• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月18日

渥美半島でヤエー!

渥美半島でヤエー! 思い付きから大それた企画になってしまいましたが、各ロードスタークラブに何やらやるらしいぜ!と連絡回ってしまっている様なので、今更知らん顔は出来ません(爆笑)

事の経緯からまずはお話しして、それに賛同出来る方が、行ってみるか!と参加頂ければ幸いでございます☺️

まずは有名なところから話をしますね。
毎年5月に軽井沢町で1000台以上のロードスターが集まるイベントが開催されます。
(今年は1100台で5月24〜25日に開催されます)
参加出来る車両はマツダロードスターのみ。
実際の申し込みは2024年の昨年は3100台くらいだったそうです。
半分どころか三分の一近くは落選する訳です。

落選したしまった方の楽しみの一つが、プリンス通りに車を停めて、参加される車両とヤエーする事。

冒頭からヤエー!って言ってるけど何?

と言う方へ。

私もよく知らんのだけど(笑) バイク同士ですれ違う時にピース✌️サインをするのは知ってますか?
知らない同士の挨拶と旅の安全を願っての挨拶なんだそうですが、私はズーッとピースサインだと思っていました。

あれば実はインターネット掲示板でピースしようぜ!って書き込みがあった時
Yeah!(イエー)」の記載を「Yaeh!(ヤエー)」と打ち間違えたことを面白がられ、掲示板内で定着してから徐々に拡散されて広まったんだそうだ。

で、ロードスターもヤエーがあるんだよ!って聞いた時、ヤエーって何????

でも実際やってみると楽しいのね☺️

全然知らない同士がすれ違うだけで手を上げて挨拶するんだから🫡

だから軽井沢ミィーティングに落選した人がわざわざ軽井沢に行って手を振るのは納得!

話は変わりますが、初めてロードスターのイベントに行った時に思った事。

マツダ ロードスターなんだ…。

フィアット(アバルト)124スパイダー
光岡 ヒミコ
光岡 ロックスター

ってマツダじゃ無いから入れてもらえないイベントが多いのね💦

と、まぁ前置きが長いのはいつもの私(笑)

ただ、頭の中を手術してから文字の打ち間違いや予測変換かわ違ってるってわかってるのに何度も何度も繰り返す😅
いつもながら長い文章時間を割いて読んで頂ける奇特な方がみん友さんに多くて良かった🤣

(いちいち説明するの面倒なので、これから纏めてロードスター系と略しますね)

私は幾つかのロードスターのイベントに参加させて貰ってます。
何処かに集まるだけのイベント
走るのが中心のイベント
食事も含めてツーリングするイベント

走るイベントでは、同じイベントに参加した車が同じルートを同じ様に走ります。
カルガモ走行って言うんですが、それはそれで楽しい☺️

でもね、ヤエー!出来ない。

たまたま対向車線を走って来た他のロードスター乗りからすれば、ズーッとヤエー!出来て楽しいんだろうなぁって思ってました😊

だったらヤエー!を楽しむイベントならどう?

と何人かに話をしてみた事ありますが、いいね👍でそこから進展無し。

だってそれはつるんで走る必要が無いから。

グループである必要が無い訳です🤣

そこで考えたのが、マツダロードスターやその派生車種、もっと言えば国内外のオープンカーである地域に集まって走り回るのは?

流石に何でもOK ! ってのはどうなのよ!と言う意見もあってロードスター系のみにしてますが、(本心は参加される方が面白いと共感してくれるなら良いんじゃないかと思ってます)

開催場所は、愛知県の南側 渥美半島。

ここを選んだのは渥美半島って昔は渥美郡◯◯町、渥美郡◯◯町と細かく分かれていたんですが、今は愛知県田原市に統一されました!

かなーり広い地域なのに一つの自治体。

許可を得るのが1箇所で済む(笑)

ダメ元で田原市市役所観光課に、相談してみたところ…

マツダロードスターという一車種である事
日帰りイベントである事

以上の理由から限定された人のみへ市として主催は出来かねます。

ただ、提案されたイベントはとても現実的で実現可能な物だと感じてます。
市の主催としては無理でもイベント開催の周知や、地域の事業者とのつながりは得意分野ですので
地元の観光協会を通じて飲食店や宿泊施設にマップへの掲載について照会をかけることができます。

と前向きなお返事を頂きました☺️

私の考えるイベントは、少し変わってます。

①主催者は居ません。
参加される皆さんが主催者で責任者です。
やって良い事、悪い事はご自身の責任に於いてになります。
なので参加申し込みは必要ありません。

②集合場所、解散場所、走るルートは何も決めません。
同じところに集まって同じルート走ったら、ヤエー!なんて出来ません(笑)

走行ルートがわからず前の車に無理して着いて行って信号無視する事も無いです。

③基本的にはソロ参加を推奨します。
中には仲良しグループで!という方もいるかもしれませんが、渥美半島にはまとまって車を停めたり食事するスペースが少ないので、せめて4〜5台のグループにとどめて下さい。

④有名な撮影スポットで撮影したい気持ちはわかります。
でもちょっと待って下さい。
他の車種が延々と並んでて道路の片側塞いでいつどいてくれるかわからないのは嫌じゃ無いですか?
出来るだけソロで!というのもこの辺りにも理由があります。

⑤ソロなので、走る道は自由です。
三河湾側の国道259号線、太平洋側の国道42号線、それだけ走っていたら2時間で渥美半島回ってしまいます。
しかも同じ方向走っていたら、ヤエー!出来ません(笑)
好きなところで曲がって、好きなお店でご飯を食べて、好きなところでお茶しましょう!
新たな発見がきっとあります☺️

⑥開催日だけ決めますが、開催時間と終了時間は決めません。
時間の許す限り渥美半島を堪能して下さい。

⑦みんカラ以外に不慣れではありますがInstagramに告知専用アカウント作りました。
当初Xにもアカウント作りましたが、使い方がわからないので放置状態です😅
これはみんカラに入っていない方への周知の為でもありますが、フォローが一気に増えた事でInstagram運営からいいね稼ぎと間違わられて一時的にアクセス不可にされましたので、フォロー頂いてもフォローバックするのはやめましたので、ご理解下さい。




遠方からお越しの方、渥美半島にもその近くにも宿泊施設があります。
良いところなので旅行を兼ねていらして下さい☺️
大切なのは、知らない同士がヤエー!する事です。

今後また紹介させて頂きますが、食事処、駐車場所等田原市観光課から教えて頂いたところも含めて紹介させて頂きます。

ロードスター系も含むオープンカーは良くも悪くも目立つ車です。

地元民、他の観光客の迷惑にならない行動をお願いします☺️

大切な事書き忘れてた!

まだ開催日は決まっておりません。
今後田原市観光課を含む関連施設と企画書や計画書の提出があるのでまだ決めかねてます。
ただ田原市からは閑散期の5〜7月 10〜12月が良いとは言われております。
ブログ一覧
Posted at 2025/02/18 20:35:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

渥美半島でヤエー! From [ 湯遊自適 ] 2025年3月2日 16:36
先日アップしたイベントですが、自分の能力の無さで、なかなか告知出来ておりませんでした。 今回みん友さんより、アンケート作成方法を教えて頂きましたので、協力お願い致します。 3月6日に田原市市役所 ...
関連記事

マツダ車オフ会
charinnko1965さん

7月21日のモーニングミーティング ...
パパンダさん

軽井沢ミーティング2024
バーニーズ23さん

愛知県田原市 渥美半島へポタリング ...
aba-bu25さん

Be a driver! Expe ...
イイ☆オッサン!さん

ありがとうございました マツダファ ...
galaxy2015さん

この記事へのコメント

2025年2月18日 22:38
ヒキさん、こんばんは♪

楽しそうなイベントですね。
以前、ワタシの参加してるグループで集合場所からTRGコースを左周り右周りに分けて途中でヤエー! 集合場所に戻るってのに参加した事があって盛り上がった事を思い出しました。

みんカラのハイドラリアル版ですね(笑)

企画するのは大変だと思いますが
ロドスタ乗りの方々はイイ人が多いので
盛り上がると思います!
コメントへの返答
2025年2月19日 8:33
ピッコロトラベラーさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます😊

コペンの時にもお互い顔を合わせて笑顔ですれ違ったり手を振ったりする事もありましたね☺️
同じグループの方の走り方でヤエーも出来ますが、同じコースの人とは無理!
ハイドラだと誰とハイタッチしたのかわからない時がありますが、リアルヤエー!はその楽しさもありますね☺️

企画は他のイベントを計画する人からすれば大した事は無いと思います。
何せ私ひとりで済みますから☺️

計画はするけど主催者と責任者は参加される皆さん!ってのがコンセプトですから、楽しみ方も人それぞれってのが今までに無いイベントかなと思ってます☺️
2025年2月19日 7:13
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
おはようございます。
 
良きイベントだと思います。
地域の観光業、後押しに。👍 (有名な観光地は外国人達が押し寄せて逆に大変そうですがねぇ)
 
まずは、こんなのもありそうよで、拡散させて頂きますねぇ。
日時の決定がなされましたら、また、教えて下さいませ。😄
コメントへの返答
2025年2月19日 8:55
大十郎さん、おはようございます♪
コメントありがとうございます😊

親父の思いつきですので、SNSもろくに使えないので色々出て来てしまいました💦

関係各所に大体の参加台数を報告するのに、Instagramアンケートで調べたらストーリーズでやりなさいと出て来たので、さらに従って何度かやり直したら表示されるようになりました!


が…ストーリーズってずっと見れる訳じゃ無いのね???💦

24時間だか48時間で見れなくなってしまうようです💦
知らないおっさんは、開催日が決まって無い中でもその日が都合が良ければ参加するよ!って方に3月14日までに参加したい旨アンケート頂き、それを元におおよその参加台数としようと思いましたが、全部消えちゃいました😭

折角アンケートくれた皆さんごめんなさい🙏

さてどうしたものか詳しい方いらっしゃいませんかね?


一般的な参加フォームでは無くで、無記名での参加したい、参加したくないだけのアンケートで1ヶ月くらいの分を、集計出来るだけで良いんだけどなぁ。

それ以外の地域、性別、車種、名前、アドレス等抜き取りの無いのが安心です。
2025年2月19日 12:28
こんにちは〜😊

楽しそうなイベントですね🤗
日時が合えば、是非『ヤエー』をしに走りに行きたいと思います😊

企画実行できますように祈っております🙏

詳細を楽しみにお待ちしております👍👍👍
コメントへの返答
2025年2月19日 18:32
ブン(Bun)さん、こんばんわ♪
コメントありがとうございます☺️

曜日としては日曜日を予定しております。

観光課からは閑散期の5〜7月か10月〜12月開催でお願いしたいと言われてます。

沢山の参加者がいれば、地域も多少潤いますもんね☺️

でも渥美半島は宿泊は結構良いお値段のところが多いんですよ💦
愛知県全般が高値のところが多いですもんね💦
2025年2月19日 21:00
>田原市からは閑散期の5〜7月 10〜12月が良いとは言われております。
ほんとは、思い立ったが吉日!なんでしょうけどね(苦笑)

5月は大型連休、軽井沢MTGなどありますから、6月初旬もしくは中旬あたりなら、梅雨前で自分としは参加しやすいかな・・と思ったりしています。
コメントへの返答
2025年2月19日 21:28
saibeさん、こんばんわ♪
コメントありがとうございます😊

某氏からは毎月やれば?と言われましたが、毎月企画書と計画書出すのは💦

因みに企画書と計画書出さなくて勝手にやるのも出来ない訳では無いのですが、今回は自治体の活性化エネルギーに、一車乗りが何とか出来ないか?ってのもひとつの理由なんです。

昔に比べて渥美半島も店が古くなったりしてるのを見ると、車乗りとして何か出来ないかなと思います。
商売上手なところは、ちゃんとやれているんですけどね。

7月5日に田原市のメロン制定日で、記念イベントがあるので、その近くが良いかなと思ってますが、暑くてオープンで走れん!とのご意見も💦
2025年2月20日 8:03
おはようございます。
ロド乗りには、ヤエー!があるんですね。
昔々、バイクに乗っていた頃にはピースしてました。
街中ではなく、山と北海道で。
何度も白バイにもやった事ありましたが、一度も返してもらえませんでした。
コメントへの返答
2025年2月20日 10:42
くま_たかさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます😊

そうですよね! バイクだといかに格好良くピースサインを出すか!ってクールに出すのが良いのか、両手を振って(爆笑)と馬鹿な事考えてました🤣

白バイ乗りの知り合いも過去に居ましたが、相手にしない様な指導があるそうです。
ただPC乗ってる警ら隊は、相手の気持ちを緩ませる為の会話はするそうです🤣
2025年2月21日 6:23
遅コメ失礼します。

楽しくて緩い企画で参加しやすいと思います!
手続きとかいろいろと大変でしょうが、田原市長になるための第一歩ですね(笑)

まずは7/6のメロン記念日開催位がターゲットデイでしょうか。ワクワクして待ちます♪
コメントへの返答
2025年2月21日 18:16
ラミエルさん、こんばんわ♪
コメントありがとうございます😊

Instagramの使い方もXの使い方も良くわかって無いのに、みんカラ入ってない人からもわかる様にと、アップしたのは良いけど、やはり使い方がわかりません😓

メッセージで説明してくれるんだけど、既にその言葉が理解出来て無いです😭

こうして時代に取り残されていくんだなとつくづく感じてます。

マフラーいじったり、車ぶつけちゃったりで、落ちてるのもあって、まだ余裕があるだろうとイベント放置しています💦

来週くらいに一度計画書と企画書作成について相談に行ってこようと思ってます。
2025年2月25日 12:45
ヒキさん、こんにちは🌞
台数確認のアンケートですが、Google フォーム+スプレッドシートで簡単なアンケートは可能ですよ。

細かな説明はここでは省きますが、LOVE組の蒲郡ツーリングの参加申し込みと同じやり方です。
個人なら無料で利用できますし簡単ですので、コレがいいかなぁと🤔
コメントへの返答
2025年2月25日 14:52
Kuren@i(くれない)さん、こんにちわ♪
コメントありがとうございます😊

試しに少しやってみましたが、何とか出来そうです😅
チェック☑️方式にして他の方からのアドバイスも同時に出来る様にできれば良いと思ってます。
それを何処にアップするか?

ですよね😅

プロフィール

「@大十朗 さん、こんばんわ♪
コメント失礼します☺️

品数も多いのに980円はコスパ良いですね☺️

和食さと?

こちらは閉店しちゃったりして減ってます💦」
何シテル?   03/21 18:00
ダークサイドな腹黒親父です?? 見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神に何とやら…ですぞ?? 沢山のフォローありがとうございます! 最近良くフォロー頂きあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TOYOTA純正 モールディング テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 19:48:37
トヨタ純正 モールディング テープ(75895-52050) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 19:47:53
トヨタ(純正) アルミテープ(モールディングテープ NO.2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 19:45:23

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation