• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

うわー1月オワタ!

こんばんは。
なんと!一月がもう終わったですよ。
はえー。
はえーよ!
この間正月だったのにもー1ヶ月過ぎちゃいました。
まさに光陰矢の如し!少年老いやすく学成り難し。
一日一日を大事に行きたいモノですね~

明日から二月なので、また早いですよ。
二月は逃げる。三月は猿もとい去ると言いますし。
どんどん仕事をこなしていかないとすぐに新年度ですよん!

来週は三連休が待ってます。
気合いを入れていきましょう~
Posted at 2011/02/01 00:21:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月30日 イイね!

極寒の撮影

こんばんは。
今日はお休みだったので、のんびりしました。
午前中は気合いを入れて撮影に。
雪の中をラッセルして現場へ。

冬の川を撮ってみました。
スローシャッター切ろうか思いましたが、
流れが緩やかで、イマイチ効果ナシ!


まあでも、光もイイ感じだったし、
ヨシとしましょう!

さて、月曜日からいよいよ車検の準備をせねば!
寒いけど、頑張ります~
Posted at 2011/01/30 23:26:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月29日 イイね!

A1試乗

こんばんは。
今日は碁流祐さんとA1の試乗に行きました。
今日はDのマネージャーさん直々の対応です。

最初にマネージャーさんが運転。
圧雪路で深めのスラロームを始めました(笑)
しかしリアがブレークすることもなく、
スムーズに走ります。

コレはビックリです。

鍬兎郎号なら確実にスピンモードに入ります。
やはり、リアオーバーハングが軽いのと、
ESPが優秀なんでしょうね。

ボディ剛性もガッチリしていて、
サスがよく仕事をしてくれる印象を受けました。
ホイールベースが短いクルマにありがちな
フラフラした感じもなく、直進性もバッチリです。

乗ってるだけで良いモノ感をひしひしと感じます。
特に手に触れる部分の剛性感がよいです。
ガッチリと取り付けられたステアリング。
シッカリしたシート。
スイッチ類の手触りとクリック感。
ホント高級感があります。

鍬兎郎的にはコンパクトカーを買うなら、もう第一候補です。
オシャレで、走りが良く、良いモノ感を感じさせるクルマです。

こんなクルマ世界のどこを探してもないと思います。
Posted at 2011/01/29 20:14:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | NEWモデル | 日記
2011年01月28日 イイね!

映像の暴力

こんばんは。
今朝は15cmの積雪。
残念ながら雪かきに追われ、洗車は出来ませんでした。
明日の土曜日こそ洗車したいと思います!

花粉
最近花粉対策のCMやら今年は花粉が多いぞニュースが多いですね。
でも、画面いっぱいに花粉が飛ぶ映像を流すのはやめて欲しいです。
花粉症の方はアレを見るだけで体調がおかしくなると言ってました。
テレビ見ていて急にアレを流されたら防ぎきれません。
まさにコレは映像の暴力に他なりません。
早急にやめて欲しいモノです。
自主規制できなければ放送倫理委員会などで勧告すべきです。

落雪
ウチの職場は細長い建物が並んでいます。
4階のがあったり3階のがあったりするんですが、
先ほど「どーん」と爆音がして、雪が落ちていきました。
アレが直撃したら即死です。
クルマだったら廃車です。
みなさん落雪には十分お気を付けください。
歩くときは上も気にしましょう。
車を停めるときも注意しましょう。

けあらし
碁流祐さんのブログで見て、自分も写真を撮ってきました。
けあらしは気象用語で、寒い日に海から湯気が上がる状態らしいですね。
幻想的でした。


朝焼けを受けて、鳥さんも寒そう~


立待岬が青くて格好良かったです。
湯気が出て温泉のようでした。
Posted at 2011/01/28 16:22:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 随筆 | 日記
2011年01月28日 イイね!

潮吹き

こんばんは。
今朝は天気も良く気持ちの良い朝でした。
しかし・・・
鍬兎郎号を見に行くと、何やら白くなってます。
あ”~塩カルがボディにビッシリです。
ホイールにもブレーキキャリパーにも・・・
下回りはもの凄いことになっていそう!?

明日は早起きして、スプレー洗車しないと・・・
鍬兎郎号が錆びて朽ち果てます!
ヤバイです!

うーん・・・塩カル撒きすぎなんじゃないかなあ~(泣)
Posted at 2011/01/28 00:07:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | (>_<) | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation