• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

したんのブログ一覧

2007年07月10日 イイね!

ご報告&オヨヨ

ごぶさたしております。
したんでございます。

去る6/24、
無事にヨメをめとりまして、
独身より妻帯者にジョブチェンジした私。

まあ新婚生活もつきあいが長いので
わりかし順調にやっておりますが。

やはりオクサマ車がないと不便なのですね。

以下の候補で現在検討しておるのですが、
どうなんでしょ?

最重視なのは長距離移動時の快適性です。


<中古>
アクセラ 20S
アテンザ ワゴン 23S

<新車>
インプレッサ 1500S FF(試乗済み)
デミオ(新型) 1300(ミラーサイクル)CVT
ティーダ 1500

私的にはネットで仕入れた情報とかから
中古マツダ勢、とりわけ維持費とか考えると
アクセラ20Sがベストかなぁ?と思ってはいたのですが。

試乗したインプがあまりに
良くてちょっとぐらぐら来ております。
アクセラの乗り心地次第では
ちょっと考えるかもですよこれは。


鬼適当インプレッション

<インプレッサ>

相当いい車だなぁというのが印象。
乗り心地の良さは本当に特筆すべきかと。

道路のつなぎ目も非常にしなやかにいなしていました。
確かにエンジンパワーはないですけど、
ATのマニュアルモードで一発落とせば
そこそこは登りますし。
ブレーキの利きとかハンドリングとかも素直ですし。

A-Bという地点を安楽に移動するツールとしては
最高かもなぁと思いましたよ。

ただデザインが・・・。


<デミオ>

街乗りレベルでは静か。
街乗り限定オクサマ車としてはいいかなぁと思ったけど
インプレッサに乗ってしまうと
流石にコストの差を感じてしまいますね。
長距離はやっぱり不向きかと思いました。

いじょ。

アクセラとかアテンザに乗りたいよう。
Posted at 2007/07/10 17:20:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年04月20日 イイね!

ツケタ━━━(゜∀゜)━━━

ツケタ━━━(゜∀゜)━━━先日購入しちゃった☆テヘってな感じで
購入したブレースバー。

早速装着してみました。

2日間うろうろと町中を走り回ったインプレなんですが。

これは良い!ってのが結論。

シートの後ろから感じていたぷるぷる感の大幅な減少。
トラクションをかけながら曲がるときのリアの安心感の上昇。
段差を乗り越えたときの衝撃の緩和と大幅な改善が!

到着した直後のバーを見て無骨な黒だなぁと思ったのですが、
いざ装着してみると内装とのマッチングもとっても自然で許容範囲。

これでロードスターをよりいっそう楽しく乗れるなぁと。
とっても満足した次第です。


つぎはどこいじろう。
Posted at 2007/04/20 10:02:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2007年04月18日 イイね!

キタ━━━(゜∀゜)━━━

キタ━━━(゜∀゜)━━━そんなわけで昨日3時に発注したブレースバー来ました。

昼間は忙しくて取り付けできませんでしたが
本日仕事終了後ヘッドランプつけてやりまする。

しかしこの棒が12600円。

結婚してからだと
これの購入の同意取るの大変だろうなぁ・・。

Posted at 2007/04/18 16:13:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2007年04月17日 イイね!

5秒だよ

本日も本日とて大して走りもしないくせに
ロードスターをいじりてぇと暇な時間はネットを巡回。

ナニナニ

のり心地アップに


ブレースバーが有効?
なんぼぐらいするん?

ぐぐれぐぐれ
カービューカビュー

タックイン99のが12600円!


思ったより安いやん。


時間外労働約一発分強で買えるやん。


結婚後は買いにくいやろし
これぐらいやったら結婚前に
コッソリ購入しても怒られへんし、


良し買え(値段見て決断まで約5秒)。


と本日激注文。


町乗り山乗りの快適性があがってくれたらいいなぁと
いまからもうわくわくしておりますよ。


あー楽しみ。

次はセコハン市場のフレームエンドバーとか
純正のロワアームバーとか試していこう~。


Posted at 2007/04/17 17:38:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2007年04月12日 イイね!

たたかうくるま

たたかうくるま長いトンネルに入るとラジオが聞こえなくなりますよね。
入る前に聞こえていたKANの愛が勝つを
トンネル入ってラジオが聞こえなくなっても熱唱し続けていたら、
トンネル抜けたところでラジオと完全ユニゾン出来ていたしたんです。

前振り長いですがおいちゃんテンポ感抜群じゃね?
そんなわけでコンニチワ。

本日はランサーレボリューション4車検の旅に行って参りました。

ある回転数から立ち上がる

シュゴゴゴゴゴゥ

という音と大トルク大馬力を高速道路にて楽しんできましたよ。
(法定速度内ですよ、もちろん)


でも楽しさだけならロードスター全然負けてないぜ☆
なんてロードスターへの愛が深まった一日でした。

たたかうくるま=ランサー
たのしいくるま=ロードスター

みたいなさ。

しかし三菱の車って・・。
なんかこうデザインにガンダムの香りを感じるんですが。
皆様どう思われますか?

好きなんですけどね。
Posted at 2007/04/12 19:10:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

専門職だけどまだまだ一人前とはいえない今日この頃。葛藤しながら人生てくてく歩んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
屋根を閉じていると中に乗る分には意外と普通なのですが、 窓を開けた、あるいは屋根を開けた ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
いい意味で頭の悪いロドスタに比べてこわもての優等生な車。 得るものはとっても大きいけれ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オクサマカー&帰省の際の足車として 長距離移動の快適性、 日常の使い勝手を考慮してチョイ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弟に譲りました。 楽しんで乗ってくれているようでとってもうれしい。 手放すならまた所有 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation