2006年10月01日

なんかおいちゃんの休みの日だけ雨でやんの。
オープンカー乗りのしたんですこんちわ。
まあ今日は休日出勤して
棚卸しする予定だったんでどうでもいいけどな(怒)
で、最近加齢を感じるわけですよ。
ついこのあいだも彼女さんに
「鼻の頭汗かいてるで」
と指摘される次第。
くっそうと思っていたのですが、
おとついなんてOPE終わって
手を上に向けたら手袋の中から汗が流れ落ちまして・・。
その上術衣の下のTシャツが変色しておりまして(汗で)
たぶん初めてやるかなり重度な骨折OPEで
緊張したのもあったのでしょうが。
そうとうへこみました・・OTZ。
OPEは相当うまくいったのですがね(^^)v
画像はなるほどなぁと思った画像。
全くその通りだよ!!
Posted at 2006/10/01 19:39:59 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2006年09月26日
こんばんは。したんです。
昨日は私お休みで。
いつものようにピアノレッスンに行っておりました。
ピアノレッスンの後は大抵私がバイオリンを弾き
ピアノの先生と遊ぶのです。
そうこうしているうちに
お母さんに連れられて
次のレッスンの子供さんがやってくるのですが。
子供さんバイオリンに興味津々なんですね。
で、先生が
「ほら、お兄ちゃんのやから触ったらあかんかろ」
とかたしなめてくれるんですけどね。
「お兄ちゃん」・・・がね。
最近ちくりとするんです。
もうすぐ29歳という事実。
下手をすると子供さんの
お父さんと同じ年齢・・・とか思って。
てかむしろおっさん・・。OTZ。
当たり前ですけれども
肉体的なモノは確実に時を刻むわけで。
自分に年齢詐称していたと
言うことに気づいたわけで。
ああああぁぁぁぁ (´Д`;三;´Д`)
Posted at 2006/09/26 22:24:48 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2006年09月25日

四国のあまりの天気の良さに
卒倒しかけのしたんです。
こんにちは。
そろそろオープン日和よねと
ハードトップを一人でえいやとはずしたのですが。
なんかハードトップを引っかけるねじが
ぐらぐらしていたんですよ。
あー。ここから水漏れてたんかしら?
じゃあマツダさんに電話して行ってみたのですが。
トランクの水漏れ原因はテールランプの所の
パッキンの劣化にということが判明し、
治ったのですが・・。
ハードトップの取り付けねじのゆるみは
直せないとのこと(゜Д゜)?
ものすごく工具が入りにくい所にあるのと、
本来壊れるところではないとのこと。
YOUの所の車だYONE!
治せよ!とかDQNなことを思いつつも
ハイハイと聞く私。
板金が必要になるとか言われまして。
ネットにて分解図を調べてはくれましたが、
それ以上のことはしてくれず・・。
本日自分で調べると
ボディの下側ににくっついていたナットの溶接が
はずれて共回りしている模様。
自分の目では見えないところなので
携帯のムービー撮影機能で共回りを確認。
確かに溶接は必要かもだけど・・。
気合い入れたら治せなくはないんじゃね?
とか思いましたとも
で、村上モータースさんに助けてもらおう!と
思ったのでメールにて連絡待ち。
しかしとりあえずぐらぐらしているので
そこからさび回ったら嫌だなぁとスキマから
瞬間接着剤注入!・・・・がっちり固定できました。
もしかして塩塗ったのかもしれませんが。
この先10年持てばイイかなぁなんてのも思うので。
もしかしたら此にて修理完了なのかもしれません。
ハードトップさえつけなければこれで
もう大丈夫そうなのですが・・。
めっちゃ小さい不具合なんだけど
とっても気になるし直してぇ。
あー。
しょんぼりです。
写真は自転車で移動中に見えた景色をぱちり。
車だと通り過ぎてしまう風景を
自転車だと見れると言うことを再認識。
いいですよ!自転車。
Posted at 2006/09/25 12:56:53 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2006年09月24日
こんばんは。
したんです。
私の業種は専門職。
結構きついのですが、案外楽しい。
働き続けさえすれば食べては行ける。
でもいつまでたっても子供な感じが抜けない。
そんな感じでございます。
本日つきあいのある業者さんの人と話していて、
「自分のお店持つための貯金から~」
というフレーズを聞きました。
目からウロコでしたね。
自分より年下の人が
明確な夢を持ってその為に働いている。
その人は楽しいと
思えることのために頑張ってるんだなぁと。
なんだかそれ聞いて今の自分は目の前のことを
ただかたずけるだけということを再確認。
そして自分は何がしたいのかと考えたところ、
よくわからなくなってしまいました。
楽しいと思えることには手当たり次第過ぎってぐらい
手を出しているのですが。
なにかこう・・・と悶々。
そんなわけで先日マンガ喫茶で
途中まで読んでいたハチミツとクローバーを
さっきまで立ち読み。
自分を自分探しをする主人公に妙に重ねてしまいました。
何が君のしっあわせー
何をしーてーよーろこぶー。
わからないまーまーおわるー。
そーんなのーは
いーやだー。
ほんとアンパンマンの歌詞秀逸。
君よりも自分に問わないとだめよなぁ~。
わからないのはほんと嫌だからな~とか。
んで
俺もハチクロばりに自分探しの旅が必要かな~。
じゃあテントと明かりを買わないとなぁ~。
・・・自分探しの旅が
物欲の旅になりそうに・・・OTZ
業は深いことなら実感できました・・。
Posted at 2006/09/24 01:07:57 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2006年09月21日

四国はここ数日めっきり秋めいてきました。
こんにちは。したんです。
実は自転車を2週間ほど前に購入しておりました。
しかし自転車が届いてからというものずっと雨。
よっぽど神様には嫌われているのだなぁと
思っていたのですが、ここ数日はいい天気。
一昨日はフェリーより仕事場へ直行。
昨日は米が切れたため仕事帰りに米を買うべくロドスタ通勤。
で、今日ですよ。
4回目のチャリ通(笑)
片道3kmの道のりを筋肉を多少いじめながら通勤。
車では見過ごしていた風景。
満ち潮、引き潮で雰囲気が変わる風景の中を通勤。
秋のさわやかな空気もあり、なかなかに楽しいです。
(盛夏は無理だと思います、暑すぎ)
ただ購入したのはスポ根系フラットバーロード。
まったりと景色を楽しむよりは
シャカリキにこぐタイプ。
変速付きの折り畳みでも良かったかなぁと思いつつも。
自分というエンジンを鍛えるべく頑張ろう~。
Posted at 2006/09/21 14:43:04 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記