• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

したんのブログ一覧

2006年11月27日 イイね!

ええ尻

ええ尻こんばんは、したんです。

私の愛車はマツダのロードスターというオープンカー。

酔う(乗り心地が悪い)、
景色がガードレールに阻まれて全く見えない(車高が低い)と
彼女さんにはすこぶる評判が悪く。

人も載らなければ荷物も載らない実用性の低さ。

といったネガティブな要素は満載なのですが。

私自身はこの車にぞっこんでして。

今日もお買い物に行ったのですが。
スーパーから出てきてちょっと見とれてしまいました。

「ええ尻してますやん!」

ロードスターはきれいな車だなあと。
ほんと再確認してしまったのでした。
Posted at 2006/11/28 00:29:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年11月23日 イイね!

JAF

こんちわしたんです。


職場の方が新車を買いました。
何でもとっても運転に自身がないそうで。
ペーパードライバー講習などにもいっていたそう。

ふと何気なく上司の言葉。
「JAFとか入っているの?」

お、そういえば私も入っておりませんよ。

と思って。

入会金と会費を調べてみたところ
そこまでの値段ではなかったので。

安心料と思って入会してしまいました。

これでバッテリー上がりも安心・・・かなぁ。
Posted at 2006/11/23 14:53:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年11月08日 イイね!

デミ男

めっきり寒くなってきましたね。
したんです。

懐もばっちり寒いのですが、
結婚もしていないのに
奥様グルマの算段をしている今日この頃です。

ネットをぼへ~っと見ていると
旧デミオが非常にリーズナブルかつ
コストパフォーマンス抜群☆

とのこと。

そんなわけで買うかどうかもわからないのに
ネット上のデミ男達に
熱視線を浴びせておりました。

たまたま同僚の方のご実家が旧デミオユーザーでしたので
本日ちょっと銀行まで借りて行って来ました。
私の比較対照は

90000km走った車だったのですけれど。
シートいい感じ。開放感もばっちし。
加速も60kmまでは全く問題なし。
段差を越えたときもミシリとも言わない。

ええ?
え?
えーーーー?

いいじゃん、ぜんぜんいいじゃん。
助手席乗るなら(ロードスターでなく)こっちじゃん!

とモウ!

ロードスターの立場って何だろう?
と思うほどにデミ男がナイスで。

流石にロードスターみたいに
交差点に2速で飛び込んでトラクションかけたりすると
違いを大きく感じるんですけれど。
(ロールは大きい、ぐにゃりとする)

これ乗りだしで50万以内とかだったら
これ以上の選択枝はないな・・。

とか思いました。

さすが倒れかけたマツダの
屋台骨を再生した車だけのことはあります。

コストを考えると最高ですね・・・これ。



Posted at 2006/11/08 16:30:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2006年11月06日 イイね!

ありがとうありがとう!!

ありがとうありがとう!!コンバンハ、お休みをガッツリ満喫したしたんです。

以前にブログで書いていたのですが、
車のねじがゆるんじゃったんだけど
締めることができない状態になったと
ションボリしていた私ですが。
(写真の赤い部分のねじの受けとなる
 ボディ裏に溶接されたナットの溶接がもげて馬鹿ねじになっている)


車好き(ランエボをこよなく愛する)上司に尋ねてみたところ
あそこおすすめよと近所の板金屋さんを紹介してもらったんですね。

もし溶接とかになったら幾らかかるんだろう・・。
とどきどきしながら行ってみました。

見せてみたんですが、メカの人曰溶接になると
トランクをまるまる
取り替えるレベルの作業になるとのこと。

だからなんとか締め込んでみるよとのこと。

はじめの方はかなり手こずっていたようなのですが。
とても狭い場所を鏡を見ながら状態を把握して下さって。

15mmって相当特殊なサイズですね~とか言いながら。
一人が溶接の取れたナットをスパナで固定して、
もう一人の人がめちゃくちゃかたくなっていたねじを
鬼のような大トルク(スパナがかけれるドライバ)で
締めこんで下さいました。


もうね、ねじがきゅって締まったときは、
僕のハートもきゅってしましたよ!! <-キモイ


神!
まさに神!
板金屋さんは神!


悪いところが一つ直り、
またロドスタとまだまだ楽しくやっていけると思って。
本当に嬉しかったのでした。
Posted at 2006/11/06 19:26:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年11月01日 イイね!

独身貴族からジョブチェンジ予定

すっかり寒くなってきました。
したんでございます。こんにちは。

どうも彼女さんの中で最近変化があり。
田舎はいや~と言っていたのが、
仕事辞めてそっちに行こうと思う~、と。

仕事の関係で退職は
来年6月ぐらいにはなりそうなのですけれども。
おそらく其れまでにご実家に伺い挨拶をし、
6月ぐらいには結婚しようと思っております。

先立つものはサッパリないので
今から貯蓄していかねばと思っているのですが、
やはりこちらは田舎。

奥様グルマは必要かもしれないなぁ~と。

・軽が維持費的には良いけど
 やっぱり普通車の方が安全だよねぇ~。
・ロードスターで長距離はきついから
 ある程度長距離移動もこなせて、
 街乗りもすいすいで燃費も良いやつがいいなぁ~。
・自転車積めたらいいなぁ~。

と物欲をぶちかましておりました。

万が一、万が一必要で在れば
やっぱりデミオかフィットかなぁと思っております。

それ以前に結婚資金ためろっつう話なんですけどね・・。
ユーザーレポート見てエヘラエヘラするのは楽しかった・・です。
Posted at 2006/11/01 14:51:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

専門職だけどまだまだ一人前とはいえない今日この頃。葛藤しながら人生てくてく歩んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
屋根を閉じていると中に乗る分には意外と普通なのですが、 窓を開けた、あるいは屋根を開けた ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
いい意味で頭の悪いロドスタに比べてこわもての優等生な車。 得るものはとっても大きいけれ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オクサマカー&帰省の際の足車として 長距離移動の快適性、 日常の使い勝手を考慮してチョイ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弟に譲りました。 楽しんで乗ってくれているようでとってもうれしい。 手放すならまた所有 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation