ力UPを図りますか!!
Posted at 2006/10/15 19:01:16 | |
トラックバック(0) |
おぉ | クルマ
2006年10月15日

明日はデフオイルを交換しようと思います。
何にしようかな。
オススメってありますか?
ATFも交換期が迫っておりますが、財政難の為にこれは関西オフ後に・・・。
Posted at 2006/10/15 01:19:26 | |
トラックバック(0) |
メンテ | クルマ
2006年10月14日
カービュー・カー・オブ・ザ・イヤー
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:レクサス / LS
選んだ理由:
とにかくスゴそうだから。
輸入車部門:ベントレー / コンチネンタルGT
選んだ理由:
なんたってカッコイイから
特別賞部門:トヨタ / ラッシュ
選んだ理由:
コンパクトSUVがなんとなく欲しいので
Posted at 2006/10/14 10:22:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月10日
我が家のガレージには、奥行き50cmくらいのガラクタ入れになっているクローゼットが横並びに2つ入っていまして、そのおかげでガレージにFUGAが収まるのがギリギリになっています。
ウチのFUGAサンはバックモニター付いてないので、後ろがどこまで下がったか分かりません。
まだFUGAサンが来て間もない頃に、後ろのバンパーをそのクローゼットに軽く当ててしまったことがありました。
それ以来、暑さ1cm程度のベニヤ板の切れ端を3枚積んで輪止め代わりにしていたのですが、この輪止めもどきが発進するごとに吹っ飛ぶので輪止めを買うことにしました。反射板がついていてタイヤにあたる面が斜めになっているきちんとした輪止めは1個が2079円でした。結構高いなぁと思っていたら、その下に10cm四方のコンクリのブロックがあるではありませんか、、しかも価格が安い「¥472」。3分くらい迷った挙句、価格に負けて激安な方を買ってしまいました。
Posted at 2006/10/10 00:15:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月07日
今日、洗車しました。
さっぱりしたのはいいのですが、製造後2年も経つとかなり塗装面に傷やら何やらありますね。鉄粉や頑固な斑点状の汚れがありました。WAXのノリがいまいちな気がします。鉄粉除去粘土買ったけどドコヘいったのやら・・・。また買わないといけないみたいです。
固形ワックスは手間がかかって大変です。次回からはコーティングは何使おうかなぁ。
Posted at 2006/10/07 23:16:11 | |
トラックバック(0) |
メンテ | クルマ